今週の人気記事
  1. 子供の元同級生の母親から身上調査を依頼された。だがその家庭からイジメられてた私は嘘を教えることに...
  2. 中学生が全額1円玉で支払おうとしてきた。私は計りで計量する。中学生「数を数えろよ!」私「量ったので大丈夫です」中学生「重さで分かるわけねぇ...
  3. 成人式で。DQN「後で便所来いw」 → 俺『二十歳になっても大人気ないの?バカじゃねーの?』DQN「中学ん時みたいにボコったろw」 → 結果…
  4. 癌であの世へ行った夫が生前「義妹に援助(毎月5万円し送っていた)などしなければ良かった」→義妹『兄ちゃんに代わってお金くれるよね』→流石に...
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁に『これ』を断られてマジで泣いたwwww…
  7. 15年前に離婚した旦那の元嫁一家がトチ狂ったのか旦那資産の生前贈与を求めて来た。旦那が待ってましたとばかりに→結果www
  8. 隠密下手なアシダカグモ
  9. スーパーで。私「それ私のです。返してください」泥『ドロボー!』私「は?」 → 店員と警備を呼ばれ、泥『この人ドロボーです!』私「はあ?」 → すると…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

良トメ「家を売って老人ホームで過ごしたい」相続目当ての義兄達『思い出の家ですよ!売るなんてとんでもない!』私「ククク…」→こっそり義実家を買収してみた結果www

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog






引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 184【布告】

38: 2010/12/04(土) 02:06:34 0

まだ良トメが死んでいないのに既に遺産相続でもめている義兄2人。

ウトが亡くなった時は預貯金のみ(といっても退職金で結構な額)トメの生活費で決着がついた。(いくばくか夫はもらったらしいが詳しくは知らん。たぶんプリウス1台くらい)

かくしゃくとしたトメもそろそろ喜寿。アンチバリアフリーな築40年を処分して(義実家は元々トメ母からトメが相続したもの)老人ホームに入りたいという。なんつーかトメの鏡みたいなあっぱれな人だ。賛成しておいた。

義兄たちは反対。思い出のある家を売るのはとんでもない云々。

正確に翻訳すればトメさんの望む高級老人ホームじゃなくてもっと安いところにして

家は俺にクレ×2。







40: 2010/12/04(土) 02:08:46 0

ということらしい。わからなくもない。

だって、土地だけで時価2億の高級住宅街。

兄弟3人で、介護は労働も費用も等分負担。(我が家は新幹線の距離。上2人は30分ほど)トメさんが亡くなったら腹を割って話したいだそうだ。

夫は、めんどくせえええええ。相続放棄したいようだが、とりあえず待てと言っておいた。

トメさんの希望と義兄の思い出を大事にしたい気持ちを両立させるため

私 が 義 実 家 を 買 っ た w(じーさんから相続した預金がたまたまあった)

望み通り、思い出はトメさんが健在の間はそのままだよ。うちの息子がちょうど4月から大学に行くので(既に推薦できまっている)住ませるつもりだ。

もちろんきっちり時価で、弁護士を入れて売買したから問題ない。

トメさんの計算だと

入居金

万が一の医療費

介護が必要になった時系列の完全介護型にうつる費用

使用料、110歳までの分。

トメ母は103歳まで生きた長生き家系だから

計算に余裕を持たせたそうだ。

で、年金が遊ぶ金ぴったりだそうだw

死ぬまでに是非とも使い切っていただきたい。

 

41: 2010/12/04(土) 02:09:44 0

正月にみんなで集まったら暴露するつもりで夫婦でwktkしていたのに
欲深な方が不動産鑑定士をこっそり雇って、私名義が発覚しちまったw

新幹線の距離をいらっしゃいました。
その行動力の迅速さに敬意を表して

「そんなに大事な思い出なら私が売ってさしあげましょうか?買った値段と同じでいいですよ」

フジコりながら帰ったがシラネ。

 

43: 2010/12/04(土) 02:14:32 0

トメさんは既にホームに移ったから身の安全は保障されているので安心だ

DQNなのは絶対義兄たちがぶっちぎれるとわかっていてやったことw
ヌカですまん。たなぼたのお金なので、自分の力は何一つかけていない。

 

42: 2010/12/04(土) 02:12:49 0
素晴らしい( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

 

44: 2010/12/04(土) 02:45:16 0
かっこいい!
 
45: 2010/12/04(土) 02:46:42 0
スカッとしたGJ

 

58: 2010/12/04(土) 06:02:25 0

>>41
GJ
スーっとしたw

 

46: 2010/12/04(土) 02:56:01 0
>>43
テラ男前w GJ!

 

48: 2010/12/04(土) 03:34:44 0

>>38
最低2億!私が買った!ざまぁw か…

ただの金持ち自慢にしか見えない。

 

49: 2010/12/04(土) 03:44:08 0
>>48が貧乏人の僻みにしか見えない

 

51: 2010/12/04(土) 03:54:19 0
2億はフェイクで桁ひとつ少ないと思えば嫉妬もしないですむ
とりあえずGJ
 
55: 2010/12/04(土) 05:17:24 0
これは立場が変われば、三男嫁うざすぎ!ってことになるよな
なんかGJする気になれないのは、相続の権利ない人が出しゃばってるからかなあ?

 

58: 2010/12/04(土) 06:02:25 0

>>55
38は相続とは関係ないだろ
叩くのに必死で状況無視するのは恥かしいwww

 

59: 2010/12/04(土) 06:17:48 0
>>55
第三者が不動産買っただけだろ。

 

64: 2010/12/04(土) 10:06:55 0
>>55
相続なんかしてないだろ、きちんとした売買に文句つけんなよw
 
62: 2010/12/04(土) 07:36:17 0
>>58
そういう時はこう言うのさ
「お。長男次男乙。」

 

63: 2010/12/04(土) 08:39:24 0
>>41
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!w
なんかかっこいいw
 
68: 2010/12/04(土) 10:27:45 0

義兄たちにはDQ返しだ罠
でも欲かいて実母の希望をつぶそうとしてたんだから
微塵も同情出来ないし、素直にグッジョブだ

安く買い叩いたわけではないし、そのお金で姑は希望通りの介護が受けられる老人ホームに入れたし
しかも元々姑の実母からの相続物件、自分の好きにする権利はある
いちゃもんつける余地も無し

強いて言えば、じっちゃからの棚ぼた遺産で、おそらく優良物件を円満にゲットしたことかな

 

53: 2010/12/04(土) 03:59:32 0
なんにしても義兄みたいな人に金が渡らないのが気持ちいい
GJ!



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/10(木) 03:00:03 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 法曹界って住み分けが厳しく決まってて、専業項目がある。その中で不動産取引については宅地建物取引士(旧宅地建物取引主任者)の専業項目なので「不動産の売買に弁護士が」は無い・というか、不動産業法上不可能。抜け穴はあるけど(公募売買か特定縁者(親子兄弟親戚等)限定取引)。
    要は購入者保護の為「重要事項説明」が必要で無ければ(購入者が家屋不動産の状況を知り得る立場関係)、短縮が可能だが、その売買対象不動産に於ける購入者側の権利を放棄する事にもなる点を注意。

    でもこの話は創作。特定縁者間での不動産売買としても弁護士介入は有り得ない=不可能。

    1. 自分で「抜け穴がある」とか「短縮が可能だが」とか言ってるのに不可能って断言するの?矛盾してない?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA