もちろん、恋愛感情とかないしプライベートで二人きりになったことも全くない。
弁当だけでも後ろめたい気持ちはあって断らないとと思ってはいたけど
指導係って関係性もあり、あんまり強くも言いづらいなぁと思ってるうちズルズル来てしまって
ついに嫁に発覚。
嫁は静かに、だけど確実に怒ってる。
やばいわ。。。
それってメシマズ案件?
じゃないとしたらお怒りは当然だ
後ろ暗いことが一切なくてもな
覚悟せい
普通か、普通よりちょっとうまいくらい。
あー俺は一体どこで間違えたんだ。
最初にもっと強く言うべきだったのかな?
怒られるだけで済めばいいけどな
しかしまぁどうしてそういうことをするかね・・・・・
お、怒られるだけで済まないとかやめてくれ。
いつも弁当箱は後輩が持って帰るんだけど、ある日、俺の車の中に忘れてった。
会社で気づけばよかったんだが家に帰る途中に気がついた。
さすがに洗わず返すのも悪いと思って嫁が寝てから洗ってたら嫁が起きてきてばれた。
何それ、と聞かれたから正直に全部離して謝ったけど激おこ。
早めに出社して会社で洗えばよかったと気づいたが後の祭りだよorz
すまん!声出して笑ったぞw
手料理って大袈裟でなく
運命を協同するべき人と食べ合うものだったりするのよ
妻を捨てて後輩に走るなら別だけど、もう貰っちゃ駄目よ
他の女の手料理を定期的に胃袋に入れていた旦那なんて
他の男のちんこを定期的に入れていた妻と同じじゃないか・・・
嫁さんは怒って何を言っていた?
弁当の事?後輩の事?それともお前さんの事?
その後輩は女性だと思っていいのかな。
私が奥さんだったら、気になるのは一番最初のきっかけと2回目の口実、そして721が既婚者だと知っているのかどうかかな。
うーん、色々言ってたな。
俺はもともと後ろめたさがあったし嫁に申し訳なくてただただ謝った。
>>733
後輩は女性。俺が既婚者だということは知ってるよ。
結婚指輪してるし、飲み会の後、嫁が迎えにしてくれることが結構あって、
周りから冷やかされたりすることもあるから。
俺がその後輩の指導係だから一緒に外回りとかするんだけど、
俺はコンビニで買って食べてて、後輩は弁当持ってきてて、
後輩「毎日コンビニだと体に悪いですよー」
俺「Mさんの弁当いつもうまそうだもんねー、毎日食ったら健康になりそう」←社交辞令
後輩「今度作って来ましょうか?」
俺「ありがとう!」←冗談
そしたら本当に作ってきちゃったんだ。
本気で言ったわけじゃなかったのに紛らわしいことしてゴメンと謝ったら、
一人分も二人分も作る労力は同じだし、いつもお世話になってるから何かお返ししたくて
としょんぼりされ、やめてくれと強くは言いづらくて、ズルズル続けてしまってた。
社内にいる日は作ってこなくて、昼をまたいで同行予定があるときだけ作ってくるから、
明日は弁当いいや、ってこっちから言うのも、作ってくる前提で接してるみたいで
変かなと思ってるうちに、、、という流れ。
少しは大らかさを持てばいいのに
窮屈そうな生き方だな
嫁が特定の男から手作り弁当を貰っていても何とも思わないのは
器が大きいのではなく鈍感なのだと思う
でもたぶんいいヤツ
そんな気がするw
ん?後輩を送って行って後輩が弁当をお前の車に忘れて行ったって事?
あーごめん、わかりにくいな。
仕事で使う営業車を通勤にも使ってるんだ。
後輩と同行したときに弁当食って、それを車に忘れてしまった。
もちろん後輩をプライベートで車に乗せたりしたことはない。
先輩後輩で、仕事の合間に飯食いに行くよりたち悪いな。後輩の手作り弁当なんだろ?
逆に、嫁さんが仕事先の人間に弁当作って持ってってるのを考えたら、俺ならよほどの理由がない限りゆるせんがなあ。
後輩には、
「嫁さんが既婚者のしていいことじゃないって言ってて、
考えてみたら確かにそうだなと思ってさ。
今までありがとう。」
嫁には
「後輩のお礼がしたいって気持ちに甘えてた、
でもお前の夫としてしちゃいけない事だったよな。悪かった、もうしない。」
これで良くね?
作る側も母性や好意に近い感情がベースにないと弁当なんか作らん
家庭でハンガーストライキが抗議として有効なのは、食事の拒否を通じて相手そのものを拒絶するからだよ
裏を返せば、作られた食事を食べる事は内心の承認があるわけだ
こう言う認識に立つと、721は後輩の好意に甘えたことになる。奥さんに隠してな。
721に後ろめたさがあったかを確実に立証なんか出来ないから、奥さんにしてみれば限りなくグレーな浮気に近い領域に足突っ込んでる状態なわけ
721ができるのは、まず後輩へ強く言って断ること。自分が既に潜在的に後輩を傷つけていることを自覚するべき
弁当が必要かどうかは別問題として扱うべきだな。奥さんは今頼まれても721の為に弁当なんか作りたくないだろうから
しかも、
> 早めに出社して会社で洗えばよかったと気づいたが後の祭りだよorz
ってことは、今回嫁にばれなければこれからも作ってもらうつもりだったってこと?
「やましい気持ちがあるからこそこそしてるんだ」と思われても仕方ないんじゃないかと
下心はなかったけど、後ろめたいと感じていた
良くないと思っていたのにきちんと断れなかったことを後悔している
今後は弁当は受け取らない
次に似たような出来事があったらちゃんと報告する
ってことを伝えてもう一度謝ったら?
もうしばらくしたら後輩との同行も頻度減るし、
毎回悪いから俺の分は次はいいよとかやんわり断ってるつもりでいて、
嫁とも後輩とも争いにならずに終わってくれーと思ってたんだ。
会社で洗えばよかったと思ったのは、やっぱり知ったら嫁は傷ついたみたいで、
話してるときは本当に怒ってるって顔してたけど、朝見たら目が腫れてたから
後から泣いたのかなと思ったんだ。
だから、嫁には隠さないとと思ってたんだ。
それは嫁を傷つけたくないからだって自分では思ってたけど、
嫁からも後輩からも嫌な風に思われたくないというずるい気持ちがあったんだと思う。
育て甲斐もあるが
ただ「良い事」だと無邪気に信じ切って、既婚者である先輩が嫁に対して隠し事をする
その気苦労背負わせていることに全く気づきもしない
その鈍感さが悪い、好意を示すことがそのまま悪いんじゃないんだ
考え無しに好意を差し出して自己満足しているのが未熟すぎ
どんなところでも食べ物のシェアってのは非常に重要な意味がある。
まして1対1の異性間なんて、とても親密な愛情表現にしかならないでしょ
そして、こういう現場での感謝の示し方は弁当じゃないってことを教える
相手もこっちも学生って、友人関係の中でなら別にいいんだがなー
だけどそこの指導係だった人とうまくいかなかったみたいで、
その部署自体に居づらくなって俺のいる部署に来たって経緯があるんだ。
だから結構こちらの顔色伺ってるなぁと思うことも結構あって。
仕事早く覚えたいし質問とかしたいから携帯のアドレス教えてくださいって言われたとき、
奥さんいるからそういうのはちょっとねー、会社のメールに送ってくれたら見るよって返したら、
「そういうつもりは全然なくて、本当に仕事の話をしたかったんですけど、
家にパソコンないから携帯の方が使いやすくて。。。
でも私、そういうことしそうに見えるんだと思います。
前の部署でもそんな感じのことを言われてしまって」
ってちょっと涙目になってて、俺じゃなくてもっと年の近い女の先輩とかだったら、
仕事で辛いこととか相談もできただろうに可哀想なことしたなぁと思っちゃったんだ。
だから、弁当も強く断ると拒否されてると感じさせてしまうと思って言いづらかった。
俺としてはやっぱり嫁が一番大切だから弁当は今後はやめてもらうよう話すけど、
結果的に後輩も余計に傷付けるようなことになってしまって本当後悔してる。
ロックオンされてんじゃんwww
将来娘が既婚者に弁当を作っているのを知っても
微笑ましく、感謝の気持ちを伝える優しい素晴らしい子供に育ったと喜ぶのだろうか
> 微笑ましく、感謝の気持ちを伝える優しい素晴らしい子供に育ったと喜ぶのだろうか
そういうふうに考えたことなかったけど、考えてみたら嫌だなorz
受け取ってる既婚者は何考えてんだと親父なら憤慨するよな。
あー、なんであんな勘違いさせるような社交辞令言ったり、
はっきりと弁当は要らないって言わなかったんだろう。
うまい断り方が思いつかなかったってのもあるけど、
結局はただいい奴ヅラしたかったってことだよな。。。
> でも私、そういうことしそうに見えるんだと思います。
> 前の部署でもそんな感じのことを言われてしまって
お前が信頼できると思う女先輩っているか?もしくはそういう女性と親しい同僚
そっちと連携取って、迷える後輩を「頼っても問題ない」相手に繋げてあげるしか
お前は出来ないよ
そもそも仕事場は、一日の半分以上を過ごす場だからメンタルもそのまま影響する
だとすれば、後輩の日中のメンタルの面倒をお前は見られないわけだ
それなのに頼ってもいいよ、とポーズを見せたら、それは不誠実な行為と後輩には見える
半端に頼ってもいいけど俺は助けられないよ、と生殺しが一番嫌だろ
携帯のアドレス聞いたり、弁当作ってきたりっていう行為そのものが、「そういう事をしそう」だと思われている原因だと何故教えてやらない?
「まあ普通の男は、そういう事されちゃうと勘違いしやすいんだよー、だから今度からは気をつけてな」って言うだけだろ
うちの部署はほとんど男ばっかなんだよなぁ。
部署トップの上司が女性なのと、あと一人女性がいるけど、あんま仲良くしてないっぽい。
仕事近めの他部署なら同期の仲良い女性もいるしちょっと聞いてみた方が良さそうだな。
>>791
うーん、それもそうなんだよな。
「そういうつもりじゃなかったんですけど」って言われたときに
いやいや俺も君が俺に気があるとか図々しいこと思って言ったんじゃないよ、
俺マジで自分がそんなもてるとか思ってないからマジで!!
うわー最悪だよ俺自意識過剰みたいじゃん、
みたいにパニクってしまったorz
あんさん人がいいからそういう女の子に付け込まれるんだよw
この人は鈍感そうだからちょっと遊べるかも♪って思われてんの
もうキッパリと自分の仕事以外で相手にするのはやめなさい
仕事関係で女性を紹介したり、そんな面倒も見ちゃ駄目
紹介された女性だって上手く相手が出来るかどうかわかないんだから
変なこと言って墓穴掘りそう
その子もそんな風だから「あ、これは深く関わると面倒くさいことになりそう」
と思われて、うまくいくものもうまくいかなくなるんだろうに…
実際、本人に悪気はなかったにしろ721は家庭内で問題起きてるんだし
気がするだけだけど
どちらにしても、相談できる女性社員を探すのは自分でやらせればいいと思った
さりげなく顔を合わさせるくらいはやってもいいかもしれないが、仕事以上の深入りはしない方がいいよね
わざとやってるなら最低だし、素でそれなら改善の余地ないから余計タチ悪い
旦那が弁当を貰って食べていた細かい背景なんて
弁当箱を洗っている旦那を見つけた妻には分からんもんね
普通なら女性が自分の旦那に弁当を作ってくるなんて、下心があるだろうと思うし
隠れて食べていた旦那はその下心に乗っかっているのかと思われても仕方ない。
まぁ反省しているんだから妻には謝り倒して
後輩の行動には気を付けるようにしたらいいよ
このまま続けば危ない関係になっただろう
うんなってたと思う
相談があります→2人飲み
好きです→関係を悪くしたくないで断りきれない
優柔不断でずるずる行くし今回の件をみたらすぐ嫁にバレて修羅場だろうなw
不倫はダメ、でも弁当作ってあげるのはダメじゃないよね?
携帯でプライベートな連絡なんてダメ、でも仕事ならダメじゃないよね?
すでに嫁にバレて怒っているなら、断る理由になるだろ?深みにハマる前でよかったじゃないか
既婚者に弁当作るなんて、周りに誤解を受けるんだって事とか
お前は旦那としても指導者としても駄目だな
優柔不断で意思表示をはっきりしなかったことが悪かったんだなぁと痛感した。
後輩は決して悪い子ではないと思うし、
今回の件も他意はなく本当にお礼のつもりだったんだと思う。
俺は初めて仕事教えてもらった先輩は同性で、飲みに連れてってもらったり、
プライベートの相談乗ってもらったり家泊めてもらったこともあり、
先輩後輩の精神的な結びつきっていうのかな?
そういうのはあった方がいいとも思ってた。
ただ、今の後輩は異性だし、どこまで関わり持てばいいのか正直困惑してるとこもあった。
指導係って難しいなorz
今日、嫁は出張でいないんだが、明日嫁が帰宅したらもう一回ちゃんと謝ろうと思う。
許してもらえるまで謝るよ。
みんなありがとう。
悪気が無かったら許される話じゃねえんだよ
このままだとその後輩女のためにもならないからちゃんと先輩として諭したれ
指導係りは私情挟まないように仕事が目的だから
はっきり何でも言えないとだめよ。自分も指導係りだけど仕事は厳しいよ。
嫁さんも働いてるなら気持ちよく働けるように配慮してあげて
嫁さんに>心配させてごめんってメールしなさいって
きっと寂しい思いしてると思うよ。ガンバ!
こういう考えが危険なんだよな
いい子なら相手の迷惑も考えるもんだよ
721に男性として接しているようにみえるし上司に媚び売ってるようにもみえる
前の部署で上手く行かなかったのはそこら辺の距離無しで女性の同僚にあまりよく思われてなかったんではないかな
人間の3大欲のひとつで、口に入れるもの、
作った人の汗や垢なんかも入ってるわけだしね
女も意中の相手には自分の体の一部を入れる人もいるみたいだし
髪の毛とか経血とか
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ315
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1421322184/
ダメだこいつw また別の相談女にコロッと騙されるぞww
メスの縄張り争いとかほざいてる奴は嫁がちょくちょく新人男に飲みに誘われても
なんていい新人なんだ~って感激するんかねえ
八方美人の旦那持って奥さんかわいそう
メスの縄張りww
オスもかなりのもんだぞw
この問題は個人個人の資質から出た問題だよ。
後輩がちゃんと距離をおける奴なら問題なかった。
報告者がちゃんと断れる奴なら問題なかった。 それだけ。
土下寝する勢いで誠心誠意謝るしかないだろうな
しかも10年以上負い目を背負う覚悟で
うわー。ただの相談女じゃん。
しかも前科持ち。
>そこの指導係だった人とうまくいかなかったみたいで、
>その部署自体に居づらくなって俺のいる部署に来たって経緯があるんだ。
前の部署でも同じ事やらかして左遷されたんだろうな。
男の人には、ただのいい子に見えるのか…
絶対、相談女だよ。ロックオンされてる。
>そういうつもりは全然なくて
>でも私、そういうことしそうに見えるんだと思います。
>前の部署でもそんな感じのことを言われてしまって
これは上手い!前の部署に探りを入れられても大丈夫な予防線張ってる
わざとでも天然でも怖い
最初に自分で種まいたよなコイツ
「弁当作ります」って言われて「ありがとう」とだけ返したら、
そりゃ弁当作って来るだろうよ
「有り難いけどイラネ」とはっきり言えよ
それでも作って来られたら、本当に迷惑だってびしっと言えよ
つかこの相談女、外回りで他の人がいない時だけって、
絶対略奪狙ってやってるじゃねーか
他の人から止め立てされないように考えて弁当作ってる
静かに怒ってる嫁で良かったじゃん
これはヒスっても許される案件だと思うぞ
…普通の女性なら、お弁当「作って」来ないよ。お礼にと考えるなら、ここのおいしいと聞いたんでとか言って、自分の分と一緒に既製品のお弁当買って来るよ。いやそれでも重いな。だって、お弁当作らない奥さんに当てつけしてるみたいだもの。
これ、断ったら泣かれるぞ~。うまく逃げ切れたかな。
人がいいんじゃなくて自分がいい顔したいだけだろ
ハッキリ断ったら傷つけるかもっつって自分の嫁泣かせてたら世話ないわな
いやこの後輩相当変だから。
この後輩女はヤバイ、、、。常識無いな。
まぁ絶対断りきれずズルズルしてるよねコイツ
悪気はないんだよーいい子なんだよーってそれ一緒に仕事してくヤツを育ててる目線じゃねーもん
可愛い後輩の女の子に懐かれちゃって浮かれてますって感じが全身から出てるよ
同性ならどうこうってのも独身ならいいけど、既婚者だと一気にグレーゾーンに入る内容じゃね?
弁当くらいって言ってる奴は「自分がもらう立場」でしか想像してないだろ
好意を寄せられりゃ嬉しいもんな
自分の配偶者が異性(且つ2人きりで会う機会多数)から定期的に
手料理振る舞われてるのを事後報告されても平気な奴だけ
弁当くらいって言えや
※16
弁当くらい