
引用元:ほんのりと怖い話スレ その52
オカルトではないのですが自分的に怖かった話をひとつ
当時付き合っていた彼氏の車が車上荒らしにあい、ダッシュボードに入ってた免許証、財布やらを盗まれた
すぐに警察に被害届を出したが、捜査らしいものもなく常習犯でしょうであっさり終了
車上荒らしから半年程経ってからなぜか警察を名乗る人物から私に連絡がきた
高速道路のパーキングエリアのゴミ箱から大量の財布が発見され、その中に彼氏の財布も含まれていたそうだ
免許証から被害者本人に電話連絡したがなかなか連絡つながらなかったそうで困っているという
見つかった財布の中に私の顔写真、住所、電話番号付きの名刺が入っていて(当時流行ったプリクラ名刺というもの
その名刺に記載してあった私の電話番号にかけてきたそうだ
で警察を名乗るその男性は財布をわざわざ私の所に届けにきてくれるという
財布が保管されている警察署が我が家から遠いので来るのが大変でしょうというのが向こうの言い分
んで待ち合わせ場所に駅前の喫茶店を指定された
ちなみにおしゃれなカフェってのでなくコインのゲーム機があるような喫茶店
わざわざ届ける、しかも警察署ではなく喫茶店で?
本人ではなく彼女に?
なんかヤバいものを感じたので、こちらのほうから警察署に取りに行くことを伝えるとあっさり電話を切られた
財布が保管されているという警察署に電話したら、盗難された財布はたしかにみつかったそうで、
パーキングエリアでみつかったという話も本当だった
でも本人以外に連絡するというのはあり得ないし、まして喫茶店で受け渡しをするなんてありえないって言ってた
私が代わりに引き取りに行くといっても、本人以外はダメって拒否された
あの時 指定された喫茶店に行ったらどうなってたんだろう
って考えるとgkbl
犯人は状況から考えて、C国の窃盗団らしいって警察がいってた
C国人も怖いが警察内部の人っていうのもこわいよね
オカルトではなくてスマソ
- 中学の頃、常に置き勉をしていた。カバンはいつもスカスカ、テスト前だけ持ち帰って勉強するスタイル
- 高学年女子がタンクトップ欲しがる
- 【Amazonプライムデー先行セール】 EchoShow、EchoHub、EchoDot、やスイッチボットのスマートロック、スマートリモコン、カーテン自動開閉などがセール中!
- 姪(小5)の宿題。 問題『1kg3000円のコーヒー豆を0.3kg買って1000円で支払いました。お釣りはいくらでしょう?』姪の答えが驚愕だった。俺(…もし...
- キチママにロードバイク(70万円)を盗まれた!キチ「娘がちょっと乗るだけよ!」俺『やめろ!ブレーキ届かないぞ!』 → トンデモナイ結果に…
- 伯母の姪(B子)にスマホと財布を取り上げられ、山中に置き去りにされた!何とか生還し、私『こんな事があって…』トメ「!!」 → ブチギレたトメが…
- 【お知らせ】
- 勤務先の病院に、昔俺をイジメてきた主犯が入院。震える彼に“あの頃の借り”を静かに返した瞬間…
- 俺「なんか(豚肉で)おかず作れや」俺の言い方が気に食わない嫁と喧嘩に→嫁「なんでそんなに偉そうなの?」と言うので、俺「旦那だからじゃね?」と返したらとんでもない事に…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
きちんと警察は誰があなたに電話したのか調べて対処してくれたのだろうか?
そういうヤツって別にも似たような事やってるだろうし
懲戒処分にされるべきだし、バイトが個人情報勝手に持ち出して
同じ事したりするけど、警察内ならもっと厳しくして欲しい。
その警察を名乗った人は窃盗犯の一人か関係者だったのではないかて話ですよ。
たしかに署内の人間なら厳しくする必要があるともうけどね。
直接取りに行くと言わないで指定された場所へ
向かうて言い、警察に連絡し電話して来た相手を
事情聴取してもらえば良かったんじゃね