
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ50【万引】
雨の日、会社に行くたびに盗まれていた。間違えて持ち帰ったという工作すらないため、私は会社近くのコンビニで傘を買うはめに。3本目を盗まれたとき、あまりにも腹が立ったので4本目の傘には持ち手の部分に油性マジックで「持ち主はA(自分の名前)」と書きさらに「Aより盗みし者呪いあれ」と書いた。
そのまま使うには痛い内容(呪いあれ)なので、持ち手の部分に厚手の花柄の用紙を巻いて、さらに上から透明の荷作りテープでぐるぐるとコーティングした。ダサくなったけど、盗まれるよりはましと思い使っていたら、やはり会社で盗まれた。
次の雨の出勤時、子持ち先輩のBさんが使っているのを発見。最初は「間違えたのね」という顔で返却を求め「持ち手の加工が証拠」と言ったが「(傘の持ち手の部分の加工)前にやってるのを見てマネしただけ」としゃあしゃあと言う。
「私の物だという証拠が持ち手の部分にある。名前を書いている。調べさせてくれ」と言ったら「人の物をたかるつもりか、育ちが悪い」とファビョる。間違えていたら弁償する(加工した材料費)と言い放って、持ち手のテープをはいで見せた。
花柄の用紙がハラリと落ちると、出てきたのは私の名前と「呪いあれ」という言葉。
「呪いあれ」はホラー映画の文字をマネして、おどろおどろしくした文字。
職場大爆笑。なんかツボったらしい。
Bさん真っ青になりながら「傘くらいで人を呪うつもり!」と騒いでいた。上司が「間違いは誰にでもあるから」と割って入ってきたのでなし崩しにその場は終了。(私も傘が返ってくれば警察沙汰にする気はなかった)
以後、私の傘は盗まれることはなく、職場では「書類提出遅れたら呪うからね」などと、語尾に「呪い」をつけることが流行に。モウ ワスレテ クレヨ...............orz
Bさんはいまだに同じ職場で働いているが、周囲からポツン扱いされているのである意味、呪いが効いたのかもしれないw
- 嫁自身が働きたくないと言ったからそれを叶えるためにこちらが試行錯誤してるのに肝心の嫁が非協力的
- 300円で公衆電話買えたわ
- 【シスコンの修羅場】 モデルにスカウトされること数回の、私に似てないのが自慢の妹が男3人に襲われてた。妹は泣いてるし男達は妹を殴った様子。そこからあんまり覚えてないけど
- 知人に食い尽くし系の男性がいる。知人「コレ貰うね」「それ俺のだから」「熱々のうちが美味しいんだよね」 → みんな「あ、(知人の皿から)それち...
- 兄(・ω・)「おはよう。ここはどこですか」私「おはよう、ここは実家です」(・ω・)「オレはどうして実家に居るんですか」私「それは私が聞きたいで...
- ヤフオクで。俺「全自動卓2600円www安いwww(ポチッ」 → 衝撃だった・・・
- 【お知らせ】
- 親戚の集まりで、上から目線の育児論を語るコトメ。冷めた空気を和ます為に、曾祖母が始めた一人コントに皆爆笑www
- 【後編】夫と離婚して今の家に子供と私両親とで暮らしたい。転職して年収が200万減った夫に存在価値を見出せなくなった。過去の不倫を蒸し返したら離婚できるかな?→ちなみに…
- クレカ持ったんだけどこれ使いすぎちゃうな
- 【お知らせ】
失った傘の数より多い幸運が訪れる呪いをかけておく。
よくやったw
GJ!www
手間隙かけて加工した甲斐があったね!
他人が使用している傘を盗んで使用するヤツなんか、盛大に呪って当然だよね。
オレも呪うことにするわ。
良き教えをありがとうございました。