今週の人気記事
  1. 新居祝いをくれた友人3人を呼んでお披露目会をした。3人が帰る時、A子のお尻に経血が滲んでいた
  2. 【衝撃】 派遣男『派遣会社から残業代込みで20万しかもらってない。差別もキツイし退職したい』私「(ウチは最低100万以上は払ってるのになんで?...
  3. 【驚愕】 うまいラーメン屋見つけて『週6』で通った結果→こうなりますwww
  4. 単価100万システムエンジニアわたし、トムキャットとかいうバンドのせいで解除通告をくらってしまうw 社長「社会人失格ではないか?」私「!?」…..
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 馬鹿息子が元客である30代主婦を妊娠させた
  7. 1/2嫁「カレー食べないの?」俺(何で温めるだけでマズくなるんだ…)「ごめんなさい」嫁「ってかさ、いつもご飯食べた後に微妙な雰囲気になるのは何で?」→この後の対応がまずかった…
  8. 誕生日に旦那から「夕飯は外食するから行きたいお店考えておいて」とのLINE。私(焼き肉かな~)→数時間後、旦那「母さん(義母)が一緒にご飯食べ行こうって^^」
  9. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  10. 【お知らせ】

長女が望んで飼ったペットに餌をやってなかった事を注意したら逆切れされたので引っぱたいた。長女とは一週間顔も合わせず今に至る

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



331: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:08:01.53 0.net
◆現在の状況
長女に無視されている

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
関係を修復したい

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
俺(45・会社員)嫁(35・パート)長女(小5)次女(小2)長男(5歳)

◆実親・義両親と同居かどうか
別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
帰宅すると長女が望んで飼い出したペットに餌をやってなかった
強めに注意したら激しく逆切れされたので手加減して引っぱたいた
そのまま長女は出て行き、嫁が追いかけに行って2時間後帰宅
それが一週間前の話で、口を利くどころか顔も合わせず今に至る


どうにかして関係修復したいが、俺が謝るのは違うと思ってる
どうアプローチするべきかアドバイスが欲しい

332: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:13:36.80 0.net
>>331
叩いたことは謝るべき。
その上で、餌をやらなかったことを改めて<落ちついて>注意すべし。

333: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:16:03.22 0.net
>>331
嫁さんに間に入ってもらう。

ペットを放置するというのは身勝手で生き物を殺すこと。
その責任感をあなたにきちんと認識してほしくて パパは厳しくしちゃったのよ、と、
ひっぱたいた理由とそれによって伝えたかったことを奥さんから代弁してもらい、
娘さんが納得して反省できるように仕向けてもらう。

娘さんが軟化してきたら、「パパも叩いたのは悪かった。
でも命の大切さをわかってほしかった」と素直に伝える
くらいかなと思った。

娘さん、小5くらいだともうパパ嫌いが始まっててもおかしくないから、
自分のやったことの悪さを反省したとしてもパパに素直に謝るのは難しいと思うので、
ちゃんとペットの世話をして挨拶くらい交わすようになったら反省完了とみて
「パパもごめん」だな

334: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:16:20.28 0.net
逆ギレされたからってこっちも感情的になって叩いちゃだめだよ
感情的になると女子供に手を上げる男、と認定されちゃうよ

336: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:30:27.41 0.net
>>332-334
そうか…躾として子を叩くのは悪いことなのか…

嫁にも同じことを言われたよ、いつまでも古い考えでいるなと
それと>>333のように娘にもう言ってくれたみたいだ

間違ったことをする親だと思わしたくないし、俺自身間違ってるとはまだ思えてないから、
「感情的になったから殴った訳じゃないが時代錯誤だった」って謝ってくるでおk?

337: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:32:31.00 0.net
>>336
躾として叩いたと言えるのは、約束を守らなかったペナルティとして叩いた場合

「サザエさん」でカツオが波平にお説教されて最後にガツンとやられてたりするでしょ?
ああいう感じのが躾

あなたがやったのは、逆ギレされてムカついたから殴ったようにしか思えない

338: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:33:59.92 0.net
>>336
「間違いを素直に認めて謝る」というのも大事なことだと思います
331が娘さんに覚えてほしいと思ってるのもそういうことでしょ?

339: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:40:53.39 0.net
謝りたくないねえ。
親に似たんだろうね。逆切れだってそう。子供は親を見て育つ。

親がそうだから子供に幾ら言ってもお父さんだって
同じ(もっと酷い)じゃないってなって反発するだけでなおらない。
自分はモラルのない人が家族にだけモラルを厳しく説くモラハラににた現象になっちゃってる。

それ以前に暴力はいけないしね。
娘だから口だけの逆襲で済んで殴り返してこないだろうって思ってるかもしれないけど。
その種の殴り方で殴って躾けるは口実。

反発はしても相手がそれで悪いとは絶対に思わない。
怯えさせて言うこと聞かせようって意図なら別として。

平気で殴れちゃうあたり、今までも嫁さんや子供にやってそうだね。
叩けば余罪がでそう。

340: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:41:17.57 0.net
>>337-338
>躾として叩いたと言えるのは、約束を守らなかったペナルティとして叩いた場合
>331が娘さんに覚えてほしいと思ってるのもそういうことでしょ?

なるほど、ハッとしたわ

父は良かれと思ってしたことが、不信感を与えてしまったなら申し訳ない
お前に強く否定されてショックだったので、他にやりようが分からず手が出てしまった
ただ命の大切さだけは分かって欲しい

これで逝ってくる

341: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:47:22.22 0.net
逝く前に一言

>>339
先述したが謝りたくないのは間違ったことをする親だと思わしたくないからだった
あくまでも俺は「反抗して話を聞かない娘に対して正しい躾の方法論」だと思ったからだ

確かに俺も親に殴られて育ったし当時も今もそれに不満もないことが根拠だ
でも皆の意見を聞いて確かにそうなのかもしれないと納得したので今から謝るんだよ

よってこれまでは一度も手をあげたことなんてないし、ましてや嫁に躾なんて考えたこともない
それだけは訂正させてくれ

342: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:59:10.10 0.net
殴られて育つ子は人の事を殴る子になるよ
躾けのために殴ったって虐待してる親の定番のセリフだよね

343: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:04:59.72 ID:AIelXnzgu
どこまで行ってももっともらしい屁理屈こねるばかり
「なるほど、皆の意見に納得したから謝るわ」って何様だよ
謝ると口で言ってても結局言わんとしてることは「おれは悪くない」じゃん

みみっちぃ男だなぁみっともねぇったらwwww

344: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:05:31.95 0.net
正しい躾の方法論と思っていた?
今までからそれが正義と思っていて、それで今まで実行してないってうそ臭いね。
正しい躾方法と思うならやってるのではないの?

それとも今まで妻に丸投げで子育ても躾も関わってこなかったのかな。
子供なんて口答えぐらいするものだし、これでするなら今までだってするもの。
今回だけ殴りましたなんてことはならない。

しかも「間違ったことをする親とおもわれたくない」って。
親は全知全能神様のように間違ったことは一切しない存在なんて子供が思う分けない。
まして暴力という間違ったことして謝らなきゃ間違ったことしないってことになるのかな。
それって犯罪起こしても自分が否認したら罪にならないぐらいの屁理屈。
そんな間違いして親は間違わない人間ですなんて子供が思うはずない。

悪い意味で自分が全ての人だね。
俺が認めるかどうかで正誤まで仕切りたいって。

345: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:11:37.40 0.net
>>341
あなたが殴られて育ったけど不満はないというのは、マヒしてるだけだと思います

暴力を振るうことに躊躇しない親に育てられると
暴力を振るうことに対するハードルが
そうじゃない人に比べてずっと低くなるんですよ

殴って躾けることは必ずしも虐待とまでは言えないかもしれないけど
教育法として決してベストと言えないことは確か

347: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:19:45.16 0.net
皆さんの言うとおり俺は暴力虐待gm親でした
生意気言って大変申し訳ありませんでした

謝りに行ったら娘に過呼吸起こされたよ死にたい

350: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:23:50.52 0.net
場合に寄っては平手打ちは仕方ないと思うけど今回の件ではやりすぎだったろうね。

でもさぁ、餌やりしなかったのは長女が悪いんだから
暴力ばっかに着目されすぎてるのか叩かれすぎだと思うわ。

352: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:26:48.00 0.net
>生き物に誠実に向き合うことは大切だとどうしてもわかってほしかったから謝らない

これも正解だよ

生き物に誠実に向き合うことは大切だと叩いてでも分からせなきゃいけないと思った

でも娘は俺と目も合わさず過呼吸起こして嫁に出て行っててと言われて退散した
死にたい

353: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:27:04.41 0.net
>>347
本人?
虐待親でしたって言は初めてじゃないの?
ついさっきは「一度も手をあげたことはない」って大見得切ってきたけど。

それにしても謝りにいって過呼吸ってどんな謝りかたしただろう。
やさしくお父さんが間違っていた、殴ってごめんじゃ起きないと思う。

それにしても子供が過呼吸って心身症になるほどってどれぐらい酷いことしたらなるんだろうね。
一回ならトラウマクラスだし、そうでないならメンタル病むぐらいに追い込んだ証拠。

356: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:32:47.94 0.net
>>352
普段娘さんとはどんな関係で、今回どんな謝り方をしたの?

358: 331 2015/04/10(金) 21:39:24.80 0.net
本人だよ

ちなみに叩いたのは本当に初めて
今までは本当に俺に懐いていていつもガミガミ言う嫁をたしなめてたレベル
男親はいざという時にビシッと怒るのが役目だと思っていたから

さっきは俺が部屋に入った瞬間にそのまま布団もぐって過呼吸
おいどうした?と言うと触らないで!と怒られて嫁がきた

359: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:42:42.05 0.net
>>358
今回はまずなんて言って叱ったの?
そしたらお子さんはなんて言って逆切れしてきたの?

360: 331 2015/04/10(金) 21:44:47.42 0.net
叩いたときの詳しい状況は

「ただいまー」
「おかえりー(携帯ピコピコ)」
「娘、ペットに餌やってないだろ」
「んー(携帯ピコピコ)」
「おい携帯止めろ」
「後でやる(携帯ピコピコ)」
「止めろよ(携帯取ろうとする)」
「やめてよ!」
「お前が飼いたいって言ったんだろ」
「後でやるってば!」
パシン

もう少し長かったけどこんな感じ

361: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:47:03.34 0.net
嫁さんが口で注意してるのを邪魔していたとは。
嫁さんは正当なの口で注意をやっていたろうに。

普段は躾に無関心で甘やかしたりしておいて
自分がかっとなったときだけ変に「おれがびしっと」 とかはっちゃけの体裁で叩く。
これじゃ娘さんは混乱するだけ。

普段から躾に関心があるなら
娘さんに必要なことは口で伝えてあるからこうはならない。

やっぱり躾じゃないよね。
躾としても気まぐれで躾に口だして反発されたから叩いた。
口答えされてかっとなったは躾じゃないもの。
単なるこっちの感情の爆発でしかない。

362: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:47:07.12 0.net
>>360
娘さんはその叱った日までに何度か餌やりをさぼったりしていたの?
それともその日が初めて?

363: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:50:21.57 0.net
たまにサボることはあった
庭で飼っているペットなので雨の日とかは特に
そういう時は一言言えばすぐにやっていた

もう餌なんて俺がやるから仲直りしたいしにたい

364: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:53:19.35 0.net
名前欄に初出レス番入れてね
直接がダメそうなら手紙はどうかな
娘が読んだら嫁に再度フォローしてもらって、
態度が軟化するのを待ってみたら?
部屋に入るのにノックはしたの?

369: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 22:13:14.87 ID:jZR7kLgAa
>>360
躾で叩く事自体に異論は特に無い
良いとも思うし悪い場合もある

でもその会話内容だとあなたがイラついて叩いたとしか思えない
都合よく「躾」という体裁で叩いたとしてもそれは伝わらない
親に躾で叩かれてきたかもしれないけど、
それは少なくともあなたには通じたんでしょ?
それは叩くべき時に叩いたからじゃね?

現に娘が過呼吸になるくらいのストレスを与えたんだから
小5なら少なくとももう少し言い聞かせる努力すべき
大人なら家族だろうが人との付き合い方をもう少し勉強すべきだよ

370: 331 2015/04/10(金) 22:07:04.29 0.net
嫁から話があった
「あなたが叩いたのが相当堪えたみたいで怖いと言ってる」
「怒られて当然、殴られたのも理解できてる」
「ただ感情としてどうしようもなく怖いと言ってる」
今夜は一緒に寝るそうだ

一応ペットの餌は夕方にやることになってるから約束の時間は2時間すぎてた
でも皆が言うとおり娘は滅多に怒らない俺が叩いたことがショックだったんだと思う
それと同時に俺も娘の反抗的な態度がショックだったから叩いてしまったんだろう
反省しかないわ、全部お前らの言うとおりだ

371: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 22:17:46.15 0.net
>>370
お母さんから「お父さんも叩いたことは反省している、
さっきも叩いたことを謝ろうとして部屋に行ったのよ、
お父さんのことも許してあげて」と伝えてもらい、
あとは娘さんの回復を待つしかないと思う。

焦って何かすると余計に怖がられたりなめられたりすると思うよ。

372: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 22:19:09.02 0.net
>>370
ええ…しっかりしてお父さん
ペットに餌やり忘れて二時間経ってて「あとで」じゃ、
携帯取り上げてひっぱたかれて当たり前だよー

うちも5年生と6年生いてペットもいる、子供がほしがったペットだから世話は子供の仕事だよ
ビシッと叱ったあとオロオロ謝ってどうすんの

一年でも二年でも無視されたって筋通しなよ、親でしょ

373: 331 2015/04/10(金) 22:22:53.92 0.net
ありがとう
じゃあ俺は何もしない方がいいんだな

一年とか二年とか気が遠くなりそうだわ

375: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 22:25:19.20 0.net
>>373
ここで対応間違ったら1~2年どころじゃない話になると思う

年齢的にそろそろ反抗期に入っててもおかしくないし
反抗期の子供に懐いてほしいって場合によっちゃ無理ゲーだから
対応間違ってなければ、反抗期終わればいい関係になれるよ

377: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 22:43:53.05 0.net
同世代です。
私も殴られて育ち、今でも恨むことなく自然に受け入れられていますが、
それを今自分の子供にやるかと言えばやはり話が違う気がします。

こういったことは端的な事象だけでなく過去の経緯を踏まえて判断すべきと思いますが、
奥様も叩いたことについて批判的なのであれば、
やはり今回ここに限っては詫びどころのように感じます。

ただ順番としてはしでかしたことについてお子さんからあなたにまず詫びありき、
その上であなたが叩いたことについて詫び、が正しい気がします

378: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 23:07:29.90 0.net
女の子だしいきなり顔面ビンタはそりゃNGだろ

385: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 00:25:51.55 0.net
加減して叩いたんなら間違っていないと思うけどね
命の大事さ・命を背負う責任を教えるのが親の役目じゃないのかな
叩いたことを謝るのもまずは娘が先に謝ってからでしょ

386: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 00:49:01.56 0.net
個人的には暴力をふるうことは否定はしない立場からという前提で

嫁さんと>>331の躾の方針が一致してないのとうまく連携取れてないから
長女がそんな中途半端な状態(失敗を説教されても反省しないし繰り返す)なんじゃないかなと思う

だから殴っても嫁との役割分担できてない今では全く意味が無い
(今回の場合なら説教役が331、慰めつつ更に反省を促す役が嫁)
出来てたなら殴ったお父さん怖い()と被害妄想爆発させる前に
親に殴られるような酷いことをペットにしたという反省が先にくるからね

それでも、今回の件は殴るようなことではないと思うので
手を上げたことだけはしっかり謝罪だけはしてそれ以上は「今回の件」は追求しないで
「今後同じ失敗をした時」にどう対応するのかを嫁さんとしっかり話し合って決めたほうがいいよ

私ならペット自体を手放しはしないけど、長女には可愛がらせないし世話もさせないけど
親と長女以外の家族でしっかりかわいがってやる
それを見てもう一度長女が関わりたいと謝罪してくるならやらせる

見て見ぬふりをするようなら、今のペット以外を追加することがあっても
関わらせないように徹底するかな

自分から飼いたいといった割に餌やりを忘れる長女の責任感のなさがちょっと心配だわ

387: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 01:02:50.95 0.net
>>386
ラスト1行に賛同ですわ
でもって相談者にはブレないでいてほしい

元スレ:安心してどんな悩みでも相談できるスレ7 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1427268814/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/27(水) 21:00:09 ID:kidanlog

35件のコメント

  1. 生き物を蔑ろにしてんのに殴る事無いとか、お前らどんだけ甘いんだよ
    ましてや娘の強い希望で飼いだしてるのにこの責任感の無さは
    ぶん殴ってでも分からせる大事な事だろ

  2. 報告者なんも悪くねーじゃねーかなんで叩かれてんだ
    失策らしい失策は逆ギレに腹を立てたと誤解されるタイミングで叩いた事くらいで
    叱られて当然だしひっぱたかれるのもさもあらんでしょうこれ
    本来だったら父親から謝る事もしなくていい内容だわむしろ娘説教して
    無責任を謝罪させるべきケース
    なにが過呼吸だ甘ったれ娘が
    母親もそんなときばかり甘やかしてんじゃないよ

  3. ええ、高々一発平手打ち食らったぐらいで
    過呼吸とか起きるようになるの?
    どんだけ豆腐メンタルなんだろう
    これからの日本は大丈夫なんだろうか

  4. 娘が相当悪いと思うが……
    でも父親嫌いになるのは仕方ないし、娘と数年はギクシャクというかろくに口もきいてくれなくなるかもしれないが、それはもう女の思春期特有のものだからと諦めるしかない
    娘のとくに理由もなくはじまる父親嫌い(ホルモンとか本能の影響なので実際に理由はあるが)は、成人後しばらくとかしないとなおらないと思われる。実体験

  5. 娘が悪いっちゃ悪いんだけど、なんで親として小5まで
    豆腐メンタルを放置してたんだ?
    上っ面の仮面で親を演じてて、ある日突然に本性だしたら
    そりゃ怖いわ。

  6. 日本人は特に軟弱だからね。
    ひ弱で真っ先に死ぬ。

  7. そりゃ
    「僕の親は躾に体罰を用いていた。だから僕も子供を躾けるつもりで殴ってみた。でも子供は僕が期待する反応を示さなかった。どうしたらいい?」
    じゃあ叩かれるさ
    体罰って子供に恨まれるの覚悟でやるもんよ?
    そういう覚悟もないのに衝動的に殴った挙句
    「子供に嫌われちゃう!」なんてオロオロして行動に一貫性がないから
    ただのキモい暴力男になっちゃうの
    個人的には、なんかDVの爆発期からハネムーン期への流れを見てるみたいで
    割とヤバいんじゃね?と思うけど

  8. 何でもかんでも叩くのは問題だけど、譲れない一線はあると思う。
    生き物の事とか、泥棒した時とかガツンと怒るべき件ならしっかり叱るべき。
    そこでおろおろしたら駄目だよ。

  9. 過呼吸とかこの娘のずる賢さ後よく出てるわ
    将来なんでも被害者になってしまって責任を取らない糞みたいな人間になるわ

  10. 長女メンタルよっわッ
    よほど父親のこと舐めてたんじゃね?
    ご機嫌取ろうとするのは間違いだろうから長女が近づいてくるまで
    待つようだな。
    私は根性悪いからペットが二時間以上ご飯あげられなかったんなら
    お前も待てよ、って食べさせないかもしれん。

  11. ずっと母親が貧乏くじで、甘いパパ役を演じてたのに逆転したわけだから、母親の立場から見るとざまあである

  12. ここで折れんな親父
    毅然としねーとおまえの娘バカになってく一方だぞ

  13. 言っちゃ悪いが、全面的に娘が悪い。餌やらないってどういうこと?しかも、携帯なんぞにかまかけて。動物は生きてるんだよ、犬の十戒って知らないの?私も小1の頃、犬を飼ってもらったけど(嘆願して)、朝の散歩とご飯は私の任務だったよ。ずっと遊んで最後も看取った。こういう飽きたら放置っていう糞な飼い主を見ると本当に許せない。時間通りに餌をもらえないこと、しかも2時間遅れ、がどんなにペットに寂しく孤独感を与えるかのか分かってるの。時間通りに必ずリードを出す、ご飯を出す、それはペットにとって飼い主が自分を見てくれてる、大事にしてもらってるってのの確認手段なんだよ。報告者がすることは、まず、娘の携帯、DS等を破壊、ペットの世話を習慣化させるまで「命を大事にできないお前とは和解できない」ときっぱり言うこと、日常会話はする。欲しがるものは「すぐ飽きるんだろ」と購入しない、「過呼吸なんて嘘をつくな(本当でも敢えて無視、妻に任せる)、俺の顔を見て過呼吸になるなら部屋にずっといろ」ぐらいはして欲しい。ペットは何年も生きるし、感情もある。甘ったれた人間に玩具感覚で買うのは絶対に止めて欲しい。そして、こういう人間は大人になっても同じことを必ず繰り返すから。

  14. くず女育成のテンプレだね。
    参考になりました、以後気を付けよう・・・

  15. ペットは可哀想だが見殺しにしたらよかったんだよ。
    エサをやらなかったらしぬってことを身をもって覚えさせないから
    娘は甘えたままで、これからも母親に泣きつけばなんとでもなるって思うよ。
    子供のご機嫌伺いが大切なんて阿呆は親にはなれんわ。

  16. カッとして手を上げるのはただの暴力
    冷静に罰として加減して叩くのは躾のうち

  17. 携帯没収解約で良いとおもうわ。ペットは次餌やらなければ里親募集で他の人に譲った方がいい。そして二度とペットを飼ってはいけない。
    こんな無責任な状態の子供に面倒みさせてはならない。ペットをこんな風に教材代わりにしてはいけない。
    そして今回ばかりは娘のご機嫌をとってはいけない。なぜ殴られたか理由を理解できているそうじゃないの。ならなおさら今回は折れてはいけない。
    布団にもぐって「こないで」なんていって過呼吸で気に食わないものを遠ざけているような娘に育ててしまったのは違いないのだから、甘やかしすぎたことを反省して教育方針を考えなければ、この娘ろくな大人になれないよ。

  18. 報告者悪くないだろって思ったから※見て安心したわ
    どう見ても娘がクソガキに育ってるようにしか見えん

  19. 過呼吸がそもそも怪しいぐらい
    ペットに触らせない、携帯没収、妻が甘やかさないよう足並みを揃える、に賛成

  20. 「あとでやる」って娘が言ってるんだから、しばらく待ってみるべきだったんじゃ?ゲームやってるときに横やり入れられて強引に中断させられたら誰だってムカつくでしょ。その上、有無を言わさず叩かれたりしたら、一生恨むけどな。
    うちの親も人がテレビ見てるときに限ってわざとらしく緊急性のない下らない事をグダグダ言ってきて、こっちが「後で」って言っても聞かないで挙句テレビを勝手に消したりする。そういうのって本当に最低だわ。

  21. 小5にもなって自分が望んで飼ってるペットの世話を忘れただけでなく
    それを叱られて逆切れ?
    ※21
    そこでまず「ごめんなさい、すぐあげる」と言えない娘がダメじゃね?
    緊急性ww テレビや携帯には「緊急性」があんのかw

  22. 過呼吸なめるなよ。それだけ目の奥がコワかったのだろうに。
    ああ、過呼吸にすらなったことのない人生なんだろうな。
    子供の目には、父親が、本当に憎しみ、怒りで満ち溢れて、しつけとおためごかしで言ったって、内心の深いところの怒りくらい伝わるし、
    その怒りが心底自分に対して攻撃してくるからの恐れトラウマになるのだし。そういう目を見たことがないから甘えっていうんだよ。毒もちなんだよこいつは!

  23. こういうケースではメシを食わせないのが正しい対処法

  24. ※24過呼吸なんてフリでもできるからな
    何が過呼吸にすらなったことのない人生だよ
    クソ甘えやがって
    丸で見てきたかのように語ってるけど、お前の甘えを投影してんじゃねーよ
    怖いって言われようが正しいことを粛々と行えばいい。
    母親が逃げ場を作っているのがまずい。
    もう一度ペットの世話を徹底してやらせるべきだし、話しかけた時にも携帯いじっているならとり上げろよ
    アホみたいに甘い顔してるから怖いだなんだって非を認めない糞甘な子供に育つんだよ

  25. 私だったら長女は見捨てる もしくは顔の形が変わるまで殴る

  26. 娘に恋人ができて挨拶に来たらその話をしてやるといい。
    なかなかに愉快なことになると思うぞ。

  27. 父親は何も悪くない
    自我が間違った方向に肥大化してるクソガキなんざハリ倒されて当然
    ここで親側が一歩でも引いたら一生嘗められたまま
    優しい教育の全部が全部正しいわけではない

  28. これで過呼吸になるって今までが甘やかしすぎたんじゃない?

  29. 過呼吸になるくらいだから、報告者は軽く殴ったなんて書いてるけど、
    廬山昇竜覇くらい食らわしてんじゃね?

    1. 小学校の時に、ハンコ注射で過呼吸になった子いたよ
      色んな子供がいる

  30. いや、叩いても仕方ない状況でしょ
    何でもかんでも叩いちゃダメ、ってないわ~
    そうやって育った子供ってSEALsのメンバーみたいになりそう

  31. 普段子供を叩かないし怒鳴らないけど
    こりゃおかんと娘アカンよ
    過呼吸やら喘息起こせばなんとかなると思って自発的にやってなんでも逃れて正当化させようとするソース弟

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA