今週の人気記事
  1. 男の子と女の子の双子っているんだね。橋本環奈がそれって知ってびっくりした
  2. “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」
  3. 嫁がウワキ相手の子を妊娠して離婚。その後、職場に笑顔の可愛い子が入社。同期が「3人で飲みに行こう」と誘ってくれて…
  4. 娘が通う保育園の行事で山登りした。頑張った娘にプリキュアの玩具をプレゼント。その日は疲れてるだろうから明日遊びなさいと伝え就寝。翌朝。娘...
  5. 【お知らせ】
  6. “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」
  7. 外で夫婦の惚気を言うと他人のマウンティング魂に火をつけてしまうので曖昧に流すのが我が家の鉄の掟wどうしても自慢したくてたまらない時はwwwwwww
  8. 独身客からクレーム殺到…それでも「離乳食の無料提供」をやめなかったスープストック
  9. 【心から後悔】高2~大学2までネットで付き合ったオッサンと付き合っていた。高校までは猫可愛がりしてきたのに、大学に入った途端…→彼が好きなのは私じゃなかった…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

離婚協議中の夫が子供同然に可愛がっていた猫ちゃん達の養育費支払いを拒否し情がない人だなと呆れてしまったわ

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



15: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 22:37:04.05 0.net
いま離婚に向けて話し合い中

猫ちゃんたちの養育費を支払う意思が夫に全くなくて平行線
ひとりで育てられないなら保健所に連れていけとでも言うんだろうか…
こういう情のなさがイヤなんだよなー…とわずかに残っていたこっちの情まで
みるみる消えていくわ
はぁ

17: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 22:47:23.15 0.net
猫ちゃんw
猫wのw養w育w費w
私も猫大好きだけど、ないわーこれはないわー

18: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 22:57:59.10 0.net
いや他の家はどうか知らないけどうちは人間の子どもがいないから
猫ちゃんが子ども同然なんだよ…

20: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 23:07:53.71 0.net
ペット飼うヤツはキチガイ君が釣ってるんだろ?
バレバレだよ。

21: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 23:22:04.48 0.net
釣って何の得があるのさ

養育費という言い方が悪いなら飼育費用と言い換えるよ
ペットにかかる費用とか離婚する夫婦はどうするんだろ…と自分がその立場になって
初めて疑問に思ったよ
もちろんケースバイケースなんだろうけど

24: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 23:29:07.33 0.net
なんでそういう状況で猫飼うのかわからない

25: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 23:40:06.37 0.net
>>21
この本でも読んどけ
http://www.amazon.co.jp/dp/478593106X

26: 名無しさん@HOME 2015/05/14(木) 23:55:52.84 0.net
>>21
引き取る方が費用全部持つに決まってるでしょw

あなたにとって言い方悪いけど、所詮ペット、子供とは違うよ。単なる所有物だよ。
メンテナンス費用は所有者負担
子供同然云々は、只の感傷。履き違えたら駄目だ

27: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 02:35:21.61 0.net
>>15
夫がこれまで乗っていた自動車を、離婚後も引き続き夫が使用することになったとして、
夫が「ガソリン代とか自動車税とか諸々の費用はお前が離婚後も負担してね」って言ったら、
あなた支払う?

28: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 03:00:51.99 0.net

30: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 06:54:23.00 0.net
>>28
アメリカでは、離婚の際にペットに共同親権を設定し、離婚後のペットとの面会交流や、
ペットにかかる費用の負担割合などを取り決めるカップルもいるそうです。
日本においても、当事者間で合意ができれば、このような取り決めも有効であると考えられます。

ほら私の言ってること間違ってないじゃん…
車と違って猫ちゃんは生き物だし置き換えて考えられるようなもんじゃないと思う
というか法律の問題じゃなくて「情」の問題なんだってば

31: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:26:14.66 0.net
>アメリカでは
>日本においても、当事者間で合意ができれば、

終了

32: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:32:37.66 0.net
つか、離婚に情を求められても。。。。
あと、情が無くなったから離婚に踏み切ったんでしょうに

33: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:42:52.61 0.net
キモい女

34: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:47:33.91 0.net
私間違ってない!と言いたいならあなたが当事者間の取り決めとやらを夫と結べばいい
最初から猫ちゃん見捨てるなんてひどいよねーってレス欲しいのミエミエ
ペットは日本では器物扱いは変わらない
たまたま引き取りたいのがあなたで引き取りたくないのが夫ならかえってもめなくて良かったねって言われるくらい
お互い引き取りたければ引き取れなかった側が猫分の財産要求してくるかも(微々たるものになるとは思うけど)
離婚する相手に情を要求したって仕方ないと思うけど

35: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:51:25.38 0.net
いやいやいや
誰も私への情の話はしてないよ
あくまで猫ちゃん達への情の話だよ…
「この子達を自分の子どもだと思うことにしよう」つってたのはお前もだろうがっていうね

37: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 08:08:18.86 0.net
>>35
あんたに情がなくなってるのに、オマケの猫ちゃん()に情とかワロス

36: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 07:53:41.73 0.net
血を分けた自分の人間の子供でさえ養育費貰える子は僅かだっていう…
日本の男の情なんかその程度 ましてや猫タンならば

38: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 08:15:58.60 0.net
動物愛誤拗らせてるのが象徴する通りの、色々独善的で身勝手なところに
旦那も嫌気がさしたんだろうな

39: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 08:24:58.71 0.net
独善て…私に金くれって言ってるわけじゃないってば
食費と砂代プラス医療費、保険料、冷暖房代諸々が3人兄弟分かかってくるんだよ…
誤解されてるみたいだけど全額払えと言っているわけでもないよ

40: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 09:35:15.45 0.net
>>39
それが嫌なら引き取らなきゃいいでしょ

41: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 09:57:13.58 0.net
そろそろ、何故誰も共感も同情も同意もしてくれないか、考えたらどうかな

42: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 10:01:37.36 0.net
猫ちゃん()を大切にしてない人には分からないんです!!

43: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 10:13:48.24 0.net
んー…なんで伝わらないかな

猫ちゃんだろうが人間の子どもだろうが大切な命であることに変わりはないし
生きていくにはお金がかかる
それだって人間の子どもほど高額な費用がかかるわけでもないのに出し惜しみする人って
どうなの…って話なだけだよ
もとろんこれが元々夫が動物嫌いとかなら話は別

かつては「自分の子ども」とまで言っていた猫ちゃんに急に冷たくなれるのが謎だし
法的に請求権がないのをいいことに養育放棄とは情がないな…と更に呆れたってこと

45: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 10:25:34.71 0.net
ここで愚痴愚痴言っても夫が心変わりして言いなりに養育費()払うとかあり得ないからね
そもそもここ愚痴スレじゃないし何しにきたの?
話聞いて欲しいだけなら他行って

47: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 10:40:46.93 0.net
同じ命でも人間ではない以上、人間と同じルールは適用できない
なんでたったこれだけの事が分かんないのかな
香ばしいレスの数々は見てて面白いから、なんならプリマスレに行ってくれてもかまわないがw

ところで子供扱いなら面会させるんだよね?

50: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 12:43:55.53 0.net
養育費を一切払わないなら面会させない
これでいいじゃないか 猫と仲良く暮らしなよ

53: 名無しさん@HOME 2015/05/15(金) 13:26:29.35 0.net
これだけ話が通じないなら離婚したくもなるのも分かるね
アメリカでは~いるそうですとか、日本でも合意できればって事なのに
自分の主張に有利な一例があれば、それを全体例でさも当然の事って何で思えるんだろう

元スレ:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その99 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1431537341/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/26(土) 09:00:03 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 自分を癒してくれるから、人はペットにお金も手間もかけるんだよ
    だから自分の元から離れていって、自分を癒してくれなくなるペットにお金を払える人間なんてそうそういない

  2. 最初に連れてきたのが元夫なら、そっちに渡せば?
    3匹いるなら1-2にするとか
    ペット飼うと金がかかるのは確かだし。

  3. 共同親権となると合わせる義務があるけど
    自分の義務はちゃんと果たすつもりなのかね
    勝手に引っ越しとかもできないはずだけど
    日本なんか、子供でさえ養育費だけもらって
    合わせない母親とか多いのに
    猫だったらもっとなんじゃないの

  4. ペットの養育費を要求するって事は、勿論報告者夫にもペットの成長を見守る「権利」が発生するんだよな?
    そうだよな?
    なら、どのように夫の権利を履行するかを書かなければ、単に「報告者が金が欲しい」だけじゃないか。
    飼うという責任を取りたいなら自分の金ですべきで、他人の金を宛てにした時点で手放して夫に引き取ってもらえばいいだけの話しだろうが。

  5. 猫基地嫁に旦那付き合わされてただけパターンだろこれ。むしろ離婚の原因の一つだわ。

  6. 猫好きだが、こういう場で「猫ちゃん」が地味にイラっとくる
    自分の夫を公共の場で旦那様とか言ってるようなイタさ
    おもちゃみたいな可愛がり方だけして躾してるか疑う

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 私「嫌がらせを受けてます!」警察「えっ…これはちょっと…」→“気味の悪すぎる嫌がらせ”に警察も頭を抱えて…
  2. 【大悲報】 氷河期世代、正論でぶん殴られる
  3. 初任給を貰い、家族ディナーでレストランを予約。私「木下ですが」店員『6名様の木下様ならすでにご到着されてります』私「え?」 → 予約した席に...
  4. 【困惑】 娘の友達がミニスカ生足で来た!妻と娘の違反抗議の理由wwww
  5. 【お知らせ】
  6. 【衝撃】 旦那の浮気が原因で離婚することになり、良トメに最後の挨拶に行った。トメ「夕食どうぞ」私「いただきます…え?」→トメにコロされかけたんだが…
  7. 【スカッ】 仕事絡みでのBBQで、男女6人「食べるチームです☆」と箸と皿持って待機。「早く〜まだ?」「遅れそうなら先帰ろう」→そこで先輩のひとりが一言ww
  8. 独身客からクレーム殺到…それでも「離乳食の無料提供」をやめなかったスープストック
  9. 友人Aのゲームが泥され通報。泥ママ「たかがゲームで警察なんて!」とゲーム破壊。泥側「被害届だけは〜」A「そんなに警察沙汰が嫌なら俺がこれからやる事も警察沙汰にするなよ」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】