今週の人気記事
  1. 最終学歴は田舎の商業高校、この前まで専業主婦だった私は門前払いをくらうこと十数回。理想の会社「採用です」私『はぃぃ?』シングルマザーの私を採用した理由とは…
  2. 【衝撃】 トンカツ、約7割の人が「こう」やって食べていたと判明wwwwwww
  3. 【衝撃】 20年も会っていなかった父親が自タヒをしたと聞かされた…そのあと警察に呼ばれ事情を聞かされたのが衝撃的だった・・・発見された父親...
  4. フリンデートに行こうとしたら、夫の一言が刺さった。まさかの結末が待っていた...
  5. 【お知らせ】
  6. 先生「髪が赤い!黒く染めろ」姪っ子「髪を切ってくるから大丈夫」→まさか学校で勝手に髪を切られるなんて…
  7. 妊娠したけど、彼にも家庭があるんで一緒になるのは無理。旦那の方が所得高くて楽だし、彼とは不倫の方がうまくいきそう。ホントは浮気が本気なんだけどねw
  8. 楽天から突然の連絡。楽天「不審な利用履歴があったのでクレカを停止した」→不正利用の内容に震えた...
  9. 【悲報】旦那、職場の可愛い女性にハマりセクハラ寸前⁉ 無言の帰宅が始まるwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

義母と同居してるんだが辛いわ…妻経由で問題点の改善を要求しても聞かないし妻も俺を立てないし面倒臭い

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 18:18:37.73 .net
義理母との同居がつらくて仕方ない

嫁じゃなく自分なら同居の気遣いとか我慢できるかなと思っていたが今ほんとに辛い
同居はじめて7年目だがじわじわとたまってきてる
なんというか生理的に合わない人なんだよね、見た目も性格も

妻にそれとなく改善してほしい点を伝えても、義母は妻のいったことなんか聞きやしない
妻も自分の親には強く言えないだと
なんだそりゃ?俺や子供達にはさんざん言うくせに
そういうのがよけい腹立つ

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 18:24:24.96 .net
面倒くさくなった妻が、直接言えば?などとほざくから俺が直接注意することもあるんだが
義母は頑固だから、まあ返事しない
それで頭きてこっちは「わかってんのか?返事はどうした?」と強い口調になる
そんなんでうまくいくわけねえじゃんよ・・・orz

俺としては家にいても顔をあわせんのもう嫌だよ
気づかれようがなんだろうがもう避けるように生活してる
自宅なのに気をつかって疲れるわ

これから同居しようとするみなさん、よーく考えてから同居するんだよ
安易にはじめるとほんと辛くなるかもしれないからな

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 18:50:49.06 .net
>>439
>「わかってんのか?返事はどうした?」
これはないわ
合わないって具体的に何があった?

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 19:14:27.34 .net
家は誰の物?生活費とかは?

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 22:31:06.55 .net
>>440
わかってますよw
実際はそこまで言ってません
ただ態度としてはそれくらいの勢いだったってことです

俺は自分で言うのもなんだが温厚な方だと思う
ある意味そこまで俺をかりたてる義母はすごいかもしれないw

>>441
家の持ち分はほぼ俺です
ただ同居するということで一部妻と義母が出しました

生活費はほぼ私もち 妻はパートしてますが扶養から外れない程度にしか働かない
義母は年金受給者って感じです

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 22:38:25.30 .net
>>442
だから具体的に何があったのか聞いてるんだけど

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 22:43:15.22 .net
>>443
具体的にいえば、子供に対する接し方が大きかったかな?
子供にやらせずになんでもやってあげたりしてたんだよね
それに対して注意してもぜんぜんかわらなかったり・・・
とにかく自分のやり方が絶対って感じかな
注意されれば一時しないけどほとぼり冷めたらひそかに再開する・・・みたいな

そういうのの積み重ねでもう全体的にだめになった

446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/07(土) 23:10:44.31 .net
出してもらったお金返すから出てってください、とか言えればな…
少なくとも嫁に、今それぐらいの気持ちまで来てるということだけでも伝えてみるとか。

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/16(月) 13:35:44.56 .net
嫁さんは自分の親になんもいわないの?

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/16(月) 13:59:46.17 .net
いってもまともにきかない
嫁もそれ知ってるからあんまり言わない
だから変わらない・・・のループ

俺がババアのことで腹立つと、オマエの親なんだからなんとかせえ!と嫁に言う
嫁は自分の親のこと言われて気分いいわけないから俺と口論
でもって夫婦仲もしっかり冷えていく好循環w
我慢できずに俺が直接言うときには既に俺怒りマックスだからかなりきつめ

でもって家庭内雰囲気最悪の好循環w
マジで同居しんどい

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/16(月) 14:37:43.64 .net
それは、嫁さんが悪いなたとえ自分の親だとしても
同居してるなら旦那を立てないとな。それ出来ないなら
絶対に同居うまくいくはずがないわ。
そりゃよっぽど旦那側に過失があれば話は別だけど
450の話しでは明らかに義理親側に問題あるしな。
嫁さんが今の旦那の立場だと間違いなく家出ていく
レベルの話しだぞ。

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/16(月) 15:16:40.69 .net
だよなー
俺は自分の親に対して、意識的に嫁側にたった応対してる

嫁の方はなんだかんだいって親離れ、子離れできてねえんだよな
両者とも自分の家で嫁が娘だったころと同じ感覚でいるんだわ
いいかげんにせえよと

もう大人だし、うちは子供もいるわけだ
いい加減にすこし自立しないとって話すんだが、嫁がキレる
もういや

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/01(日) 02:54:07.48 .net
>>451
俺と全く一緒だ
もっと結婚前に、嫁親子の関係性を見ておけばよかったよ

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 08:17:42.39 .net
最近は女の方が親離れ出来てない家庭が多いよ。

元スレ:【既婚男性】義理親子間の争い 94【専用】 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1291186515/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 15:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA