今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

妻が出産してから弁当を作ってくれなくなりましたが離乳食を作るついでに弁当をお願いしたら微妙な顔をされました…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:13:28.96 .net
6ヶ月の息子がいます。
子供が生まれてからたまにしか弁当を作ってくれなくて
今日は少し早めに息子が起きたので嫁が弁当を作ってくれるみたいでした。

夜中2回くらい授乳やおむつで起きたみたいなので俺は
「弁当はいいよ。息子とベットでいたら?」と言いました。
すると嫁は「じゃあ離乳食作りたいから会社行くまで息子見ててくれない?」と言われました。

俺は「それだったら弁当作ってよ。」と言うと言ってることがおかしいと言われました。
どっちがおかしいですか?

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:15:56.99 .net
自分で弁当と離乳食作って嫁休ませる選択

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:32:19.21 .net
嫁に弁当作れる時間が出来た→嫁は息子と休んでろよ、と何で言ったかなー?
その時点から、嫁の弁当作りは「負債」じゃなくて「借り無し」になったんだよ

弁当づくりを免除することで、嫁に何も交換条件を付けなかったので、
旦那のその発言が甘くて、嫁への貸し1になりそこねてしまった

離乳食づくりに息子見ていてくれないかな?ってのは新規スタートになってる
嫁への貸し1は、条件なしの取り消しにより存在しないので、弁当作りは頼めない
息子の面倒をOKするか、拒否するか、どちらかの選択のみ
面倒みない代わり、旦那が自分で朝食づくりに入る流れならおかしくない

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:35:21.27 .net
>>611
状況わかってるんだろ?
もう子どもがいるんだからしてもらう側じゃなく、してあげる側になろうぜ

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:45:43.51 .net
>>611
言ってることがおかしいとは思わないが、弁当作ってもらえないからって息子の面倒を見るのを嫌がるのは変だと思った
離乳食作れとか言われたなら断る気持ちもわからんじゃないが

619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:49:48.05 .net
>>611です。

俺は飯は作れません。
普段は弁当箱にご飯だけつめてます。
結局弁当は作ってくれましたが水筒にお茶は入れてくれませんでした。

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:50:31.37 .net
離乳食>>>>>>>>>>お前の弁当

だろ
普通に考えて
何言ってんの

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:53:17.29 .net
>>619
>結局弁当は作ってくれましたが水筒にお茶は入れてくれませんでした。

はぁ?自分でやれよ

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:54:45.27 .net
>>619

せっかく嫁に貸し1を作ったのに、そのプラスを自分から取り消し、
さらに反故にした「弁当作り免除」を引っ張り出したら、
お前の方が嫁に対して借りがあるマイナスに落ちてるじゃないか

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:57:13.02 .net
>>619
弁当1つ作るの手間かかる。
コンビニ弁当にしなよ

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 18:57:50.73 .net
弁当くらいなんで作れないんだろう。
外れ旦那だなあ。
そしてなんで自分の息子の面倒がみれないんだろう。
こっちは脳みそ膿んでるわ。

ってレベルだな。
嫁の言ってることはそうだね、としか思わんがw

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:04:45.78 .net
何を期待して、嫁の弁当作りのチャンスタイムを自ら潰したんだろうか?
作らなくていいよ寝てなよ、と言ったらどうなると思ってたんだ?
当然弁当は作るわけないだろうに、作らんでええ言ったじゃないか

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:05:12.56 .net
>>611です。

子供の面倒は嫌じゃありません。
せっかく寝かしてあげようとしたのにどうせ起きてるなら弁当を作って欲しかったです。
弁当作るなら水筒くらい入れてもいいと思うけどなぁ

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:10:46.85 .net
>>619
誰でも最初から出来ないけどやるんだ。
朝食作りからやるといいよ。
少し多めに作って弁当へ
卵焼き 魚焼くとか簡単に作れる品からやるべし

子供も居るんだからさ
嫁が具合悪くなった時飯も作れないのは困ります。

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:16:15.19 .net
>>631
どうせ起きるんだったら子供の面倒見るのを優先するよ。
あんた何もできない子供じゃないでしょ?
それともやってよやってよ面倒見てよって駄々こね続けて、どんどん失望させる趣味でもあるの?

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:16:50.75 .net
>>631
要は子供より自分を優先してほしいんだよね?

635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:17:53.38 .net
>どうせ起きてるなら弁当を作って欲しかったです。弁当作るなら水筒くらい入れてもいいと思うけどなぁ

どうせお前も生きてるんなら料理くらい覚えようぜ

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:18:30.01 .net
もしかして目玉焼きも作れない?w

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:23:17.00 .net
飯は作ったことないので作れません。
でも俺が休みの日は洗濯や洗い物とかするし。

朝から朝飯や弁当作る時間なんかない。

639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:27:12.83 .net
>>637
お茶なんて1分で淹れられるじゃんよ
起きてすぐ電気ポットでお湯を沸かせば後は好きな時に入れるだけ
自分は忙しいけど子供の面倒をみている奥さんは忙しくないの?

638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:25:58.96 .net
なんで作れないと断言すんだよ。40分早く起きれば十分作れる。

641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:28:15.53 .net
>>638
疲れてるし

645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:38:04.29 .net
ま、嫁も要領悪そうだしどっちもどっち

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:44:54.59 .net
>>645
確かに、離乳食を大量に作って弁当箱に詰めてやればよかったのかも

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 19:47:46.44 .net
でも大量の野菜刻むのも大変だもんなぁ
ご飯に牛乳をかけてミルク粥にして弁当箱に詰めた方が楽かなぁ・・・

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 20:15:06.01 .net
何も作れないなら おにぎりとゆで卵でも持ってけ
おにぎりも握れないなら(おにぎり器具)買う100円ショップに売ってる
幼稚園児でも作れるし

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 20:17:58.59 .net
嫁さんに寝てていいよって言った時は、昼飯どうするつもりだったんだろうな
自分では料理できないし、水筒にお茶も入れられないんだろ?

嫁さんもそれを了承してるって事は、たぶん昼飯抜きって選択じゃなかったんだろ?

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 20:22:50.01 .net
しかしお茶も入れる時間がないなんてどれだけギリギリに起きてるんだろう
食パンかじって家出て走って、最初の辻でJkとぶつかったりしているのだろうか

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 20:42:36.51 .net
>>611です。

出て行く1時間前には起きてるよ。

656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 20:46:47.59 .net
途中でおくっちゃった。

朝はご飯だけ食べて空のペットボトルに水道水入れてる。
麦茶はあるけど水筒にいれるのがめんどくさい。

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:11:23.34 .net
別に卵焼かなくても魚焼かなくても
冷食詰めるのだけでも立派な弁当だよ。
それもできんの?

660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:14:32.30 .net
>>659
水筒にお茶入れる事すら出来なんだから無理だろw

661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:31:15.33 .net
>>656
毎日ペットボトルに水入れて持って行ってるのか?
毎日嫁さんが弁当作ってくれてるみたいだが、弁当と水持って会社へ?

つか、「ベッドで寝てて」って言った時は昼飯どうするつもりだったんだ?

663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:45:04.72 .net
子供生まれてから弁当は週一回あるかないか。
飯は作れないから朝飯は白ご飯だけ、弁当は白ご飯だけ、俺が自分で詰めてる。

何回も言わせないでください。

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:56:55.08 .net
>>663
そんな怒るなよw
2回以上言ってるのは「料理できない」と「自分でご飯詰めてる」くらいだろ?それじゃ普段の生活にかかわってない人間にはわからんよ、だから聞いてるのさ

晩御飯は家で食べてるのか?嫁さんが子供抱えて大変なのはわかるが、食事だけでなく家事全般大丈夫か?お前さんも嫁さんも、疲れ果ててたりするんじゃないのか、身体は大丈夫か?

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/16(木) 21:40:51.73 .net
>>611
別にどっちもおかしくない。
二人で決めれいいだけの話。
強いて言うなら外野にジャッジを委ねるのが間違い。

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ333 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1428661050/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

10件のコメント

  1. いい年した子供がいる。
    赤ちゃん優先当たり前!
    馬鹿なのか?

  2. 小学生なら解る
    子持ちの父親の言う事じゃない
    赤ん坊が赤ん坊作るなよと(‘A)

  3. 報告者は自力で飲食物を調達できる。
    赤ちゃんは自力で飲食物を調達できない。
    これが答えだ。

  4. 料理なんて練習すれば簡単な物なら誰でも作れるのに、かたくなに「作れません」って頭がおかしいのですか?

  5. 誰でも作れるならメシマズ嫁という災害は存在しないんだよなー

  6. 女が社会で仕事をしてはいけない理由だよね
    忙しかったら他の仕事を勝手に投げ出して自分優先でしか物事を考えない

  7. 自分で自分の面倒もみれんとか。
    いい大人が恥ずかしくないんかね。

    1. 夫が全て自分の事しかしなくなって離婚された主婦の話を思い出した

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
  2. 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
  3. 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
  4. 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
  5. 【お知らせ】
  6. 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
  7. 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
  8. 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
  9. 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】