今週の人気記事
  1. 大学生娘がバイトろくにしないで先月カード引き落とし娘のだけで10万だった
  2. 上司が勘違いで俺を叱ってきた!俺(謝れよ…)上司『さっき勘違いでお前を怒ったが、お前もこういう問題があった。だからこれでチャラな』俺「は?」
  3. 覆面パトカー「はい、そこのジムニー、左寄って~」僕「え、なんだ?スピード出してないのに。」友達(助手席)「あ。」→結果wwwwwww
  4. 妹の女友達「あの……好きです」ワイ「えっ!?」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁からのline『今日は焼き魚ごはんだから!』俺「焼き魚と白飯か??熱が通してあるならええやろ…」→帰宅するとそこには…俺「これ…元は…」嫁「うん」俺「お前はこれ食ったの?」
  7. 嫁の浮気がわかったのは俺友夫婦からのチクリ
  8. 嫁が出会って当初40kgしかなかったんだけど10年経った今何キロになったと思う?
  9. 【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横になっ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

後追いが始まった7ヶ月の子供は嫁が席を外すと号泣し俺があやしても効果ないのに嫁が戻ってくると泣き止む…心が折れそうになるわ…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 22:22:43 .net
ようやく7ヶ月。
後追いがはじまってきてるようで、嫁が風呂に入ってたりちょっと外すと途端に号泣。
オレが何やっても効果なしだが、嫁が戻ってくるとピタリと泣き止む。

ココロが折れそうになるわ。。。

222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 22:48:50 .net
>>221
その時期はそういうもんだから諦めろ。
そのままちゃんと面倒を見ていてやれば、
ちゃんとなつくよ。可愛いぞ。

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 23:50:45 .net
>>221
そこで諦めたら試合終了だぞ。
ちゃんと相手してあげてると、子どももしっかり分かってくれる。

224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 19:16:06 .net
>>222>>223
ありがとう。
粘り強く接してみるよ。

ウチの母親があやしてるの見てるとき思ったんだが、やっぱり話しかけたり
名前呼んであげるのがいいのかな。

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 19:46:21 .net
赤ちゃんの時期は短いけど頑張れ

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 20:33:28 .net
>>224
スレチ者だけど、ウチ娘は2歳ぐらいまでは嫁だけ出かける時大変だった。
ずっと玄関でワーワー泣いてさ。でも幼稚園上がる頃から変わったよ。
今じゃお父さんお父さんって付いてくる。
ちゃんと相手する、かまう時間増やせば自然にそうなると思うよ。
頑張れよ。

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/11(火) 11:38:12 .net
子供がべったりなついてくれるというご褒美をやるから、
数ヶ月間吐き気が続くつわり時期と、お腹が大きくなって体がどんどん重くなっていき、
そして阿鼻叫喚の苦しみの陣痛出産を味わえって言われたらどうする?
俺は正直耐えられないと思うw チキンだがw
だから、やっぱりつらい思いして産んでくれた嫁に子供がなつくのは仕方ないよなぁと思う。
嫁と子供を支えるのが俺の仕事だと思うからさ。
でも毎朝、俺の顔見て泣かれるのはつらい。ひげ面が怖いんだろうか?w

元スレ:赤ちゃんカワイスwww!!  5 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1274062573/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 09:00:05 ID:kidanlog

11件のコメント

  1. 新生児の時から毎日抱っこしてオムツかえてあやしてれば後追い時期になってもパパがいれば泣かなくなるよ、個人差あるだろうけど
    うちの子達は子煩悩パパが好き過ぎて旦那が抱っこしたらいつでもいつまでもニコニコしてる
    私が心折れそうだ(´-ω-)

  2. 泣きはしないけど、小学生までついて回ってたなあ
    トイレに行っても追いかけてくる・・・
    それはそれで辛い

  3. 話しかけは大事だし、いいぞー。
    うまくいくと赤と会話できるよ。
    意味は不明だけど目を見てなんかしゃべってくるよ。

  4. 追われる母親からしたらトイレですらゆっくり入れない
    扉締めておいても開ける事ができちゃうから
    慣れてからはもう締める事を辞めた

  5. うちはパパでも大丈夫だったけど、寝かしつけだけはダメなときがあった。
    パパ=遊んでくれるレアキャラ
    みたいな扱い。遊んでしばらく機嫌がいいが、眠くなるとぐずってでもママがいないと眠れないので号泣。

  6. 毎日付きっ切りで世話してる母親と
    基本仕事でいなくて空いた時間に相手するだけの父親とじゃ
    そりゃ違うだろ

  7. 毎週半日パパとだけで過ごしてたら(半日ずつ交代でフリータイム作った)
    パパだけでも余裕で過ごせる子になった。
    まあ子どもによるとは思うけど。

  8. >>227見てはっとした
    結構面倒見てるはずなのになぜ…俺だって仕事なければ子供ともっと遊んでなついてもらえるのに…と思っていたんだがせやった、あいつら1年近く文字通り一心同体だし身を削って俺らの子に栄養やってたんだ。そら勝てんわwww
    スッキリしたぜありがとうな。

  9. >ウチの母親があやしてるの見てるとき思ったんだが、やっぱり話しかけたり
    >名前呼んであげるのがいいのかな。
    この人、無言でだっこしてるの?
    そりゃ会話はできないけど、よーしよしとか○○ちゃんとかつい口にしてしまうもんだと思ってたから衝撃だわ。

  10. 毎日お世話してる母と同じように懐いてもらおうなんて
    甘い考えはだめだよねー。

  11. まあ、ぶっちゃけたこと書けば、母親=母乳なんだから、赤ちゃんの生存本能で、命がけで母乳から離れたくないってのは仕方ないと思うわ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【悲報】趣味の習い事にいる人達「今日ランチに行こ」私「ええ、行きましょ」A「私も行きたいです!」→結果
  2. Aママにゲーム機を盗まれた!私「Aママに盗まれたゲーム機を返して下さい」A夫『私さんに貰ったと聞いている。惜しくなったからって凸ってくるな!...
  3. 旦那「GWにみんなで旅行に行こうってよ!」私『私は行かない』 → 旅行から帰ってきた旦那「コトメがずっとグチグチ言っててシラけたよ」私『そりゃ...
  4. 焼肉食べ放題の店に嫁と行った。そこでプレミアムコースを選んだんだが、俺らが何か頼むたびにスタンダードを選んだ隣席の家族がチラチラ見てくる...
  5. 【お知らせ】
  6. 新郎新婦席の前のテーブルに果物が並べられ突然、競りが始まった。参列していた上司は名指しで強制購入命令をされて...
  7. 結婚してから2年が経ち、最初はそこまで好きではなかったが、第二子が生まれてから良いと思うことが増えてきた。
  8. 私が死んだあと会えたら父に謝ろうと思う
  9. 定食屋でご飯を食べていたら、持病の発作が出てしまった。急いで薬を飲んだら、店員が「何してるんですか!?」←私「えっ?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】