無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:09:32.97 .net
6歳の息子が色弱と判明した。
それまで全く知らなかったが、妻の父が色弱だった。=妻はキャリア。
結婚前に言って欲しかった。
勿論それがわかっていたら結婚しなかったというわけではない。
でも筋の通し方ってあるだろう。
うちの両親に報告するのが憂鬱。
色弱であることを責められることはないだろうが、
「そんな大事なことを結婚するときに隠していた嫁」と思われるだろうから。
妻いわく、「父は色弱だけど、日常生活で困ったことはない
(運転免許保有。職業は銀行員)から、それほど重要なことという認識がなかった。
私が息子を生んだ場合に50%という高い確率で遺伝することは知らなかった」とのこと。
遺伝の確率を知らないってことは、妻両親が妻にそれについて改めて説明してないってことか?
相手の家族まるごと不信感を抱いてしまった。なんだかなぁ。
勿論息子には、それを不幸と思わないよう大切に慎重に接する。
愚痴でした。
それまで全く知らなかったが、妻の父が色弱だった。=妻はキャリア。
結婚前に言って欲しかった。
勿論それがわかっていたら結婚しなかったというわけではない。
でも筋の通し方ってあるだろう。
うちの両親に報告するのが憂鬱。
色弱であることを責められることはないだろうが、
「そんな大事なことを結婚するときに隠していた嫁」と思われるだろうから。
妻いわく、「父は色弱だけど、日常生活で困ったことはない
(運転免許保有。職業は銀行員)から、それほど重要なことという認識がなかった。
私が息子を生んだ場合に50%という高い確率で遺伝することは知らなかった」とのこと。
遺伝の確率を知らないってことは、妻両親が妻にそれについて改めて説明してないってことか?
相手の家族まるごと不信感を抱いてしまった。なんだかなぁ。
勿論息子には、それを不幸と思わないよう大切に慎重に接する。
愚痴でした。
- 【画像】思わず笑ってしまうgifwwwwwwwwwwwwwwwww
- このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
- 夫が会社の人に車を貸したことがどうしても許せない 。その車の保険や名義人は私なのに意見すると逆ギレしてこっちが悪者 。もし私の車で何かされたらって想像するとイラつく
- 【驚愕】 中途採用の人「EXCELはそこそこ使えます!」ワイ「なら教えんでええな」→実力とんでもなかったwwwwww
- 【思い込み】 元カノにフラれたショックで3年くらい落ち込んでいたら元カノの結婚式に呼ばれた共通の友人が写真を持ってきた…その写真に写ってる...
- 彼女「USJ行きたい!」俺「おお、いいね!予算15万ぐらいかな~」彼女「...」←予算伝えたら急にやめるって何?
- 【お知らせ】
- 夫婦喧嘩の最中に言われた一言が最低だった。嫁「日本人じゃない人の子供産んだ事が凄く後悔!」俺「え?」
- 【ウソ妊娠】美人の彼女「妊娠した!」社内大混乱の騒動の結末wwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:17:19.81 .net
色弱なんて日常生活に支障ないし別に大丈夫でしょ。
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:19:01.09 .net
というか色弱なんか遺伝するとか知ってるやつ少ないぞ
特に女
特に女
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:19:27.61 .net
知り合いのアニメーターさんが色弱だ
一度大変じゃないですか?と聞いた事あるけど、特に不便を感じた事はないと言ってた
多分俺らみたいに普通に見えてる人からすると、障害者っぽく思えるのかもしれないが
本人からすると、不便もないし別に…なんだろうな
多分その意識の違いだと思うよ
だから、嫁さんが言ってる事は嘘ではないと思うけどな
逆にそこまで確執作ると、結末は離婚しかなくなると思うよ
離婚になったらどっちにしても、親権取れないから息子とバイバイする事になるだけじゃないのか?
義実家とギスギスまでしはじめたら、多分家庭もうまくいかんだろうな
一度大変じゃないですか?と聞いた事あるけど、特に不便を感じた事はないと言ってた
多分俺らみたいに普通に見えてる人からすると、障害者っぽく思えるのかもしれないが
本人からすると、不便もないし別に…なんだろうな
多分その意識の違いだと思うよ
だから、嫁さんが言ってる事は嘘ではないと思うけどな
逆にそこまで確執作ると、結末は離婚しかなくなると思うよ
離婚になったらどっちにしても、親権取れないから息子とバイバイする事になるだけじゃないのか?
義実家とギスギスまでしはじめたら、多分家庭もうまくいかんだろうな
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:30:27.87 .net
色弱なんか珍しくもなんともないぞ
クラスに1人はワキガがいる位の割合だ
クラスに1人はワキガがいる位の割合だ
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 23:31:41.80 .net
色弱でよかったじゃん
ガチの遺伝のやつ黙ってたとかならあれだが
ガチの遺伝のやつ黙ってたとかならあれだが
942: 915 2015/05/14(木) 23:39:38.72 .net
レスありがとうございます。
色弱が遺伝であることは理科で習った記憶があった。
正確な確率は息子のことがわかってから自分で調べて、妻に
「君のお父さんってもしかして?」と聞いたら「そういえばそうだった」と。
皆さんの言う通り、色弱それ自体に深刻になることはないけど、
申告しないのはどうなのよって思ったんだ。
妻は知らなくても、妻の両親は間違いなく知ってたはずだし。
「祖父がハゲだから遺伝するかも!」くらいの情報と同列って感じかな…。
でも、少し救われました。ありがとう。
色弱が遺伝であることは理科で習った記憶があった。
正確な確率は息子のことがわかってから自分で調べて、妻に
「君のお父さんってもしかして?」と聞いたら「そういえばそうだった」と。
皆さんの言う通り、色弱それ自体に深刻になることはないけど、
申告しないのはどうなのよって思ったんだ。
妻は知らなくても、妻の両親は間違いなく知ってたはずだし。
「祖父がハゲだから遺伝するかも!」くらいの情報と同列って感じかな…。
でも、少し救われました。ありがとう。
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 00:01:31.02 .net
色弱もハゲも申告してほしい気持ちはわかる
うちは俺が色盲で嫁がハゲ家系
男が産まれたら色盲とハゲになるのかと考えてしまう
うちは俺が色盲で嫁がハゲ家系
男が産まれたら色盲とハゲになるのかと考えてしまう
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 00:23:12.19 .net
俺色弱だけど、そうか、娘に伝えなくちゃならんのか
近視であることより普段気にした事ないし嫁にも特に言わなかったけど気付いた時は見え方違うの?面白いねくらいで終了
何か特殊な職業に就きたい時色弱じゃダメではじかれることもあるかもしれないけど、
身長ではじかれることもあれば視力ではじかれることもあるしイケメンじゃないからダメな職業もあるだろう
努力したってどうにもならないところだから、まあ許してくれ
近視であることより普段気にした事ないし嫁にも特に言わなかったけど気付いた時は見え方違うの?面白いねくらいで終了
何か特殊な職業に就きたい時色弱じゃダメではじかれることもあるかもしれないけど、
身長ではじかれることもあれば視力ではじかれることもあるしイケメンじゃないからダメな職業もあるだろう
努力したってどうにもならないところだから、まあ許してくれ
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 00:41:00.07 .net
当然程度にもよるけど重さによっては
化学系学科や薬学部へは進学できなくなる
化学系学科や薬学部へは進学できなくなる
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 01:21:01.62 .net
子供はともかく、嫁にはこれから事あるごとに当て擦るだろうな
隠されてた!申告しなかった!て思いっきり被害者ぶってるし
色弱がわかって動揺してんのかしらんが、色弱の遺伝を知ってたんなら、確認しなかった自分の落ち度もあるだろうに
それにはまったく触れてないところが、嫁が気の毒だと思う理由だわ
反応を読むに、日常に困ってないから改めて聞かれんと忘れるくらいなんだろうなとしか
隠されてた!申告しなかった!て思いっきり被害者ぶってるし
色弱がわかって動揺してんのかしらんが、色弱の遺伝を知ってたんなら、確認しなかった自分の落ち度もあるだろうに
それにはまったく触れてないところが、嫁が気の毒だと思う理由だわ
反応を読むに、日常に困ってないから改めて聞かれんと忘れるくらいなんだろうなとしか
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 01:40:19.66 .net
まあ愚痴って済むならいいじゃんか、どうせなら盛大に吐き出してってもらえばさ
そんで平穏な生活が送れるんなら安いもんっしょ
そんで平穏な生活が送れるんなら安いもんっしょ
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性63 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1430656448/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/13(日) 21:00:04 ID:kidanlogうちのお嬢さん芸をするのよ。 ごはんと家族が帰ってきた時はでんぐり返しを何度も何度も披露w【再】近所のメシウマおばさんAが時々お裾分けしてくれるんだが、偶々遊びに来てた義兄夫婦がそれを食べて大絶賛→後日一人で来た義兄「Aさんは離婚する予定はないだろうか」←はぁ?【見捨てるよ、知らねえよ】 私が事故に遭った時、枕元で私の保険金の使い道についてトメと談笑していた旦那。医者「もう大丈夫ですよ」旦那「え!助かるんですか!」→結果Aが酔った勢いで知人のスマホを割った。私「いやそれは払って謝んなよ」A「わざとじゃないのに?友達なのに?」→ 結果...ウトメを囲んで家族全員で食事をしようというコトメA。私「半分出します」A「じゃあ5万ね」私(10万したのか!)→その後、トメ電「食事に8万も出して...ビデオデッキの修理に来た家電屋「再生します。テープあります?」私(はいこれで・・)→トンデモナイ映像が・・・私『あのっそのっ・・・』→さら...【お知らせ】両親の馴れ初め【感動】嫁の板前父と料理対決ww俺のホワイトソースが大絶賛されて鼻高々wwww【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
男20人に1人は色弱だからな~
まぁな、それよりも深刻な遺伝もあるかんな
女の場合は4人に1人は遺伝的な味覚障害持ちであることとかさ。
親の世代だと「色盲」といって今より障害チックな扱いだったし
遺伝とかも知ってるはずだけどな。モヤモヤするのはわかる。
女性の場合は、自分では発現しないがキャリアであるという場合が多いのだよなぁ
良い苗床じゃないと良い苗は育たない、子を産ませるなら
女を厳選すべきということだろうね。
※3それ間違いだよ、昔から色盲と色弱はある
両者の違いは3種類の色細胞のうち1種類が無いのが色盲
色細胞の数が少ないのが色弱
色盲は無くて、色弱は少ない という違いがある
同じ色弱でも個体差が大きく、あまり常人と変わらない人は
生涯自分でも気がつかず過ごす場合もあるが
強い色弱だと色盲と同じぐらいのハンデになる。
昭和天皇のお后選びの時に長子皇后の家系は色弱とデマ流して潰そうとした対立候補側もあったくらいよ
遺伝病は相手家族もある事だから開示して納得してもらってから結婚や子作りしてもらいたいわ
誰だって子供には負担をおわせたくないんだから
色弱も程度によるけど結構就職できないジャンルは多いのにスレの奴等って適当な事ばっか言ってるんだな
息子が色弱で判明したんだが、私の父が色弱だった。
でも、父は運転免許も持ってないので、自分が色弱だと孫が出来るまで気付いてなかったよ。
親も気付いてなかった場合はともかく、親も娘も知っていたなら
教えて欲しかったというのは正直な気持ちだよなぁ
実際そんなに不便ではないよ、という問題じゃないよ
自分の事じゃなくて我が子の事だもの
不便じゃないかどうかは子供が決めることであって親(しかも片方だけ)で内々に決めつけることではないよな。
「ちょっと出かけるから息子預かっといてー大丈夫手がかからない子だから」と同じ文脈
※2
どこソースよそれ?
公安系公務員、鉄道、航空、船乗りには就職できない。場合によると医師や薬剤師、看護師にはなれない。
けっこうなデメリットだよな。
親が不便してなかった上近視と同じ程度の認識だったら仕方ないような気もするな。高血圧や糖尿病や心臓や病気の人が身内に居ると人間ドッグや保険で聞かれる位、遺伝での発症リスクがあるって世間的認識なのに、今影響を感じてなかったら結婚前にわざわざ申告するどころか意識すらしてない奴も多いだろ
親が色弱に偏見持ってる人ならわざわざ話さなくても良いと思うな
※2のソースが気になる。ちょっとググってみたけどそれらしいの出てこなかった。
実際色弱で希望の職業諦めなきゃいけない人はいるからね、
そういうリスクだけは話し合っていくべきじゃないかな
色覚異常って、両親に因子が無いと出ない。
つまり、このグダグダ言ってる亭主も、色覚異常の因子持ちである。
※15
知らないなら書かない方がいいよ
恥ずかしいから
948
色弱の薬剤師です
在学中も国試受ける時も検査されることすらありませんでしたが
いったい何の話?