今週の人気記事
  1. 【後付け】ワイのオットは190�pで90�s超えとる恵体 たまたま中学の時の写真を見せてもらったらクソガリが写ってた! マッチョの遺伝子かと思ったら後付の筋肉と知って悲しくなったわ…
  2. 【衝撃的】 アルビノの日本人が就職活動。面接官「なんだその髪は」就活生「アルビノなんです」→ その後とんでもないことに!!!(画像あり)
  3. 義両親「自宅を処分して2人で老人ホームん入るから」義弟「え?この家もらうつもりだったのに!」義両親「じゃあ老後見てくれるの?」→ すると…
  4. 残業中に会社の後輩(女)から「会社出たとこでらちられた たすけて」とメールが入った?!→驚いて同僚たちと外へ出たら、敷地の外に一台の車が!→中を...
  5. 【お知らせ】
  6. 昔から祖父は俺や従兄弟に「家事が良くできて気の利く、子供が沢山産めそうな嫁さんを貰え」と言い聞かせていて、バリバリの男尊女卑だと思ってたが実は・・・
  7. 和風の創作料理(笑)が大好きなメシマズ嫁『たまには私が作りたい!』俺「じゃあレシピ通りに作れ!」嫁『やっぱアレンジしたい!』← 普段は俺が作らせてもらえてるからまだ幸せかな
  8. 【悲報】33歳年収400万の俺、婚活全く成功せずwwwその理由がコレwwww
  9. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  10. 【お知らせ】

好きな事だけをして生きていきたいという理由で嫁が突然家事放棄宣言をしてきた…好きにすればいいけどまずは別居かな…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 15:29:32.06 .net
嫁が突然家事放棄を宣言してきた

好きなことだけをして生きていきたんだって
それならそれで勝手にすればいいけど家(持ち家)からは出て行かないらしく
こちらが出て行こうと思ってるんだが住宅ローン+マンションの家賃はちょっときつい

995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 15:51:28.84 .net
>>994
突然ではなく妻は前から不満だった
額面通りに受け取らず言葉の裏を読んでみな
つまり家事の大半を妻に押し付けた夫を責めている

解決策はこれからは家事を半分程度手伝うよー、負担かけてごめんなーと言うこと
それができない、もしくはするつもりなど更々ないというなら別居しかないな

997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 16:40:09.50 .net
>>994
好きなことが仕事とかならいいんでない?
ニート宣言なら両方の親に伝えて離婚して家売ったらいいんでない?

998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 17:12:37.39 .net
>>994
お前さんも婚姻放棄したったらいいんじゃない?
俺も好きなことだけするわ、お前ポイって

999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 17:26:39.70 .net
>>994
じゃあこれからは家賃とればいいじゃん

1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 20:23:20.02 .net
>>995
俺が家事をすると「私の仕事をとらないで。必要とされてないような気がするから」と
言ってても俺が家事をしないことを不満に思ってんのかな?

>>997
バリバリと働く女性に憧れていた。
夢は正社員!といいながら派遣の仕事さえ途中で投げ出すんだよ。
今の仕事(派遣)は楽しんでるみたいだけど。
なんとなく家事をやりたくない理由を仕事にしてるような気がするんだよ。

>>998
お互いに自由にと言うならそれもありだよね。
とりあえず別居して様子をみてみようかな。

>>999
家賃と光熱費くらいは請求してもいいよね。
それならマンションの家賃払っても余裕だし。

皆さんレスありがとうございます。

1001: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 22:00:08.36 .net
嫁にとって「家事」って何なんだろうな
生活する上で不可欠だろ、家事
一人暮らしでも家族持ちでも
家事しないと生活が成り立たないものじゃね?
その辺>>994はどう思ってるんだろ

1002: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/27(金) 23:13:07.00 .net
自分一人用の家事と旦那や子供が居るとき用の家事は
やることも気持ちも全然違うだろ

1003: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/28(土) 07:22:13.40 .net
>>1000
今までは喧嘩すると、向こうが理不尽なことを言ってても俺が謝ってなだめて、ってやってたんだけど、
ある時、「分かった」と冷静に離婚話を進める姿勢を出したら向こうから謝ってきて、それから言わなくなったな。
子供には「自分が間違ってないのなら絶対に頭を下げるな」って教えてるw

時には強く出ることも大事だと思います。負けるな。

1004: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/28(土) 19:37:33.78 .net
>>1003
ウチと似てるなw
俺は離婚届にサイン押印して1週間程帰宅しなかったよ。
自宅は結婚前に俺が購入した物だから共有の財産にはならず売却するから三ヶ月以内に届け出して退去しろってわざわざ内容証明送ったら嫁が降伏w

元スレ:結婚生活に疲れた人・・・34人目 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1417189317/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/16(土) 03:00:10 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 時間かかってでも離婚だな
    家事放棄はきちんと証拠残しておけば
    財産分与は最低限かゼロにできるから
    弁なりに相談

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA