
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ50【万引】
雨の日、会社に行くたびに盗まれていた。間違えて持ち帰ったという工作すらないため、私は会社近くのコンビニで傘を買うはめに。3本目を盗まれたとき、あまりにも腹が立ったので4本目の傘には持ち手の部分に油性マジックで「持ち主はA(自分の名前)」と書きさらに「Aより盗みし者呪いあれ」と書いた。
そのまま使うには痛い内容(呪いあれ)なので、持ち手の部分に厚手の花柄の用紙を巻いて、さらに上から透明の荷作りテープでぐるぐるとコーティングした。ダサくなったけど、盗まれるよりはましと思い使っていたら、やはり会社で盗まれた。
次の雨の出勤時、子持ち先輩のBさんが使っているのを発見。最初は「間違えたのね」という顔で返却を求め「持ち手の加工が証拠」と言ったが「(傘の持ち手の部分の加工)前にやってるのを見てマネしただけ」としゃあしゃあと言う。
「私の物だという証拠が持ち手の部分にある。名前を書いている。調べさせてくれ」と言ったら「人の物をたかるつもりか、育ちが悪い」とファビョる。間違えていたら弁償する(加工した材料費)と言い放って、持ち手のテープをはいで見せた。
花柄の用紙がハラリと落ちると、出てきたのは私の名前と「呪いあれ」という言葉。
「呪いあれ」はホラー映画の文字をマネして、おどろおどろしくした文字。
職場大爆笑。なんかツボったらしい。
Bさん真っ青になりながら「傘くらいで人を呪うつもり!」と騒いでいた。上司が「間違いは誰にでもあるから」と割って入ってきたのでなし崩しにその場は終了。(私も傘が返ってくれば警察沙汰にする気はなかった)
以後、私の傘は盗まれることはなく、職場では「書類提出遅れたら呪うからね」などと、語尾に「呪い」をつけることが流行に。モウ ワスレテ クレヨ...............orz
Bさんはいまだに同じ職場で働いているが、周囲からポツン扱いされているのである意味、呪いが効いたのかもしれないw
- 新郎友人の余興が最悪だった。舞台に新郎新婦を連れてきて「子作りの儀式」をしますと新郎友人達→新郎に大根、新婦にキャベツをもたせて!?
- ギシギシと階段を上がってくる音。泥棒でも変質者でもなかった。長年の父の愛/人だった
- 突然夫から「股ゆる女」等と暴言を吐かれ離婚を突き付けられた。心当たりがなかったので聞き出した→すると夫がドヤ顔で出してきたものは・・・
- 義兄嫁『二週間よろしく^^』と子供を預けてきたので、我が家流の子育てをして差上げた。結果・・・義兄子は万引きの常習犯にwwwww
- 義父の遺産相続が、義兄5000万で旦那500万だった。義兄嫁「お願いだからお金貸して…(泣)」私「は?何で?」→結果…
- 義姉が弁護士と婚約。義姉「義妹さんは3回も司法試験落ちたんだよねーw」私「はい」義姉「一発合格の弁護士捕まえちゃってゴメンねw」→結果…
- 【お知らせ】
- 弟が病院で瀕死状態で「義兄さん喪主やってください」という弟嫁
- 【悲報】専業主婦の嫁、夫への愚痴が爆発 → 離婚できない理由がコレwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
失った傘の数より多い幸運が訪れる呪いをかけておく。
よくやったw
GJ!www
手間隙かけて加工した甲斐があったね!