
引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]136
今日小学生娘の家庭訪問があった、担任は男
娘は家庭訪問中自分の部屋で過ごしていた(これまで娘が同席するように言われることもなかったので)
終わりがけに担任が娘の部屋を少し見せてほしいということだったんで娘の部屋まで案内し私が娘に声を掛けようとしたら担任がそのまま娘の部屋のドアをノックして返事も待たずにドアを開けて入ってしまった
小さく娘の悲鳴が聞こえて、担任が「あ、ごめんね」みたいに言ったんで部屋の娘の様子を見てみるとズボンを持っていて、着替えようとしていたみたいだった
担任は「いやーすいません」みたいに謝って部屋を見てすぐに帰っていったけど後で娘に聞いたら、担任が部屋に近づいてくるのが分かって、部屋着のままで会うのが恥ずかしかったから着替えようとしていたみたい
見られてない?って聞いたら、履いてた部屋着のズボンを脱ぎかけてノックの音が聞こえたからすぐ履き直したんだけど、もしかしたら少し見られたかもしれないって
娘に、部屋を見られる可能性もあるから準備して待機させておくべきだったのかもしれないけど普通親が開ける前に担任が勝手に部屋を開けるもの?ムカついたし気持ち悪い
- 新婦初婚、新郎バツイチ。新郎両親は「新郎はバツイチだから披露宴の必要なし、どうしても披露宴したければ新婦側が全額もつべき」と主張した。貯金なしの新婦と新婦母は・・・
- 転落ジコで足を骨折。2ヶ月ほど病院に入院して退院する前日、お世話になった看護師に連絡先を渡した。ワイ「もしよかったら退院してからお話でも…」看護師「連絡します」⇒その後w
- 『嫁と一緒に老いて子ども達が大きくなって孫ができて…』と当然の未来と思っていたが今では夢でも見ていた気分。
- 女上司「私さ、意外とアニメ見るんだよねw気合うかも」オレ「へぇー、どんな作品好きなんですか?(鬼滅とか東リベだろ..)」→結果
- 【えぇ!?】 7歳の俺に「住民税を滞納している」と役所から督促状が届いた!→驚いた母親が役所に問い合わせすると、役所の人が来て、なんと・・・
- 駐車場で俺の車の隣にパトカーがあった。俺『帰りずらいんだけど…』 → 柱の陰に隠れて警察を見ていると…
- 【お知らせ】
- 太々しいリーマンが私の指定席に座っていた。あえて声をかけずに近くで待機。数分後、満席になり出発!リーマンがビールを開けた瞬間、私「そこ私の席なんですけど〜www」
- 友人の結婚式で、新郎友人達「どうせすぐ離婚だろw」→半年後、新郎新婦が離婚した時に判明したんだが、新郎友人達のご祝儀袋に金が1円も入ってなかったらしい→真相は…
- 今年の「怠け者選手権」がアツい。8時間ごとに15分の休憩を取り、一生懸命怠ける
- 【お知らせ】
なんか、先生が悪いわけではないような気がするけど…
まあ返事待たずにドアを開けたのは無神経だとは思うけど
そんなつもりで開けた訳ではないだろうから気持ち悪いとまでは思わないけど…
タイミングが悪すぎでお互いお気の毒様
先生もまさかドアを開けたら女子生徒が着替え中なんてマンガみたいな展開考えてもなかっただけじゃないかな
先生もこれからは気をつけるだろうね
夏休み中の家庭訪問ってのは子供の様子を見るのが一番の目的だよ
不在なら仕方が無いけど、家に居て毎日お世話になってる担任が来てくれてるのに
子供に挨拶もさせないの失礼だよ
てか、気持ち悪いは言い過ぎ
680です。気持ち悪いは確かに言いすぎた
娘の小学校では、家庭訪問中に子供が遊びに行ったりして家にいないことも普通にあるので(娘も去年は友達の家に遊びに行っていたし)挨拶しなければ、とかは全く考えていなかった
今まで部屋を見ようとする先生もいなかったのでこれも想定外のことだったし
ただ、親が開ける前に勝手ドアを開けるのはやっぱりカチムカ
親の私だって、娘の部屋はノックして返事があってから入るようにしているし主人も時々ノックせずに入ろうとするから絶対ノックして!って言い聞かせてる
学校の先生として女の子の部屋に半ば勝手に入るっていうデリカシーのなさは信用出来ないよ
部屋まで見せろなんて言う担任今までなかったな…。
しかも勝手に部屋のドア開けるとかおかしいと思うわ
普通は挨拶くらいさせるでしょ
あわてて着替えないといけないようなだらしない格好させてるダラ母の分際で、カチムカカチムカずうずうしいわwww
普通は挨拶させるものなんだね
周りのお母さん方の話を聞いていても挨拶させている様子じゃなかったからまず挨拶させるという発想がなかった
むしろ子供がいても邪魔だろうから家庭訪問中は部屋から出てくるな、って娘に言ってたよ…
常識知らずだったようで指摘してくれて感謝します
>>694
そう言われても仕方ないけど、娘が着替えたのは膝上の短いズボンを履いていて、先生の前で短いズボンは嫌だったから長めのズボンに履き替えようとしていたらしい
部屋着って感じではあったけど、そんなだらしない服装ではないよ
人前に出れないと思っている格好だったんでしょ?
同じだよ。」
うっかりとかタイミングとか色々だよ。
娘の部屋の位置なんだけど、家の構造的に分かりやすい位置にあるせいもあってか、「あちらなんですけど」と言ったら担任がすぐ向かっていっちゃってもちろん後ろをすぐ付いていったけど追いついた時にはもうノックしていて部屋を開けられていたような状態
もちろん、自分が先に立って案内するべきだったけどじゃあ担任が向かっていくのを止めるべきだった?走って担任の前に回り込むべきだった?
女の子の部屋に入るのに、相手の返事も待たずに入られた、というのにカチムカしてるだけなのに躾が悪いとかダラ母とまで言われたくないです、関係ないでしょ…
叩きたいだけなら絡みに行って下さいよ
あー そういう・・・
あっちですってw
案内しますのでって、先頭に立ってあんたがノックして、着替える?って聞いたらよかったらだろ、アホが。
「あっちです」って指したらそりゃ向かう人もいるでしょ
マトモな人なら、自分から立って「こちらです」って案内するんだよ
だいたい、すぐそこに見える部屋にいるのに挨拶にも出してないんなら先生だって「子どもがいて着替えてる」なんて思わないよ
だらしないし、躾悪いし、頭も悪いとしか思えないよ
自分に都合悪いこと書かれたら「絡み行け」とか馬鹿丸出しwwww
カチムカじゃなくて単に親である私が非常識なだけならスレチじゃない?
だったらこれ以上スレ消費するより、私にレスしたい人は 絡みに行って貰った方がいいのかな、って思ったの、おかしい?
あなた自身が「非常識な親」スレに移動したらどうでしょう
ここは非常識な親の身勝手な苛立ちを晴らすスレじゃないのでw
もういい加減自分でも見苦しくなってきたのは分かるから消えるわ
ダラ親なんだよ、うん
でも部屋入る時は最低限ノックはするだろ
スレ民ガチャ大ハズレ
家庭訪問して、「児童の部屋の様子を急いで確認しなくては」くらいに、テンパるような家の状況だったのかもしれん
部屋に入り前にノックしたり声かけたりは必要だけど、母親の案内の仕方もモヤッと来た。
友人ならトイレどこって聞かれてアッチって指差すこともあると思うけど、そんな関係じゃなかったら案内しますねって先導するイメージだった。