今週の人気記事
  1. 【え?】電車の優先席で自分で考えた適当な歌を歌ってる女の子。つり革にぶら下がったり手すりにつかまって回ったりしながら家状態で歌ってて…。
  2. 実家で。俺「車2台にしたの?」父『あぁ、あれは無断で置かれてて…』俺「へー」→警察に 落 し 物 として届けてやった結果wwww
  3. 【仕返し】 妻のウワキが発覚 → 会社の子「そんなに飲むなんて珍しい…何かありました?」俺『実は・・・』 → そのまま関係を持ってしまった → その...
  4. 【2/2】 運送会社「DSは隣人さんに預けました」隣人「知らん!帰れ!」 → 警察「大事にしない方が…」私『犯罪者を野放しにするんですね?』 → す...
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚記念日にケーキを買ったら嫁にため息つかれた。ため息の裏にあった信じられない事実が...
  7. 2/5嫁が癌に。嫁「迷惑かけたくないから離婚して」愛人「落ち着くまでいてあげたら」娘「お前、最後くらい母の世話して償えよ」確かに俺には責任があるな→スレ民、怒りのフルボッコ。
  8. 旦那は私の体調不良に無頓着
  9. 両親から「お兄ちゃんを引き取って」って言われて、嫁との間に波乱が起きた。嫁からは「上手く断って!」と責められて...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

「おかず1個ちょうだいっ!」から始まった『友達ゼロの私』と『スクールカースト最上位女子』との友情物語。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog






155: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:31:06.99 ID:EOVn71z1

うまくまとまらないけど。

今からもう十何年も前、私が高校生だったころ。
入学した高校は、普通科は毎年クラス替えがあるけど専門科は一クラスで、三年間クラスが変わらない所で、私は専門科に入学した。
中学は地味に過ごしてきてて、できれば高校はそれなりに青春したい、恋もしたいと思っていた。
でも突然明るくなれるわけもなく、可愛くもお洒落でもなく、クラスのギャルっぽい子と仲良くなれるわけでもなく、しばらくは中学と同じく地味に過ごしていた。

そのまま地味は地味なりにすごせば良かったのかもと思うけど、やっぱりお洒落したい目立ちたいみたいな欲求がでてしまい、そのとき仲良くしててくれた子達ともうまくいかなくなってしまった。
彼氏欲しいよねー!とか調子にのって言い、男と女はこれはこうらしいよなんて雑誌で見た事をさも経験したかのように言いながら、なんの経験もない痛い自分で。
話しかけると話してくれる、一緒に移動教室も行く、でも進んで私と話そうとしてくれる人はいなくなってしまった。
無視されるわけでもない、けど休日に私以外の友達が一緒に出かけていても私は何も知らないみたいな状態だった。

そんな状態になって初めて気づいた自分の悪さ、痛さ。見栄はって調子のって。
好かれないのも仕方ない。それからは一人でお弁当を食べるようになった。
恥ずかしくて情けなくてみっともなかった。一緒に食べよって言えば一緒に食べてくれたと思う、でもそれも怖かった。

それが一年生の9月頃だったから、このまま卒業するまで続くのかなと悲しくて寂しくてつらかった。







156: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:38:17.28 ID:EOVn71z1

でも続かなかった。 
スクールカースト最上位の、可愛いくてお洒落で明るいキラキラグループのAちゃんが、一人でお弁当を食べてる私に突然話しかけてきたんだ。

「おかず一個ちょーだい(*´∀`*)」
って。

Aちゃんは本当に可愛いくてキラキラしてて
入学して初めてのクラスでの自己紹介のとき、男子も女子も、みんな「○○中学からきましたよろしくお願いします」ってテンプレな自己紹介の中、
「家が近いからみんな遊びにきてくださーい(・∀・)」
って笑顔で言ってたくらい明るくて、みんなの憧れの的みたいな存在。

いきなりおかず一個ちょーだいはびっくりしたけど、とてもとても嬉しかった。
しかも一つあげたら「めっちゃ美味い!ありがとう!」って言ってくれた。

それでAちゃんは自分のグループの席に戻ったけど、私ちゃんの唐揚げウマー!って言ってる声が聞こえた。

その後もほぼ毎日、一個ちょーだいってAちゃんは言いにきて、ちょーだい以外にもたくさん話をするようになった。
お洒落になりたい可愛いくなりたい恋もしたいって話も、でもうまくいかないって話も、うんうんわかるよーだよねーって普通に聞いてくれた。
話し上手の聞き上手のAちゃんは、私ちゃんは肌が白くて綺麗とか褒めてくれたり、メイクの仕方を教えてくれるようになった。
ピアスあけてみたいって言ったら開け方とかも教えてくれて、放課後に保健室から氷をもらってきてピアッサーであけてくれたりもした。

12月になる頃には、気づいたらクラスにはっきりしたグループってものがなくなっていた。
厳密にいえば休日もしょっちゅう遊ぶか遊ばないかで分かれてはいるのだけど、お昼はクラスの女子みんなで円を描いてお弁当を食べるようになっていたり
派手も地味もなくみんなが笑いたいときに笑えるようになっていた。ぼけだいときにボケる、誰でもつっこむみたいな。

私自身も、あのときはごめんね調子にのってたって、もともとのグループの子に素直に謝れたし
その子達からもこちらこそって謝ってもらったりして、いやいや私が悪かったしいやいや私こそってなった。
本当にAちゃんのおかげだと思ってる。クラスの誰にも差別区別せずいつも笑っていたAちゃん。

 

157: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:40:37.73 ID:EOVn71z1

そんなAちゃんは、二年生に上がる前に突然退学した。
同じクラスのB君も突然退学した。
二人が付き合っていたのは知っていたけど、何かあったのかは知らず、Aちゃんの携帯は通じなくなった。
もともとのAちゃんギャルグループだった子たちは知っていたらしいけど、大丈夫、Aは幸せになったんだよまた会えるよって言われたから、それなら良かったとむりやり納得した。
突然の事で悲しくて寂しかったけれど、それから二年、本当に充実した高校生活を送れた。
クラス仲が本当に良かったと思う。

そして楽しかった高校を卒業し、短大もあっという間に卒業し、私は町の病院に就職した。
就職してから何年かして出会いもあり、結婚もした。結婚してからも病院で働いていた。

 

158: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:42:32.54 ID:EOVn71z1

そこに、Aちゃんがきた。
もう小学生になる息子さんを連れて。
受付をしているAちゃんを見て、「え!Aちゃん!?」と言ったら、驚いてたけど、覚えていてくれた。
「私ちゃん!?ここで働いとるの?ひさしぶりやねえ(*´∀`*)」って。何も変わらない可愛い笑顔で。
病院にきたのは、Aちゃんの息子君が野球で怪我をしたってことでの来院だった。

幸い怪我はたいしたことなくて、良かったね~なんて言っていたけど、こんな大きな子供がいるってことはあのとき…?なんて考えてたら、Aちゃんから連絡先を聞かれて教え合い、今度飲みに行こうってなった。

で、飲みに行ったわけだけど………

 

159: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:43:53.21 ID:EOVn71z1

いきなり、ものすごい勢いで謝られた。

高校のときは、本当にごめんなさい。
いつもお弁当をもらってごめんなさい。
あのときは家に食べるものがなかった。
米だけはおばあちゃんがくれたからあったけどおかずは冷蔵庫には何もなかった。
高校はずっと学校には内緒でバイトしながら学費を稼いで通ってたけど(ちなみに公立、バイト禁止だった)、学費すら母親にとられるようになった。通えなくなった。
携帯代も母親に渡していたのに払ってくれずパチンコに使われて、携帯は持てなくなった。
あの頃、私ちゃんがおかずをくれた事がどれだけありがたかったか、どれだけそれで生きてこられたか、でもいつもクレクレで乞食みたいなまねをして、本当に申し訳なかった。

と。

 

160: 名無しさん 2014/09/08(月) 22:45:40.28 ID:EOVn71z1

どうやら中退はそれが原因、B君は全て知ってAちゃんを連れ出して自分も中退、B君が18になるときに結婚妊娠、Aちゃんを苦しめてた母親はもともとおかしかった精神をさらに病んで自死。
Aちゃんの人生が、全然そんなことわからないくらい笑顔がステキなAちゃんの人生が、こんなに大変だったなんて。

クレクレ?…とんでもないよ。私には感謝しかないよ。
ありがとうとかごめんなさいとか、全部全部、私の方こそ言いたいよ。
なんかもうたまらなくて、ボロボロ泣きながら、なんで教えてくれなかったの?教えてくれたら力になったのに……って言ったら、
「恥ずかしかったから?かなー。やっぱりさ、見栄張りたいじゃん?カッコ悪いとこ見せたくなかったんだよあの頃は」
とか言って笑っててさ。
あーわかる、だよねーって。

あれ、これ昔逆だったよねーってまた笑った。
どうしても払いたいからってお会計はAちゃんがしてくれた。

あの頃の私はAちゃんに救われて、Aちゃんは私(の、おかず?笑)に救われて、今こうして笑っていられるのが、何か涙が出るくらい幸せだなあと、思うのです。
Aちゃんは、私にとって、何があろうと何を聞こうと、本当にいい人優しい人です。
おしまい

 

162: 名無しさん 2014/09/08(月) 23:44:39.66 ID:66My/siW
>>160
いい話だー
二人ともいい人すぎるね泣いたよ
環境で性格が決まるわけじゃないって見本みたいな人だなAちゃん
 
167: 名無しさん 2014/09/09(火) 11:42:31.64 ID:+l1upxCA
>>160
そんな状況で笑顔でふるまえるAちゃんはすごいし、あなたもクラスの女子もいい人達だ。
そしてBくん、二人暮らしするために中卒で就職か・・・
大変だっただろうに。無事一家で暮らしているとこまで知れてよかった。
 
172: 名無しさん 2014/09/12(金) 18:22:38.85 ID:PriiFmNP
>>160
なんだ女にも友情あるじゃん



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/10(木) 15:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 良い話だな~。
    いつもパンを盗んで食ってたやつ、もしかしたらこういう裏があったのか?
    体温計の水銀を入れ続けたら学校に来なくなったが・・・・・どうなったんだろう?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 『友人から出産祝いで100サイズの服貰ったけど大きすぎて迷惑』って記事があったんだけど、こういうのってどうしたらいいの?
  2. クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
  3. 【衝撃】 美人な嫁と結婚すると、男は『こう』なってしまうwwwwww
  4. 【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
  5. 【お知らせ】
  6. 【意味不明】 披露宴でいきなりタッパーに詰めたカレーを配り出した女性がいた。私「後で食べます(これからフルコースいただくのに…」女性「何で食べてくれないんですか!」私「」
  7. 【修羅場】 同僚がある日チ力ンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回された。
  8. 外食より家で食べたいと言うから、美味しいからかなって思ってたら違った
  9. 彼が「苦手だから~」とか言ってお姫様抱っこしてくれない。身長差20センチ以上体重差25キロ以上、ゴールドジムでベンチプレス110上げるのにたかだか40数キロの女を上げ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】