今週の人気記事
  1. 友人「お車代出すから披露宴来てね!」→友人「やっぱ金ないから車代出さないわ。でも代わりにキレイな夜景プレゼントすんね!あ、ピアノの余興やってよ!」→ドタキャンした結果w
  2. 上司メール『業務に必要だから下記のもを揃えるように』俺「3番目のって何ですか?」上司『品の無い事をメールすんな!』俺「いやいや…」 → それが…
  3. 初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
  4. 兄が某国人の結婚相手を連れてきた。母「結婚反対!」兄「結婚する。2人だけで生きる」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 招待者のドレスコードは白ですって招待状に書いてて、一緒に行く友達4人に聞くと、やっぱ白はまずくない?ってことで、みんなベージュやライトブルーとか一応淡い色で行ったら…
  7. パートや就職じゃなくて自営やりたい
  8. 成人を迎えた息子から俺と嫁が感謝の言葉と共に聞いた話
  9. ウトと期間限定の同居をすることに。ウト「またそんなもん食ってんのか!」私『もうヤダー!こいつにコロされるー!!』 → 実は…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

職場の女性が妊娠し産休を取る事になった時に彼女が言い放った暴言にドン引きした…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



125: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 01:55:20.42 ID:e1z/4hhh.net
職場の女性が妊娠したので、産休する事になった時の彼女が放った一言

「Aさんは妊娠した時、産まれるギリギリまで頑張ってたのに、
あいつときたら妊娠わかった次の月から産休とか本当甘ったれてんな!」

彼女はその人の事をあまり好きじゃないから、そう言ったんだと思うけど
その発言にものすっごく引いた

そもそもAさんの時は死産だったじゃん
ギリギリまで仕事してたからかはわからないけど
ギリギリまで頑張ろうが、安静をとって早々産休とろうが
それはご家庭によると思うんだよね
って言ったら「あいつの事好きなの!?」とキレられた上口論になった

俺男だし子供も居ないから、よくわからんけど
うちの職場、女性でも立ち仕事や力仕事多いし、体力使うんで
妊婦が居座るには厳しい職場だと思うんだがw

座って作業されても、邪魔だし気ぃ使わなきゃいけないから、
早々に産休とってくれると逆に助かるんですけど
それでも彼女は「年齢的にはゆとりじゃないのに、考えがゆとり!」とかキレてた

126: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 02:01:44.97 ID:slTN16l9.net
>>125
産休は、出産予定日の6週前からじゃないと取れないので、もしかしたら、
「妊婦にはその作業は無理だから休ませて」的な診断書を提出して、
病休か有給で休んでるのかもしれない。

127: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 02:06:58.37 ID:e1z/4hhh.net
>>125
あ、ごめん。妊娠を機に退職したんだわ
現在は有給消化中です
有給消化を産休って言ってた

彼女からしたら、Aさんは妊娠後も仕事続けてエライ!
あいつは妊娠を理由に仕事辞めてズルイ、私らの仕事なめんな!らしい

128: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 02:33:34.93 ID:9J18xsHm.net
>>125の言う通り家庭によりけりだし、そもそも妊娠後の経過なんてそれぞれ違うのに想像力も思い遣りも欠ける彼女だな

>「あいつの事好きなの!?」とキレられた

女だけど何でそうなるのか理解できない
好き嫌いのみで意見が左右されるのも無理だわ

129: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 02:36:42.09 ID:1oFcJA14.net
>>125
まあ、妊娠は病気じゃないし、それこそ昔の人は出産ギリギリまで畑仕事やら
そこそこの重労働とかして、産んだらすぐまた働いてってな感じだった訳で、
彼女の言い分も100%間違いではない

132: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 03:56:51.49 ID:drOXMEJJ.net
>>129
今でもこういう考えの人がいることにびっくり
何も問題がない妊婦ばかりじゃないのにね

135: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 07:38:25.43 ID:JeMhpXFT.net
>>127
むしろ仕事なめてないから大事を取って辞めてるのにね。
子供の安全を考えればその人の選択は間違ってないだろうし
辞めるなら他も採用するんだろうし人にも迷惑かけてないよね。
無理に出勤して切迫とかになり緊急入院とかのほうがよっぽど迷惑かける

多分そのAさんと辞めた同僚、好き嫌いが逆だったら
「Aは無理して仕事続けるから邪魔で迷惑!」
「早々と時期を辞める決断をした彼女は偉い」
になりそう

137: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 07:52:22.45 ID:gPoJnDuj.net
>>125
こういう女性に限って、いざ自身が妊娠したら過去の発言棚に上げて
「妊婦は力仕事しちゃいけないの!」とさっさと辞めそう

元スレ:百年の恋も冷めた瞬間!177年目 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1433398404/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/07(月) 21:00:04 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. なめてないからこそ迷惑かけないように早期撤退したんじゃね?

  2. こんなのがいたら産休とって復帰して時短で働くとかになったら
    何言われるか分かったもんじゃないしな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 牝牡がすぐわからない。牝馬とか言ったとき、咄嗟にどっちかわからない
  2. 友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
  3. 弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
  4. 玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
  5. 【お知らせ】
  6. 予備校に通ってるんだけど、個別指導の先生の教え方とかテンションが合わなくてきつい。質問の意図が分かりにくいのに「これも分かんないかー」とため息まじりに言われて納得いかない
  7. 【自業自得】 数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された
  8. 両親を亡くし捨てられかけた幼少期。祖父母は俺を捨てるつもりだったらしいが、伯母が救ってくれて...
  9. 私は地道にレジ打ち頑張ってるのに、可愛さと若さを武器に楽に稼いでいる女が許せない!私も稼ぎたい!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】