今週の人気記事
  1. 妻のこだわりが面倒くさい。まず家具はニ〇リかリサイクルしか認めない。
  2. 新婦「帰ってくれる?新郎友人は高スペックだから貴女じゃ不足なの」私「えっ」→怒りって、行き過ぎると涙しか出ないんだね
  3. 父子家庭だった18の私が、父「断れなかった、頼む!」と兼業農家の息子38歳とお見合いに→お座敷に作業着でやってきた小汚いおっさんを見て、私「常...
  4. 知人「連帯保証人なってくれ。事故で車ぶつけちゃってさ…」俺「まあ50万ならいいですよ」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁が脳梗塞で突然他界。その葬儀に嫁の愛人が来た。「最後にキスさせてください。嫁さんとの約束でした」→とんでもない事態に…
  7. LINEで「接待終わった。迎えお願い」20分待っても返事がないのでタクシーにて帰宅。「迎え不要」とLINEしたが嫁は既に出た後だった
  8. 非モテ「あ、あの…手、つないでいい?」「き、きききっき、キスしていい?」←これ
  9. 酸っぱい辛い苦い熱いニンニクオリーブ油胡麻油、魚本体と魚卵全般に肉の脂身、卵の黄身の半熟、きゅうりナス他野菜多数…かっこよくても好き嫌い多い人はちょっと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

近所に住んでる俺の両親にもっと孫を会わせてやりたいが嫁に嫌な顔をされる…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:28:22.30 .net
理由なく旦那側家族を嫌う嫁ってどう思う?
実家は近いんだけど行こうって言うと嫌な顔される

894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:31:27.07 .net
>>887
親家族といるより自分達家族で過ごしたいんだろ

897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:34:36.90 .net
用事があるなら仕方ないけどせっかくの休みなら他行きたいわ

891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:30:19.44 .net
>>887
そりゃ理由あんだろよ
どんな用事で実家行くんだ?

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:30:42.18 .net
>>887
気使うか、嫌いか
だったら1人で行けばよい

903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:46:16.56 ID:6DEExU9KB
そりゃあ、ある意味戦地だからな。
粗相をすれば、問題が勃発する上に後ろの味方(旦那)が敵になるかもしれん場所に気軽に行ける人は少ないんじゃない。
今の嫁と両親の仲がそれほど悪くないなら、ほどほどにしたほうがいい。
お前さんにとっては安全地帯でも、嫁からすれば外交の場所だ

907: 886 2015/02/26(木) 15:40:35.76 .net
単に疲れるから行きたくないらしい。

俺が仕事してる日中に月一で嫁子供だけで行ってくれてるが、
両親ももういい歳だしもうちょっと会わせてやりたい。
でも週末に俺子供だけで行こうとすると寂しがって行かせてくれない。
月一で行ってるし良くない?って言われる。

母親は子供の服作ってくれたりたまにオカズ届けてくれたりしてくれるし、
父親には子供が生まれるときにいろいろ金銭的に世話になったから、
もうちょっと会わせてやりたいんだけどな。
近所なんだし

905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:40:26.16 .net
>>887
1人息子?

909: 886 2015/02/26(木) 15:41:59.54 .net
>>905
妹がいるがまだ新婚で子供はいない

913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:43:37.77 .net
>>907
嫁が理解なさすぎだね。月1ならいいのにね。
嫌がるなら親に来てもらうしかないんじゃない

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:46:02.14 .net
嫁実家は遠距離で年一くらい?

917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:46:30.16 .net
近所に住んでるのに行かないのもね。いっそ遠くに住んだら良かったのに
嫁の悪口になりかねない

924: 886 2015/02/26(木) 15:52:56.83 .net
>>913
家に呼ぶのは狭すぎて呼べないんだ

>>916
嫁実家は微妙に遠いから月一で帰ってる。
2泊くらいしてくる

>>917
仕事の関係で遠くには住めないんだよな
この前嫁が友達と電話で
「地元に帰りたい、実家が近い人が羨ましい」って話してるの聞いて申し訳なくなった

918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:47:19.73 .net
>>907
子供っていくつよ?いい年っていう両親の年は?

つか嫁さん実家にはいつ行ってるんだ?

919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:47:43.83 .net
近所って土地は夫実家もちとかだとそれはまずいよな

927: 886 2015/02/26(木) 15:55:02.67 .net
>>918
子供は一歳ちょい。嫁は第二子妊娠中。
両親は68と65だよ

>>919
普通にアパート住みだ

925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:53:53.33 .net
>>907
なんだ、ちゃんと理由あんじゃん。疲れるんだろ?嫁さん。

月一出向いて子供見せに行ってて、なおかつ義母がオカズを理由に時々訪ねてくる。

そんくらいでいんじゃね?両親もいい年齢ってお前の親の死期が近いのか?それともお前が両親に会いたいだけか?

926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:54:06.22 .net
>>909
近所に住むのは結婚する時いずれ両親の面倒見る約束でもしてたの?

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:56:09.44 .net
月一で2泊してるなら単なるわがままだと思うけど、もともと自己中タイプと結婚したんじゃないの?
常識人なところが好きでプロポーズしたってわけでもないんだろ

939: 886 2015/02/26(木) 16:02:01.16 .net
>>925
結婚前はずっと実家住みだったんだが、結婚して別に住むようになってから
急に両親が弱々しく…というか、なんだか歳とったんだなって思うようになってさ。
子供も生まれて、親のありがたみがわかったってのもある。
近所なんだしもう少し会わせてやりたいんだがな…

>>926
そういった話は全然ないな。

>>929
やっぱりちょっとワガママだよな?
まあまだ20歳だししょうがないのかな

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:56:26.72 .net
月一に加えて週末とか、そんなに頻々と行きたい?
家族の用事やレジャーが進まないじゃん

935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 15:59:46.42 .net
妊娠中で小さい子連れ?そりゃ疲れるよ。
お腹張っても横にもなれない。姑が来たら接待しなきゃならん。
「横になればいいじゃないか。親は(・ε・)キニシナイ!!」はナシな。気にするのは親ではなく嫁。

936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:00:45.94 .net
なんつーか、あれだな。
誰かを呼べる広さのある場所に住めるだけの甲斐性もない僕ちゃんが、地元を離れて初めての子育てや付き合いをがんばって疲れてる嫁さんに、無理強いしているかと思うと嫁さんも子供も気の毒だな。

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:12:52.54 .net
子どもの年齢から考えて、結婚が18とかそこらか
おそらく社会経験もない
そうなるといろいろ面倒なこと山積みだろうな

釣りでなければな

961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:14:18.14 .net
20の嫁が月一で義実家へ行くのは凄い事だと思うの
出来た嫁だよ

946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:06:14.62 .net
自分は何歳?

967: 886 2015/02/26(木) 16:16:42.84 .net
レスが追いつかないが全部読ませてもらってるよ

嫁の同級生で子供生んだ子はみんな実家の近くに住んでて、
しょっちゅう実家行き来してるみたいで嫁はそれが羨ましいらしい。
だから俺子供だけで俺実家行こうとしたら「いいよね、気軽に実家に帰れてさ」って嫌味言われたよ…

やっぱりちょっと幼いよなあ嫁。
いくら20歳って言ってももう大人なのに

>>946
36

968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:16:51.66 .net
話し合って二三ヶ月に一辺とかでいいと思うぞ
親からしたって自分のところに来る話で揉められても困るだろう

969: 886 2015/02/26(木) 16:18:14.42 .net
ここにいる人の嫁さんはどのくらい実家に行ってるんだ?

979: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:21:14.76 .net
>>969
毎週日曜に行ってる

991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:28:04.32 .net
嫁と子供だけで義実家って、嫁妊娠中なんでしょ?
気を使うし、母体によくないと思うよ。

こういうので、よく言われるのが、立場逆でも自分は出来るの?ってこと
実家が遠くて義実家が近距離だったとして、子供と自分だけで毎月義実家いって、近距離だからもっと行こうって言われても、疲れない?

>>969
実家新幹線の距離だから、年に3回で一回が一週間くらい。
義両親は自営業してて、スーパーの近くだから、買い物前後どちらかに、義両親の店に、一歳の子連れて顔見せに行ってる。
義実家に行くのは子の誕生日とか親戚が来たとか、特別な時だけ。

嫁は全然わがままじゃないと思うよ。
妊娠中ってしんどいよ。

978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:20:49.40 .net
どっちも親離れしてなさすぎなきらいはある
正直毎月2泊もする嫁もどうかと思うし
月一以上行こうとする夫もどうだろう

986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:24:16.59 .net
20歳ならまだ学生もおる。
もっと可愛がってやらんと後悔するよ

994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:28:30.75 .net
20歳嫁と結婚生活を円満に送りたい場合

一般の20歳
大学行ったり遊んだり彼氏と遊んだり
飲みに行ったり合コンしたり楽しいことばかりだし自由を謳歌

36のオッサンの嫁
嫁の実家に頻繁に帰って楽できない
義親にいつも気を使わなければならない
一人目はどんどん動き始めるのに妊娠中、なのに夫は実家に帰ってぐうたら

格差社会

998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:30:43.97 .net
20ならまだ親の手が必要な場合もある
ましてやその歳で子供産むなら実母が側にいた方が良い事もある
簡単に行き来出来ない場所で若い母親が子育てしてるんだ
「いいよね、気軽に実家に帰れてさ」って言葉の意味を考えてみろや

1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:38:49.71 ID:6DEExU9KB
34歳で18の娘に手を出したのか。
嫁はその年頃から考えると出来ている方だが、36歳でその考えはちょっとわがままだと思うぞ。

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ323 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1424705678/

次スレ 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ324 へ
6: 886 2015/02/26(木) 16:42:05.54 .net
スレ立て乙です

レス読んで、自分が間違ってたんだなって思ってきました。
月一で充分、嫁に感謝したいと思います。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 16:44:25.62 .net
20で36のおっさんを選んでくれる女なんかいない。いつか後悔する
そうさせないように今からせいぜい大事にしてやれよ

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 17:49:48.50 .net
20歳ならしゃーない
ていうか20歳なんてそんなもんだよ
そう言うとこ含めて結婚したんじゃないの

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 17:52:40.52 .net
夫はかわいい盛りの子供を連れて実家に帰り
自分は身重でぽつんと家に残されたら40のBBAでも寂しいと思う

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ324 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1424935218/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 21:00:02 ID:kidanlog

18件のコメント

  1. 994の比較に泣いたわ。
    子供服手作り、おかずの差し入れとか、イヤゲモノのテンプレだぞ。
    きっと舅の金銭的援助に報いる為だけに、月一義実家訪問してくれてるんだろ。

  2. 36歳で泊まりでもないのに親すら呼べないアパート住まいって
    20歳の嫁さん貰えただけでミラクルラッキーレベル

  3. 月一で夫の実家に行くなんて凄いと思うけどな
    どうあったって姑舅は赤の他人、いや赤の他人以上に気を遣う存在だもんな
    義実家の両親だって現代の嫁ってのは
    そんなもんだと思ってるから心配ないと思う
    早く妹さんが結婚してそっちにお孫さんが出来たらいいね
    そしたら双方幸せになれる

  4. まあ嫁さんの話も理解できるけどさ、旦那と子供だけで義実家に行くのも嫌だってのがちょっと理解できん
    しかもその理由が寂しいからって子供じゃないんだし
    それとなんか勝手にイヤゲモノとか嫌がらせされてるみたいにゲスパーしてるのもいるけど、世の姑のほとんどがそんな基地外なら女はほとんど基地外かその予備軍だと言ってるようなもんだぞ
    おかしい人も居るだろうが、大半は普通の人だろ
    ネットの情報に踊らされすぎだと思う

  5. >だから俺子供だけで俺実家行こうとしたら「いいよね、気軽に実家に帰れてさ」って嫌味言われた
    寂しいは報告者の脳内変換に過ぎないのでは・・・。
    16歳も年下の嫁さんに、もうちょっとデレてやれよ。

    1. なんか義実家とかの話になると過剰な旦那さん叩きが多いように思える
      嫁さんは妊娠中で精神的に不安定になってるだけじゃないかな
      旦那さんの言が全てその通りであれば、嫁さんはちょっと精神的に幼すぎると思う
      でも妊娠中の精神的に不安定な時期ならば多少不条理な発言も納得かなという感じだし、落ち着くまで待ってみたらどうかというアドバイスが無難じゃないかな
      なんか一方的に旦那さんに我慢要求するとか嫁イビリされてるとか想像で発言しちゃう人達は頭がおかしいと思う

  6. ※4
    まあ、姑にしたら嫌がらせじゃなく善意なんだよねえ
    だけど嫁にしたら自分の子供には自分の趣味にあった服を着せたい、
    食べ物は好みってもんがあるし、
    今の若い人は他人の手作りってのを食べれない人もいる
    だからお嫁さんに物をやるなら金かギフト関連の食べ物がベストなんだなあ
    旦那と子供だけで義実家が嫌ってのは多分自分が除け者にされてる、
    もしくは自分が我侭だって言われてると思っちゃうんだろう

    1. 逆に考えてみろ
      嫁さんが実家に行くのを旦那が「除け者にされてる・・・」とか言ったらどうよ
      それこそ女々しいだとか言われて総叩きだろ
      理由が違うんだよね、恐らく被害妄想を拡大させてるんだよ
      近いのに旦那だけで行かせるとか~って義両親に思われたら嫌だとかそういった理由
      義両親にされて嫌な事があるなら残さず旦那に言えばいいじゃん
      それもせずに嫌々言ってるだけじゃ我侭言ってるようにしか見えんし、旦那に全て察してくれなんてとてもじゃないが不可能

  7. ※4
    妊婦の嫁を置いて僕ちゃんと子供だけで週1でママンの所行ってくるね、だぞ
    36にもなってコイツ何言ってるんだと思うわ

  8. もうちょっと会わせたい気持ちはわかるよ
    でもいろいろ難しいね
    今の時代、ジジババが心置きなく会えてかまえるのは娘が産んだ孫だけだよ
    息子のところの孫は嫁のもの 好き勝手はできない
    今の若い世代が女の子を欲しがる最たる理由だ

  9. おそらく高卒の若い嫁が息子と結婚して、近所に住んで孫産んでくれたら、「悪気なく」過干渉になってしまうと思うよ。
    だってほんとに頼りなくてお子ちゃまに見えると思うもん。
    で、いらんアドバイスもたくさんしちゃうと思う。
    会社の高卒新入社員と定年目前のお局様の図だ。
    だからまあ、嫁の気持ちはお察しだな。
    自分の将来の戒めとします。

  10. ご両親お年って、65とかじゃん!
    あと、30年は生きるよ、ひ孫も抱けるじゃん!

  11. 36の男が20の嫁もらっといて何言ってんだ
    妊娠中子供連れて月1顔見せに行ってくれてるなんて
    ハタチがやってんだぞ、女神レベル
    「嫁、幼いよなあ」いやお前が幼いんだよ
    下手うつと嫁実家帰られて子供とられるっての自覚して動けよ

  12. ※9
    君が男か女かは知らんがそういう考え方って心底気持ち悪い
    時代の流れがこうだからフェアじゃなかったとしても我慢しろっておかしくない?

  13. この36歳児は1歳ちょっとの上の子をちゃんと面倒見れるのか?
    ムリだろw
    20歳のお母さんは心配なんだよ、旦那と子供だけで旦那実家にやるのが
    それに1歳児見ながら妊娠中だったら夫がいる時くらいゆっくりしたいだろ

  14. 16も年下の相手と結婚しといて「幼いよなあ」とかwwwww
    幼い相手を選んで結婚しておいて何言ってんだこいつ
    大人な妻が欲しいならそれ相応の年齢の相手と結婚すれば良いのに

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 子どもの付き添い入院狭い2人部屋で相手の親が父親で気まずかった
  2. 【迷惑】 まさかの復活!1年拒否ってた嫁が急に求めてきた理由が衝撃すぎるwwww
  3. 私の苗字は少しややこしいんだけど、それを別部署の人に「DQNネーム」と絡まれるようになった。わざわざ昼にやってきて「キモい」「ありえない苗字...
  4. マンションに帰るとポストに管理会社から連絡が欲しいと書かれた手紙が入ってた → 連絡すると明日時間を作れないかと言われたので出向いたら、とん...
  5. 【お知らせ】
  6. 外国人の母が日本人とウワキして国に帰った。病院から帰ってきた父親と、母親の帰宅を待っていたのに...
  7. マンションに帰るとポストに管理会社から連絡が欲しいと書かれた手紙が入ってた → 連絡すると明日時間を作れないかと言われたので出向いたら、とんでもない疑いをかけられることに!
  8. 警察、ようやくボディカメラ導入
  9. 【衝撃】娘の本当の父親の遺言で突然遺産の話が来て、托卵されていた事が発覚。両家の両親と娘は相当ショックだったようで困った状態になってしまった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】