無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 17:40:14.03 .net
この前結婚したばかりなんだけど、嫁が職場では旧姓を名乗りたいって言い出した
嫁は小さい支店勤めだけど中の一部門を仕切ってる立場で取引先や客先にも
当然旧姓で名前が通ってるし日常的に何枚も伝票にサインが必要で、
俺の名字は画数がメチャクチャ多いから書くのが大変って理由
判子じゃダメらしい
でも自分としては正直せっかく結婚するのにそういう事言われたら淋しいし
否定されたような気分にもなる
嫁もすごく申し訳なさそうにはしてたけど
他にこういう人いたらどうやって納得したかとか
逆に嫁の説得に成功した話があれば教えてほしいです
嫁は小さい支店勤めだけど中の一部門を仕切ってる立場で取引先や客先にも
当然旧姓で名前が通ってるし日常的に何枚も伝票にサインが必要で、
俺の名字は画数がメチャクチャ多いから書くのが大変って理由
判子じゃダメらしい
でも自分としては正直せっかく結婚するのにそういう事言われたら淋しいし
否定されたような気分にもなる
嫁もすごく申し訳なさそうにはしてたけど
他にこういう人いたらどうやって納得したかとか
逆に嫁の説得に成功した話があれば教えてほしいです
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 17:51:37.91 .net
離婚したらええ
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 17:54:35.48 .net
>>110
逆にお前が嫁の姓を名のると解決
逆にお前が嫁の姓を名のると解決
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:00:01.80 .net
>>110
同姓になる事が結婚という制度の中でどれくらいの重みを持ってるか、人それぞれだからなぁ。
俺は全くこだわりがない。別に嫁側の苗字になっても構わなかった。嫁が俺側の苗字を
気に入ってたのでそうなったってだけで。別姓婚が何故認められないかがまるで理解出来ない
ってスタンス。なので「寂しい」とか「否定されたような気分」ってのがさっぱり分からんのよ。
そんなに大事な事か?仕事先の融通を咎め立てるくらい支配的に振る舞えないと嫌なの?
同姓になる事が結婚という制度の中でどれくらいの重みを持ってるか、人それぞれだからなぁ。
俺は全くこだわりがない。別に嫁側の苗字になっても構わなかった。嫁が俺側の苗字を
気に入ってたのでそうなったってだけで。別姓婚が何故認められないかがまるで理解出来ない
ってスタンス。なので「寂しい」とか「否定されたような気分」ってのがさっぱり分からんのよ。
そんなに大事な事か?仕事先の融通を咎め立てるくらい支配的に振る舞えないと嫌なの?
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:01:19.28 .net
>>110
お前が伝票書いてやればー
なんで夫の姓になるのが当然と思ってんのかね
仕事で戸籍よく見るけど妻の姓のところも結構あるぞ
お前が伝票書いてやればー
なんで夫の姓になるのが当然と思ってんのかね
仕事で戸籍よく見るけど妻の姓のところも結構あるぞ
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:10:40.42 .net
>>110
え?
別にいいじゃん
嫁が楽になるんだよ?
職場だけだろ?
そんなに深刻なことか?
俺なら二つ返事でOKするけどな
え?
別にいいじゃん
嫁が楽になるんだよ?
職場だけだろ?
そんなに深刻なことか?
俺なら二つ返事でOKするけどな
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:09:47.10 .net
妻の姓じゃないと嫌とか、夫婦別姓じゃないと結婚したくないとかじゃないんだからいいだろ別に
仕事の都合上仕方なくなんだから、そんなことでいちいち目くじら立てるなよ
ただでさえ姓変わる方は保険でもなんでも各種名変手続き必要で面倒なんだからさ
もう彼氏彼女じゃなく一つの家族なんだぞ
自分の我が儘通すことばかり考えてないで、家族のことを考えてやれよ
仕事の都合上仕方なくなんだから、そんなことでいちいち目くじら立てるなよ
ただでさえ姓変わる方は保険でもなんでも各種名変手続き必要で面倒なんだからさ
もう彼氏彼女じゃなく一つの家族なんだぞ
自分の我が儘通すことばかり考えてないで、家族のことを考えてやれよ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:16:44.48 .net
寿退社しない人が多い職場だと旧姓で通す人は多いが?
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:45:04.66 .net
>>110
職場で旧姓使う人は多いよ
業務上支障がでるなら旧姓でもいいじゃん
こんなどうでもいい事で悩むんじゃないよ
職場で旧姓使う人は多いよ
業務上支障がでるなら旧姓でもいいじゃん
こんなどうでもいい事で悩むんじゃないよ
120: 109 2014/10/30(木) 18:55:24.36 .net
レス読んで色々考えてたら自分が小さすぎてかなり落ち込んだ
嫁に職場で俺の姓を名乗ってほしいって思ったのも多分嫉妬が原因だわ
仕事を続けるかどうかで話し合った時も嫁は今の同僚や上司に恩があって
自分が辞めると迷惑がかかるから絶対続けるって言った
その上司や同僚ってのが男が多くて、
まだ20代の嫁とひとつふたつしか変わらない連中なんだよ
それで月に一回は一緒に泊まりがけの出張行ったりしてる
俺は嫁より7つ年上だしそういう部分の不安で嫁は俺のものだってのを示したかったんだろうと
自分もふがいないし疑うような真似して嫁にも申し訳ないし軽く死にたい
嫁に職場で俺の姓を名乗ってほしいって思ったのも多分嫉妬が原因だわ
仕事を続けるかどうかで話し合った時も嫁は今の同僚や上司に恩があって
自分が辞めると迷惑がかかるから絶対続けるって言った
その上司や同僚ってのが男が多くて、
まだ20代の嫁とひとつふたつしか変わらない連中なんだよ
それで月に一回は一緒に泊まりがけの出張行ったりしてる
俺は嫁より7つ年上だしそういう部分の不安で嫁は俺のものだってのを示したかったんだろうと
自分もふがいないし疑うような真似して嫁にも申し訳ないし軽く死にたい
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 18:58:59.06 .net
金玉ついてんのかと聞きたいぐらいあれな男だな
ちゅうがくせいか?
ちゅうがくせいか?
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 19:02:15.38 .net
名字が「田中○○子」から「躑躅森○○子」になったなら田中でええやんってなるな
画数の多い苗字で出てきたが、ツツジモリ?って書くだけで腕つりそう
画数の多い苗字で出てきたが、ツツジモリ?って書くだけで腕つりそう
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 19:06:44.75 .net
まあ嫁には旧姓でおkって言っとけ
その手のモヤモヤは分からんでもないが、なんとか折り合いつけてくしかねーよ
その手のモヤモヤは分からんでもないが、なんとか折り合いつけてくしかねーよ
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 19:07:09.74 .net
>>110
>>113だけど、軽くでも死ぬ必要は無いからw。
適度な嫉妬って愛情の確認にもなるから可愛いものだけど、
度の過ぎた嫉妬は相手を束縛し、支配し、生活を黒く塗りつぶすよ。
そこは奥さん信じてあげて「頑張ってるね、立派だね」なんて言って
気持よく送り出してあげると多分奥さんの中であなたの株が
ガツンと上がると思う。
>>113だけど、軽くでも死ぬ必要は無いからw。
適度な嫉妬って愛情の確認にもなるから可愛いものだけど、
度の過ぎた嫉妬は相手を束縛し、支配し、生活を黒く塗りつぶすよ。
そこは奥さん信じてあげて「頑張ってるね、立派だね」なんて言って
気持よく送り出してあげると多分奥さんの中であなたの株が
ガツンと上がると思う。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 19:24:19.17 .net
職場で旧姓名乗ってる人いるし、いいんじゃないかな?
仕事でだけでしょ?
仕事でだけでしょ?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 19:48:40.46 .net
30過ぎたおっさんが5歳以上離れた嫁をもらう時は
大抵おっさんがあれな時がおおい
若い嫁貰ったから嫉妬乙と言われるかもしれないが
大抵おっさんがあれな時がおおい
若い嫁貰ったから嫉妬乙と言われるかもしれないが
132: 109 2014/10/30(木) 19:54:41.56 .net
自分でもボロクソに言われるのはしょうがないなと思う
だが名字の事は置いといても出張の件もかなりモヤモヤするんだよ
いくら人手がないっつったって男女ふたりで2泊とか3泊とか…
普通そんなことさせるか?
だが名字の事は置いといても出張の件もかなりモヤモヤするんだよ
いくら人手がないっつったって男女ふたりで2泊とか3泊とか…
普通そんなことさせるか?
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 20:06:08.59 .net
>>132
宿泊する部屋別ならそんな珍しいことじゃないだろ
同部屋だったら完全におかしいけど
自分と嫁さん信じろよ
自分には若い嫁さん貰えるだけの魅力があって、嫁さんはそんな自分を愛してくれてるってさ
世の中色んな話聞くけど「ウチの嫁さんは違う!」って思わなきゃやってられんぞ
信じて裏切られたならスパッと切って精神的被害を法的に請求しなさい
宿泊する部屋別ならそんな珍しいことじゃないだろ
同部屋だったら完全におかしいけど
自分と嫁さん信じろよ
自分には若い嫁さん貰えるだけの魅力があって、嫁さんはそんな自分を愛してくれてるってさ
世の中色んな話聞くけど「ウチの嫁さんは違う!」って思わなきゃやってられんぞ
信じて裏切られたならスパッと切って精神的被害を法的に請求しなさい
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 20:12:56.92 .net
>>132
男女で出張なんざ今時珍しくもねーわ
束縛激しい旦那が嫁に嫌われて、あっさり捨てられるのもな
いい加減その頭を昭和から平成に切り替えんと、若い嫁に逃げられるぞ
男女で出張なんざ今時珍しくもねーわ
束縛激しい旦那が嫁に嫌われて、あっさり捨てられるのもな
いい加減その頭を昭和から平成に切り替えんと、若い嫁に逃げられるぞ
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 20:13:39.08 .net
どうしようもない事は我慢しなされ
仕事なんだから嫁からすればどうにも出来ない事
どうにも出来ない事でいつまでもgdgdされると、本当に精神的に疲れるだけだぞお互いに
疑りやすいタイプは最初は笑って許されても
そのうち、そんな小さい事で毎回毎回疑われる身にもなれよ…
いい加減にしろよ、どうしろっていうんだよ
あー、もう本当ウザいな信用出来ないならだったら離れろよ
とこうなっていく
小さい事でひたすら疑う奴はエスカレートしていくし
相手が自分の疑いを晴らすのは当たり前、出来ないならもっと怪しんでやるってなってくるからな
際限なくなっていって結局は終わり
仕事なんだから嫁からすればどうにも出来ない事
どうにも出来ない事でいつまでもgdgdされると、本当に精神的に疲れるだけだぞお互いに
疑りやすいタイプは最初は笑って許されても
そのうち、そんな小さい事で毎回毎回疑われる身にもなれよ…
いい加減にしろよ、どうしろっていうんだよ
あー、もう本当ウザいな信用出来ないならだったら離れろよ
とこうなっていく
小さい事でひたすら疑う奴はエスカレートしていくし
相手が自分の疑いを晴らすのは当たり前、出来ないならもっと怪しんでやるってなってくるからな
際限なくなっていって結局は終わり
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 20:30:01.42 .net
気持ちに折り合いつけてやっていくしかあるまい
というか、愛のスパイスくらいで考えておけばおk
これが何年も何十年もずっとそうではいられないからな
恋は必ず冷めるもの
その先に、互いに尊敬しあえる夫婦だけが愛にシフトチェンジして仲良くやってけるんだよ
というか、愛のスパイスくらいで考えておけばおk
これが何年も何十年もずっとそうではいられないからな
恋は必ず冷めるもの
その先に、互いに尊敬しあえる夫婦だけが愛にシフトチェンジして仲良くやってけるんだよ
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性50 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1414409779/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
じゃあ奥さんの苗字にすればよかったのに。変更できないのかな?
こいつにはまだ結婚なんて早いんじゃないの
年上の妻にママみたいに甘えてんの?
妻を信頼してませんって言ってるのと同じ
旧姓で仕事してる既婚女性なんて会社に一人はいるだろうに。こいつ本当に働いてんの?
それともボクチャンに都合の悪いことは見えないの?w
職場に恩義を感じている義理堅い嫁であれば
妊娠したら産休で迷惑掛けないようにスッパリ仕事をやめるかもしれんぞ
その後この夫の稼ぎだけで母子を養えるかどうかは知らんがな
ふーんこの嫁もどうして結婚したんでしょうか?
苗字代わると解っていて、旦那の器小さいとか言っているの女だろ
がんばってちょうだいwwwwwwwww
※5
女は自分の給料をそのまま小遣いにしているって考えてるのが多いからな
扶養する概念ない嫁がいまだに社会に野放しにしたまま
何が恩義だよその分身内を犠牲にしている選択してんじゃん
苗字で支障をきたすぐらいなら会社サイドとしては邪魔だしな
嫁はそのうち浮気する
旧姓でやっていくのは職場だけ、という程度のケースでも
グダグダ言うのかお前らは
うちの職場にも旧姓で仕事してた人いたけど
このまえ離婚したわw
私も夫も仕事で責任ある部門にいて、名前変えるの面倒だから、結婚後の姓はジャンケンで決めたよ。負けた方も仕事では旧姓使用してる。