今週の人気記事
  1. 現在私には3歳上の恋人がいます。部署の異なる同じ職場で働いていますが、周囲には交際を公言していません。
  2. 托卵は確信していた。 嫁は俺とのじゃない子が出来て嬉しがっていた。 それなら望んだ子を生ませて、証拠揃えて搾りとってやる → その結果は……
  3. 旦那に半年分の生活費として100万円渡された。3ヶ月後、遣いきってしまったのでおかわりを要求したら...
  4. 弟の結婚式で100万円のご祝儀を出した。弟嫁「恥ずかしくない?」両家親族「」→弟嫁への糾弾大会、開催へwwww…
  5. 【お知らせ】
  6. 私は学生で実家住みだが実家に次兄一家も同居中。低学年の姪が「ママが使ってるタブレット」を持ってきて色々見せてくれた。すると家庭板への投稿用フォルダがあり…
  7. 太ってる人ほど少食アピールするのはあるあるなんかな?すごく太ってる友達が外食の時にわざわざ「ご飯少なめで!」とか「揚げ物いらない!」とか大声で言うんだけど…
  8. 旦那が冷暖房嫌いで今の時期地獄
  9. 息子がキラキラネームの子供らに「ダサい名前だから」って理由でいじめられた。親を交えた話し合いで、まさかの事実が...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

職場の後輩が車の運転が下手過ぎて酔いそうになるからさりげなくアドバイスしたら意味不明な返事をされた…なんなのこのゆとり世代…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



239: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 21:15:15.66 ID:pQjXSH3h
仕事の関係で後輩が運転する車に乗ることがあるんだが、そいつの運転が下手すぎて困る。
乗り物にはそれなりに強い俺が乗ってて酔いそうになり、免許持ってない俺でも「おいおいこれ急ブレーキだろ」「なんかスピード遅くね?」とかが分かるレベル。

しかも「こっちの道だと合流路が多くて怖いので……」「ここ交通量多くて右折怖いので……」と遠回りを選ぶため時間もロスる。
たまりかねて「最近はペーパードライバー研修とか夜もやってるし安いみたいだよ」と世間話の時にさり気なく言ったら「そうですね。夜もやってるし安いから、この機会に俺さんも免許取ったらどうですか☆」と分かって無さ過ぎな返事が返ってきた。

なんなのこのゆとり世代。
もっと運転上手い後輩欲しい。

251: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:10:18.74 ID:M0Pg57c4
>>239
後輩からしたら、免許持ってない先輩に…って嫌味で返したっぽいね

252: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:19:41.46 ID:R9m29VjI
>>251
え、嫌味だったの?
ていうか何でそこで嫌味言う必要があるんだよ……。
下手な運転してるからアドバイスしただけで逆ギレかよ。

255: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:27:52.40 ID:DmDiVgu0
>>251 ダメだ・・・意味通じてないよ
もう>>252は放置でヨロ

256: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:29:23.65 ID:R9m29VjI
>>255
あなたレストランで出された食事を不味いと言ったら
「料理人でもない癖に文句言うな」って言うなタイプ?

257: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:32:29.05 ID:Qa7Z9VpN
>>256
お金を支払ってる場合とは全く違うと思いますが

264: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:49:46.30 ID:8w5vHzC7
>>257
金を払うかどうかは関係無い。
レストランという例えが悪かったのだろう。

で、家庭料理の話として、料理をまったくしない夫でも旨いか不味いかは分かるだろうが、
妻としてみたら料理もしないくせに文句を言う夫には腹が立つよな。でも、夫にしてみたら料理を担当してるくせに不味い料理しか出せない妻には腹が立つよな。

で、最初の話なんだが、免許があろうがなかろうが、極端な話が子供がタクシーに乗ってても乱暴な運転かどうかは分かるわけだから、免許のあるなしは関係ないわな。

でも、後輩に文句を言えば、「先輩、免許無くて車に乗せてもらってるんだから、文句言わないでくださいよ」ってことになるわな。

265: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:53:30.02 ID:VLpbFo97
>>264
は?伝わらないんだけどw

266: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:54:50.33 ID:8w5vHzC7
>>265
日本人なの?

268: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/16(土) 00:06:44.35 ID:ygsSh7Fx
>>266
話くどすぎって周りから影で言われてない?

271: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/16(土) 00:13:05.72 ID:oWekRQEk
>>268
>>264でくどすぎってwww

258: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 22:40:55.17 ID:R9m29VjI
仕事でやってる事には変わらない気がするんですがw
つーかこっちに嫌味言う暇あるなら上達しろよと。

「今のはもうちょい早くブレーキ踏んだ方がいいんじゃないの」「ちゃんと基本を忘れず、集中して走れよ」とか言うことはあっても罵倒とかはしてないから、先に書いとくがパワハラとか言うのは的外れね。

260: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:14:09.67 ID:EJTktMJ8
>>258
免許も持ってねーくせにグチャグチャうるせえよwwwww
黙ってろ無免野郎wwwww
まず免許取ってから言えやwww

by後輩心の本音

261: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:27:59.35 ID:crp1FJF7
まあ百歩譲って俺は一応免許持ってる後輩よりは運転的には下かもしれないが、だ。
他の社員が普通に合流路連発の道を走れたり右折で目的地に入れる状態なのに何の危機感も持たず「免許持ってない癖に~」とかグダグダ思うのはおかしいしまずはそこのレベルまで自分の運転レベルを高めようと思えないのかな?

つーか合流路だの右折だのってそんな難しいの?
タイミングさえ間違わなきゃ楽勝な気がするんだが……。

262: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:38:16.72 ID:vVTCkRO4
産まれてこのかた一度も運転したこともない免許持ってないヤツに、運転に関して偉そうに嫌味なんか言われた日には些細どころじゃなく気に障るわな。

263: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:40:54.80 ID:EJTktMJ8
まずはそこのレベルまで自分の人間性レベルを高めようと思えないのかな?(笑)

267: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 23:57:27.84 ID:crp1FJF7
履歴書に免許持ってるって書くなら最低限ちゃんと走れないとお話にならないなのでこの場合後輩が悪い。
冬道怖い……ってノロノロ走られるぞw

269: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/16(土) 00:10:34.12 ID:y01DnnxI
>>267
お前図々しいよ!
俺が後輩だったら絶対慕わないし、これっぽっちも尊敬できないゴミ糞野郎だわ。
自分には一切非がないんだよな、免許持ってないくせになw
普通後輩に嫌味言われる先輩なんかいるか?wwwww

270: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/16(土) 00:11:54.27 ID:y01DnnxI
261 おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/15(金) 23:27:59.35 ID:crp1FJF7

まあ百歩譲って俺は一応免許持ってる後輩よりは運転的には下かもしれないが、だ。
他の社員が普通に合流路連発の道を走れたり右折で目的地に入れる状態なのに
何の危機感も持たず「免許持ってない癖に~」とかグダグダ思うのはおかしいし
まずはそこのレベルまで自分の運転レベルを高めようと思えないのかな?

つーか合流路だの右折だのってそんな難しいの?
タイミングさえ間違わなきゃ楽勝な気がするんだが……。

この書き込みでクズ具合がよくわかるわ。

元スレ:些細だけど気に障ったこと Part177 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384171206/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/28(月) 03:00:04 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 免許も取れない奴は黙ってればいいと思うよ
    普通に生きてたら免許くらいだれでも取るのに、あえてそれを取らないまたは取れないのは何故なのかな?w

  2. 免許取らないんだか、病気とかで取れないんだかわからんけどさ
    運転出来ないんだから黙って乗ってろ

  3. 乗せて頂いているって自覚ないの
    嫌なら公共の交通機関を利用しろよ

  4. たとえがおかしいわ
    料理屋じゃなくて飯も炊けないくせにひとから作ってもらった
    料理に上から目線でアドバイス()をする奴でしょ
    いい年して車も運転できねぇならだまってろよ

  5. つか後輩相手ならストレートにお前の運転怖いって言えよ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ご飯のおかずとして魚や卵焼き食べる時、箸で一口大に切って口に運ぶのが普通だと思っていた。だが彼女の食べ方が豪快すぎて・・・
  2. 上司「お前今何をした!?」ぼく「ぷゆ?」同僚「Excelで足し算をやりやがったのか!」ぼく「また何かやっちゃいました?」
  3. 【報告者…】 ほぼ満席の飲食店で、自分「(空席発見!)あそこ座れないんですか?」店員『1時間後でご予約のお客様の席なので』自分「えっ」 ← 本...
  4. オレ「おい!何ウインカー出しとんねん!」新入り「え、次左折ですので…」←結果www
  5. 【お知らせ】
  6. 「このロープの外は離岸流があって物凄い速さで波が沖に流れている。危ないから行ったらダメだ」と言われた
  7. ママB「最近手荒れが酷いから皮膚科行こうかな...」→ するとママAから、とんでもないアドバイスが…
  8. 「なぜか毎年スキー」な高校の修学旅行。その理由を知った結果、妙に納得してしまった…
  9. 【胸糞】嫁が里帰り出産中なんだが、突然怒り狂って電話してきた。俺が1人で焼肉食いに行ったのを知ったらしい。嫁「もう子供には会わせない。あなたへの愛情が全くなくな
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】