親父がもう長くなさそう。
で、延命策を継続するか、火曜日に先生に伝える事になってる。
俺と親父の病院は新幹線の距離。
決断は母親に任せる事にしたが、次の日曜日はある資格の試験で、1年に1回しかない奴。
4月からセミナーに通ってやっとここまで来た。
母親に任せると言った割に、母親としては苦しみを長引かせたくないようで、
俺自身はモヤモヤしてる。
俺は長男。胃が痛い。
誰のための延命かを考えて欲しい。
状態が今一つわからないが、植物状態なのか。
本人は意思表示できないのだろうが、回復の見込みはあるのか?
延命は母のためか、自分のためか、その他の誰かのためか。
正直、植物状態ならもういいんじゃないかと思うが、決断することがいやなのか。
人生に二度しかない出来事だが、いずれは来ることだ。心の整理をつけることを考えてみてはどうだろう。
それとも、来週に火曜日に決断しなきゃならんけど、休みの日は動けないとか?
明日とか休みとるなり、午後から休みとるなり、会いに行けばいいんじゃね?
一日休んだら、試験の合否に影響するのかな
母に任せると言ったわけで
モヤモヤしてもどうにもならんから、資格に集中しようぜ
余計なことは考えず、検討した結果だけ聞きゃあ良い
母だけに決断させられないってなら、やっぱり顔をあわせて話をしたいところ
取り急ぎ結論を出せないなら、数日間だけでも延命してもらえば?
おかげで、何でモヤモヤしてるか分かってきた。
結局、俺は試験を優先したくて、ただそれだけの理由で延命を希望してるってことなんだ。
今日、もともと予定にあった本社での会議を調整して新幹線を途中下車して、
親父の顔を見てきた。
ICUの中なんだけど、顔がむくんでパンパンだった。
母親とは会えなかったけれど、1年を棒に振っても母親の決断に任せようと思う。
みんな聞いてありがとう。
俺は家族の今後を考えて、延命治療は断ったよ
親父には申し訳なかったけどな…
気持ちはわかる。
俺はいざというときに延命治療だけはしないよう
家族に言い聞かせておこうと思う。
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性26
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1358672376/
自分は両親それぞれに「元気になるなら延命治療して欲しいけど、ベッドの上で寝る時間を延ばすだけの延命治療ならしないで欲しい」って言われてるが、もし、いざそういう時になった時に決断できるかなぁ…と思うわ…。
距離的な問題で、実際に見るのは下の兄弟だけ(自分だけ新幹線の距離)になりそうだけどさ…。
一人っ子ならいいけど、うちは兄弟4人だったから、長男が決めたとは言え(自分は三男)、亡くなった後はモメたよ。
財産分与の件も絡んだからね。理詰めでどうにかなることでなく、感情論のぶつけ合いだから、小さい時の思い出持ち出して「だからオレは反対したのに」とつなげてくるから解決の糸口なんて見つからない。
参考までだが
欧米の医療では植物状態(もうただ生きているだけ)の人間に対しての延命治療は違法行為なんだよ。
日本の場合は、命を幕引くことに抵抗があるのか植物状態でも延命をしてしまう、そしてそれには莫大なお金も家族にかかるし、結果として遺族も心身ともに疲弊してしまう。
何も考えていなかった人はここでもう一度、自分の両親のICU入院時の意思確認と人間の命について考え直す良い機会だと思うよ。
延命処置はたがいにつらいだけだからやめとけ
他の親族がいるなら要手回し
延命の決断をするのは辛いが、延命されてる人を見るのも辛い
元気になるための治療を延命治療とは言わんと思うが
延命治療に入ったら、法律上途中で止められない。
機械に頼った命なのに、その機械を止めることは殺人に当たる。
医師も残った遺族にも、もう止めることはできない。