
それまで私が台所で働いている間は、早く支度しろと言わんばかりにTVを見つつこちらの様子を伺いつつノンビリしていたくせにだ。皆を待たせることで、自分の存在感を確かめたいのかウンザリする。
- 昔は、「家柄」とか「育ち」云々って差別くらいに思っていたけど大人になった今ならわかるわ
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
- エレベーターに乗る時に毎回ドアを必死に押さえる彼が無理になってきてる。そこまで全力で押さえ続けなくてもすぐには閉まらないと思うんだけど…
- 俺の結婚前の貯金600万が、消えていた。嫁「私の親に仕送りしたの」俺「リコン!」嫁「じゃあ養育費ねw払わないなら払わないでいいけど?ニヤニヤ...
- 大家「3ヶ月音沙汰ないんです」私「様子見に行きます…」→部屋のドアを開けた瞬間、全員が凍りついた…
- 【衝撃】 家の家紋が六文銭なんだが、理由が真田の末裔かなと思ってたら…
- 【お知らせ】
- 「私と結婚して下さい。良い返事待ってます」75歳無職男、30代女性宅のポストに手紙
- 【訴訟好き】三角関係を理由に苛められた友人は美人で変わり者、黙々とやり過ごし訴訟を起こした。パニックで崩壊寸前の苛めっ子家庭を尻目に「もっと吹っかければよかった
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
で、大掃除を手伝って欲しいと言われた昨日
ご飯ですよと皆を呼んだテーブルには、食器のみ。怪訝そうな顔の義家族。トメが「メニューは何なの?」と聞いてきたので「まずはいただきますをして、それから作ろうと思って。この家って、毎回いただきますしてから実際に食べるの30分以上後だし」と言ってやった。
ウト「なんて言う言い草だ!」と大声を出したがポカーンとして「え?今日は夕刊?タバコ?コンビニじゃないんですか」と。幼稚園の娘も「いつもおじいちゃん、皆が席についてからお出かけだもんね。お父さん、いただきますしてからお風呂入ろうよ」。
小2の息子も納得顔で「おばあちゃん、いただきますしてから宿題の音読聞いてくれる?」。怒りに震えるウト。コトメは「どんな躾してるのよ!」と言うから「毎日、食事の用意が出来るのを見計らってコップや箸を並べるお手伝いをして、家族揃っていただきますをして食事を始めましょうねって躾してますがこの家はそんな普通の躾も行き届いてなかったようですね」とサッサと帰ってきた。
もちろん、帰りにはダンナを締め上げて正月も行くか!と宣言。ダンナは「ゴメン」というが、今まで何回いい加減にしてくれって言ってもスルーだった。教育上悪いったらないのに父親の自覚0としか思えないと言い渡した。
料理をしないトメ、コトメでどんな正月料理を食べるのやらw。
おまけに今年の正月はコトメが初めて彼氏を連れてくることになっているらしいのだが、そこでもウトは「ちょっと出掛ける」をやるんだろうか。ま、関係ないが。
GJ!!
スカッとした!
家族でマッタリお正月して下さい。
>>973
>先日のクリスマスもいただきますの瞬間にウトは「年賀状出してくる」。
そんなヤシのためにクリスマスディナーまで用意してたなんてやさしすぎ。
でもGJ。
GJ!
ダンナもおいてくりゃ良かったのにw
それ、もう偽実家に行かなくていいレベルじゃない?
行っても食事は外でするとか。
美味しいものは美味しい状態で頂きたいし、食事寸前で席外して良いって
マナー違反だし、子供の教育にも良くないし。
フォローがない旦那もせっかく料理した973を軽く見てるとしか思えない。
「クリスマスにも子供もかわいそうな思いをしたから
もう義実家では食事はしない、作らない。百歩譲って外食なら行く。
行って食事作りを無理強いするのなら一生行かないと思え。」
と旦那を〆ろ。
「もう絶対、義実家で食事のしたくはしない」とキッパリ言いました。
>>985
イイヨイイヨー
「付け上がってんのはテメエの親父だろうが!」とコトメに言ってやれ。
明日デパ地下行けばたっかいおせち買えるんじゃない?
作れないなら買って体裁繕えば良いんだよ>コトメ
つ、続きは...?
>>981
コトメ、彼氏を「ウチの正月料理を食べにきて」と誘ったみたいでお正月どうするのよ!とダンナ携帯にトメ・コトメからじゃんじゃん電話がかかっているようです。家電はNDで絶対出ないのでw。
今まで御節もお重に詰めて持っていっていたんですよね。本当に馬鹿みたいだ。32歳コトメの怒りは嫁を付け上がらせた兄貴が悪いとダンナに向かっているようですが、今更ながらウトにも「いい年して行儀の悪いこと続けてるからよ!」と言っているらしい。しらね。
今年の正月は、家族でゆっくりします。