『割れたガラス、穴だらけのふすま、落書き』出張から帰ると家が荒らされていた。俺「何があった!?」嫁「全部おまえのせいだ!!!」俺「え!?」実は…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog






引用元:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう511

227: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:22:19.93 0

GWだから出張先からしばらく戻ってたんだけど、家の荒れ具合にビックリした。ふすまは穴だらけだし、落書きもある。ガラス戸は割れている。ちなみに子供は4歳2歳。嫁にどうしたの?と聞いたら「あなたが許したことでしょう?」と。

確かに出張前に、4歳子供がふすまに穴空けた。嫁がかなり怒って、4歳には理解できないだろうに「賃貸なのにどうしてくれるの!」と怒るから、俺が「それくらいいいじゃん」となだめた。俺のその言葉に対して、嫁はかなりつっかかったよ。

「何をもっていいじゃんと言っているのか理解ができない。もうすぐ引っ越すのに撤去時に余計にお金掛かったらあなた出すの?」とまで言われたから、敷金礼金払ってるからそんなに高額は払うことないと思うよ、とも言った。

その時は襖1枚だけだったのに、家中の襖がボロボロになってた。嫁は「あなたが子供を許したからこうなった。止めてもパパは良いって言った!と言い張るからもう何も言わなくなった。あなたと子供を視界に入れたくない。1人にしてほしい」とGW後半は家出された。

実家に行ってただけなんだけど、さっき戻ってきてさっさと寝た。明日から出張先に戻るけど、次帰る時すげぇ怖い。家の変わり具合と嫁の体調が。

子供大変なのはわかるけど…嫁ごめん。







229: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:29:54.50 0
>>227
子供説き伏せて、嫁に改めて謝りなはれ

 

230: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:35:08.29 0
>>227 子供といる時間が長いからストレスあるところにそれか
奥さんお気の毒だ。
 
231: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:46:40.41 0
>>227
奥さんの日頃の努力によるしつけを、たまに帰ってくる夫が子供にいい顔したいがために甘やかしてダメにしてる
お金を払えば子供はどんなことをしてもいいの?
最初は小さないたずらでも、家の中だけじゃ収まらなくなってよそでやるかもしれないのに子供には、お母さんの言いつけを守るようじっくり言い含めるべき
母親の言葉を軽視させるもとになるようなことを子供にいうのはよくない
普段育児をしている奥さんが気の毒すぎるわ
 
232: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:49:26.77 O
>>227
体調を悪くさせたのは、子供がではなくあなたが躾に口出しした挙げ句につっかかったと説教をかましたせいだ。自分でできる修理と掃除して、躾に口出しをして悪かった。無責任だったと謝罪と、子供を説教しなけりゃ、嫁に捨てられるぞ
 
234: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:58:19.72 0

本当嫁には苦労かけてる…
自分としては、子供にはちゃんと「ふすまに穴開けるのはダメだけど今回は初回だから許す。次はダメ」って感じで注意したつもりでいたんだ…

偉そうに嫁に敷金礼金が~って語ってた先月の自分をぶん殴りに行きたい。

とりあえず襖の穴を塞がないと!と思ってガムテで塞いでたら、塞いだそばから子供2人がビリビリ剥がしていく…

剥がすな!と注意したらその日はしないけど、次の日になるとまたしてる。 これは嫁が投げやりになるのもわかるわ…

一度こうなると、もう広がるしかないんだな…

引っ越すまでは放置を決めた。嫁もそれには納得してくれました。今度からは嫁の意見を尊重する。

 

235: 名無しさん 2018/05/07(月) 01:00:05.92 0
>>234
あなたの子供は発達障害ではないの?
普通の子供は言っても聞かずに破壊行動繰り返したりしないよ

 

236: 名無しさん 2018/05/07(月) 01:05:05.32 0
破けた襖を隠すためにガムテってすげー頭弱
 
241: 名無しさん 2018/05/07(月) 06:15:23.43 0
自分のこづかいで襖紙買ってきて
子供と一緒に張り替えしたらいい
綺麗になったね疲れたねこれから大事にしようねって言いながらさ



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 03:00:03 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 子供を徹底的に叱って世の中の理不尽さを教え込むチャンスだな

  2. そもそも、賃貸は借りた者が「善良な管理」をすることが大前提
    敷金で相殺するから何やってもいいだろ、とはならん
    その状態の家庭ほっぽって出張先に戻ったら、おそらく二度と真っ当な家庭には戻れんぞ、それでも仕事優先なら、離婚だろうけど

  3. ただでさえ発達傾向に問題がありそうなのに
    一度はパパに許可されたものをパパに禁止されたら相当捻くれて育つね

  4. 231の
    >奥さんの日頃の努力によるしつけを、たまに帰ってくる夫が子供にいい顔したいがために甘やかしてダメにしてる
    →これはホント、頑張って怪獣を何とか矯正してる奥さんからしたら迷惑千万な話なんだよな。
    有川浩の「明日の子供たち」にもそんなエピソードがあったよ。
    報告者は謝りまくって、これからは子供の躾けなは足並みを揃えることを誓わないと、父子家庭が出来るわな。

  5. 親子ともども、すごいストレス抱えまくっとるなw
    実はそれが問題なんじゃ?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 「xxじゃない」という意味でいうと「そうかxxの逆なんだな!」みたいな取りかたをする人がネットリアル問わずにいる。
  2. 結婚して7年、嫁が鬱陶しくなってきた。そんな中、信号無視した車に俺が撥ねられたんだけど・・・
  3. 私の受け答えが頓珍漢すぎて、旦那「大丈夫?」→自分でも危機感を持ったので病院へ行った→しかし脳に異常はなく医者も首を捻る始末→ただ突然医者が...
  4. 会社からの帰宅途中にいきなり腰の後ろの方をナイフで刺された。振り返ると知らないおっさんが睨んでいて...
  5. 【お知らせ】
  6. 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
  7. 俺「なんか(豚肉で)おかず作れや」俺の言い方が気に食わない嫁と喧嘩に→嫁「なんでそんなに偉そうなの?」と言うので、俺「旦那だからじゃね?」と返したらとんでもない事に…
  8. 彼が運転してたら猫を轢いてしまった
  9. 大地震が起きた時、夫が、「ぅぉぉぉ・・・」と言うだけの私を左脇、飼い猫を右脇に抱え外の広い所までダッシュ→しかし夫の左腕には大きなガラスが刺さっており…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】