R34なんだけど、発売当初は免許取れる年齢じゃなかったし、
免許取ったあとも簡単に買える値段じゃなかった
買えるようになったらもう中古しかなかったんだけど、
憧れの車だったし綺麗なノーマル探してもらって購入
10年以上前の車で保険は高いし、燃費だって良くない、
消耗品の維持費も結構かかるけど、そんなこと分かってて所有してるんだよね
グチグチと何度も上記のこと言われて嫌になった
結婚してて子供が生まれるとかなら分かるけど、
何で付き合ってるだけで乗ってる車の指図を受けなきゃならないのか
1998年から2001年に発売された日産スカイラインの10代目 R34型の事です。
ドライビングボディというキャッチコピーを持ち人気の高い車種です。
彼女の脳内では
彼が浪費家で冷めた。
もちろん結婚前だから彼のお金は彼のものだけど、そんなことじゃ結婚してから不安だから
賢いお金の使い方をアドバイスしてあげたのにスルー。
むしろこっちが悪者みたいになってた。
などと被害者意識満載になってる気がする
今のトレンドってハイブリッド車だしね
流行に流されるやつって一昔前の走り屋っぽいような車は総じて「ダセー」だし
わざわざ古い車乗ってるなんて頭オカシイんじゃないのレベルだよ
ママ友とかになるとスペックに何も問題がなくて故障もないのに
ちょっと古い車乗ってるだけでヒソヒソされるらしいしね
ちなみに旧車専門の修理屋さん曰く
子供が出来たからを理由にして、その車を降りるヤツは
そんな理由で降りれる程度にしか好きじゃないってことだからサッサと降りた方がいい
あと大事な旧車を維持するにあたって何故嫁に相談するのか
嫁に相談したり、家計から維持費を捻り出そうとするから嫁に反対される
自分の小遣いだけで一生懸命やり繰りして頑張って所持すりゃいいだろ
とな
でも最悪な女はそれを越えて誰の金とか関係なく勝手に処分したりするけどな
>そんな理由で降りれる程度にしか好きじゃないってことだからサッサと降りた方がいい
別にいつ降りようが何を優先させようがその人の勝手なんだから
専門の仕事してるからっていちいち批判的なこと言う必要なくね
物凄く思い入れある人しか乗っちゃいけないってこともないだろうし
同意
好きに乗って好きに降りればいい
車に限らず趣味なんて自由なものなのに、勝手に高尚なルールづけして人にどうこう言う奴面倒くさいわ
そもそも家庭を持って子供も出来て
小遣いだけで趣味の車を維持できるやつがどれほどいると思ってんだろ
無意味だしくだらない
あとママ友って、単なるご近所の子供の親ってだけであって性質を表す言葉じゃない
しょうもない理由でヒソヒソしないママ友つくればいいだけだから
普通の人から見たら古いスポーツカーなんて浪費だろうけど、
趣味はそれくらいしかないし、他に娯楽は2~3ヶ月に1本ゲームや
映画のディスク買うくらいなので、趣味を否定されてガミガミ言われるのがキツかった
もちろん車はこれしかなかったから、彼女を乗せてたよ
車が痛むからスポーツ走行や走り屋の真似事もしないし、安全運転だったけどね
買った時の値段を正直に言ったのもまずかったのかもしれない
なんにしても、自分はあんまり女性と付き合うのに向いてないとは思ったよ
もっとうまく立ち回ったりかわせる人も多いだろうし、腹をたてない人も多いと思う
一人で趣味に没頭してる方が楽しいと感じてしまったし、向いてないなと
いや
金があるなら好きに使えばいいと思うよ
ただ結婚したら相手との兼ね合いがあるけど
当時付き合ってたそいつを女性カウントしてはいかん
それはただのゴミだ
R32以降はつい最近の車じゃないか。
元スレ:百年の恋も冷めた瞬間!172年目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422052564/
趣味に口出すのは男でも女でもクズ
でも高い車にこだわる奴が年収300未満だったりしたらそっと距離を置くことも確か
他人の財布に口出す奴は寄生虫塵屑物乞い集り乞食
借金もちが多い自分に金ないから他人の財布あてにする
塵クズと別れられてよかったね
日本の280psスポーツカーて、日本じゃスポーツカー扱いだが
海外じゃ1000万クラスのスーパーカー扱いだからなあw
GT-Rならノーマルなんて探して見つけられるようなものじゃないから普通のスカイラインか
ニュル低走行フルノーマルなんて4桁見えるからな…
維持費も全然違うし
スポーツカー所持が判る女。
ま、探すしかねえな。残念ながら収入も大事だ・・。
それと峠じゃR35もR34も、トレーラー・10tダンプ。
ストレートが少ないところじゃ軽も抜きにくい。
むろん他のスポーツカーも
サーキット行くなら別。
車は維持費がかかるから趣味で片付けられないものではある
結婚してないとはいえ、結婚を考えてるなら口も出るだろう
それを払うのは大概の場合は夫の個人資産ではなく
共有財産の給料からなんだから
結婚してから言えやゴミクズ
スカイライン如きで悪燃費のスポーツカー扱いなのか……?
なんだかんだでリッター10キロで走る普通の4ドアセダンだぞ。しかも古いって言ってもたった15年ちょい前の車だし……。
R34は古いけどスポーツカーじゃないだろ
素ポンコツかもしれないけど
そこを言いたかったんじゃないかな
いい女じゃん
早くから親元から独立して独り暮らしをしていたので、いつもピーピーの生活をしていた。車は27歳で時初めて中古を買った。それ以降も常に中古車ばかり、憧れの車は常に憧れのままだった。ここ10数年はやっと新車で買えるようになったが、妻子抱えて希望だ憧れだと贅沢なんかいえる身分ではない状況だ。憧れの車に乗れるうちが華だよ、いつかは妥協しなければならなくなるんだから、今のうちに好きな車に乗っていなよ。
旦那の2000ccセダンの運転するけれどリッター7~10kmくらいだなあ
結婚前に紹介された男は、やたらと私の趣味と持ち物にうるさかった。
お金の掛かる女認定されてしまい、付き合わなかった。
その後、速攻でデキ婚していてワラタw
どっちの気持ちもわかんねえな
まあうざい女だから別れるのは正解としか言いようがないが
難しいよな…
どうしても燃費悪い車ってよくないイメージ持たれるよね。
いっそr34の同好会にいってみ?
古くないとか、スポーツカーの定義とか、そんな主観の話してどうするw
車はよくわからんけど、ずっと憧れてたものを手に入れて大事にしてるっていいな。
俺も格好いい時計でも探してみようかな。
R32が最近はさすがに言いすぎだろう
何年落ちだと思ってんだ
もうすこしで30年だぞ
結婚してない時点で彼女が彼氏の金使いに口出す権利はない
私だって人の趣味に「金かけすぎ」って愚痴愚痴言われたらその関係ぶった切るわ
夫婦の共有財産なら話し合って車を維持するか決めるべきだけど
たかが彼氏彼女の関係でそこまで言われたくない
男も趣味に何百万もかけてる女とは別れを考えるだろう
趣味に何百万も金をかけてる彼女でも特に別れようとは思わんよ
その趣味にかける金を出してくれと言われたり、自分の趣味に口出しするような女だと別れを考えるが
ウチは32のRで、走行38万km越えだが、まだまだ現役。嫁も愛着あるので、手放すとかありえん。
まぁ、結婚のことが頭にあって
結婚費用とかの為に浪費をしてもらいたくなかったんだろ
そこまで女を叩かなくてもいいんじゃない?