今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

言いつけや約束事を守らない息子を施設に入れようとする嫁と子育てについての意見の食い違いで離婚するか悩み中…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)13:11:59 ID:SaUK8Cb4Q
子育てについての意見の食い違いで離婚を考えてしまった。
するべきか悩む。

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)17:51:34 ID:8ZtkexjuP
子供からすればいい迷惑。
子供の事を考えるならやめとけ。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)18:09:51 ID:OPvaEkbak
子供からすれば良い迷惑なのは十二分にわかっている。
でも嫁の勝手な思い込みで子供を施設に入れようとしているんだ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)13:36:32 ID:Rw69rHwgJ
>>3
聞いていいかわからんがつまりどういうことだ
何があった?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)15:21:43 ID:SP6xjXESl
1,3だけど。

うちの小学2年の子供が嫁の言いつけや約束事などを守らないんだわ
まぁ、オレの言うこともなかなか守らないんだが、本人はその場の我慢とか
先のことを見越してあまり考えれないんだ。
それはオレも子供の頃にそうだったから、すごく良くわかる。

そのためオレも子供の頃に後で後悔したことは1度や2度では無かった。
でも嫁からすれば言うことを聞けないダメ人間に映るようでこのままだと人間のクズになる。
でも自分には直してやる事は出来ない。
だから児童相談所に連絡して施設に入れたいって言うんだわ。

で、突然ホントに電話したのさ
信じられなかった。
でも、児相もすぐに引き取るって事は無いからまずは面談から入る。
その際に口裏を合わせろって言ってた。
自分の思っている事は、自分の口でしっかりと話すし、
うちの息子は確かに失敗は多いけど本人に問いかけ続けるしか無いだろ。と言っている。

なんでこうなったんだ。

自分の子供を見捨てようとしてるようにしか見えない。
信じられない。

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)01:09:23 ID:f3J38ZrWr
その親、最低だな。
この際、はっきりいおう、最低だ。
親が子供を信じてやらなくて
誰が信じてくれるんだよ。
私も守らんかったけど、というより反抗
しまくってたけど、それでも施設に入れようとか
基地害みたいなことは言ってこなかった。

元スレ:意見の食い違いで離婚を考えてる http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1410149519/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

7件のコメント

  1. 奥さん疲れてんだよ
    まずは奥さんを医者に連れてってやれ

  2. 息子が言う事を聞かないのは自分の力が足りないから。
    …と思いつめた結果、弾けてしまったのかな。
    足りてても足りなくても、そーいう子が居るのだというありのままを受け止められないと…
    まずは嫁さんのカウンセリングだな。
    そのために施設に一時預かりも悪くないんじゃないのか。

  3. 小2くらいじゃ大人の期待するレベルで完璧じゃなくても仕方ない
    いつかはちゃんとするからそれまで根気強く教え続けるしかない
    とはいえ現状が辛いという気持ちはわからなくはない
    嫁さん、外野から息子のことでプレッシャーかけられてないか?

  4. 子供が発達なんだろ
    奥さんもノイローゼっぽいし
    ちょうどいいから児相に
    専門家紹介してもらえよ

  5. 報告者が離婚を考えるのはかまわんが、親権はもちろん取るんだよな?
    いいんじゃない?
    奥さんがどんだけ追い込まれてたか、昔自分の母親がどんだけ苦労したか、身をもって知れば。

  6. 身をもって知れば(笑)大したことねぇくせに何言ってんだか(笑)

  7. 児童相談所が介入したんだからよかったんじゃないの?
    報告者の書き込み読む限りでは、小2の息子が育てにくい子で、嫁が相談しても「俺もガキの頃はそんな感じだったし~」で済ませてたんでしょ。
    児童相談所が入ったんなら、子供の担任教員にも連絡が行くし、医師も診察してくれるよ。
    これで、問題は子供自身なのか、母親なのか、子育てに無関心な父親なのか、そのすべてなのかが明らかになるさ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA