今週の人気記事
  1. 高校時代に散々私に対して嫌な態度を取ってた奴が自分の子供の学校の教師だった・・・orz いじめしてた奴らが教員してるって、ろくな指導・教育ができるはずもないよね。
  2. 5年間、毎日1.5L飲んでたコーラを1週間全く飲まなかった結果wwwwwwwww
  3. 元嫁「今月の養育費の振り込みまだなんだけど!?」俺「…病院に行ってきたんだけどさ」 元嫁「治療費でお金がないってこと?」 俺「…俺は不妊だっ...
  4. 当時高校生だった私は反抗期で父を無視していた。ある日、父が「おかえり!」と言ってくれたのに無視したら...
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 近所に住むAさん一家の奥さんが亡くなり、後妻がやってきた。最初から変わった人だったけど、子供を産むと本格的にキチに変身し、とんでもない行動に!!
  7. 俺の食い意地のせいで嫁がタヒんだ。気が狂うような気持ちになってる中、おふくろと弟夫婦がとんでもないことを言い出しやがった。←スレに弟登場「誤解があるから話がしたい!」
  8. 俺(22)「ふーん結婚はコスパ悪いし情弱がするもんなんだな」→結果
  9. 「クソキモいし絶対登録しない!よくあんな神経に障る広告作れるよな!」と吠えてしまった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

下校すると『おかあさんはお出掛けしてきます。』と置き手紙があった。細かく指示が書いてあったので、その通りに生活することに。そして三日後…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog






220: 名無しさん 2014/11/26(水) 15:36:02.40 ID:JyV7B+bF.net

私が7歳の頃の話。父親が単身赴任で私は母親と暮らしていた。

母親は自分の事は自分で、という教育方針で幼稚園の頃から自分の靴下や下着はお風呂入った時に手洗いするとか小学校に入ってからはお米を研いでご飯を炊くというとかお風呂洗ってお湯を溜める位の家事をお手伝いの範囲内でやらされていました。

電子レンジの使い方も温める、位の事は出来ていました。そして住んでいる所が商店街を抜けた所にあったので、一人でおつかいに行くとお店のおじちゃんやおばちゃんが「あら◯子ちゃん、おつかい?えらいねー。」とおまけしてくれたりする場所に住んでいました。

ある日家に帰ると母親がおらず置き手紙がありました。その手紙には「おかあさんはおでかけしてきます。」と書かれていて、今日はどこで何を買う、明日はどこで何を買う。と指示が書かれていて単純な私はそれに従って買い物をしてやはり手紙に書いてあった通り、冷凍してあったご飯を食べていました。

それをしていたのは二日三日だと思うのですが、大人には違和感を感じたんでしょう。揚げ物屋のおばちゃんに「○子ちゃん、おかあさんは?」と聞かれ、馬鹿正直におでかけ!お留守番なの!と答えるとそのままお店に引きとめられて、おばちゃんの呼んだ近くの交番のお巡りさんとおばちゃんで家に帰り、手紙を見たお巡りさんがどこかへ電話をして、私は保護されました。

夜遅くに父親がやって来て、大泣きしながら私を抱きしめてくれたのを覚えてます。結果的に母親は失踪。母方の祖父母にも何も言わず今でも行方不明です。私はしばらく少し離れた父方の祖父母の家に預けられましたが、その後こちらに戻ってきた父親と住むようになりました。

母親に会いたいな、さみしいなと思った事もありましたがそれ以上に父親が愛情たっぷりに育ててくれ、今日私は20歳になりました。大人になるにしたがっていろいろ考えてしまいたまに内心修羅場になりますが、考えても仕方ない事はあまり考えず生きていこうと思っています。







221: 名無しさん 2014/11/26(水) 15:41:32.93 ID:/u745KdD.net
>>220
あなたは偉い

 

228: 名無しさん 2014/11/26(水) 18:48:34.44 ID:jdUJxo7K.net
>>220
誕生日、おめでとう!
 
229: 名無しさん 2014/11/26(水) 19:50:25.89 ID:VRvd16iB.net

>>220
子供が1人で、教えられたとおりに健気に家事をこなして寝起きしているところを想像してグッと来た。

ハッピーバースデートゥーユー

 

241: 名無しさん 2014/11/26(水) 23:36:24.76 ID:PBQ0i2Vu.net

>>220です。ID変わってたらごめんなさい。

お誕生日おめでとうをありがとうございました!

高校卒業したあたりから色々思うところはあったのですが、大学入って色んな人と出会って母親はいなくなったけれど、周りの人に支えられて生きてこれたのは幸せな事だな、と思うようになりました。事情を知った近所の同級生のお母さん達や商店街の方、先生方が大きな事から小さい事まで気にかけてくれたおかげで今の私があると言っても過言では無いんじゃないかと思います。本当に地域に育てられたのだ、と。

母親が私に家事を教えたのは、多分間違いなく失踪する為だったと思います。思えば父親が単身赴任になった直後あたりから洗濯を教わったり、一人でお風呂に入るように言われましたし料理も教わる年齢には早いかな、と今になっては思います。火事やガス漏れの危険もあった筈なのに。

そもそも私が小さく、幼稚園から私立の付属校だった訳でも無いのに父親が国内に転勤なのに単身赴任ておかしくない?とも。今となっては真相は闇の中ですが、いない人や過ぎた事をどうのこうの言っても仕方ないので私はこの感謝を忘れずに生きて行きたいと思っています。

 

247: 名無しさん 2014/11/27(木) 08:30:26.01 ID:8//AcIHk.net
>>241
多分、周りの人達も貴方がそういういい娘だと分かっていて
そういう対応や世話をしてくれたんじゃないかなと思う。
周りの皆から愛されるって幸せだな。

 

224: 名無しさん 2014/11/26(水) 15:51:45.66 ID:EoFZbZp1.net

揚げ物屋のオバちゃんGJだな こういうのが「みんなで育てる」だよ

ウチは母親が働いてて、夕食が遅くいつもひもじくて、7歳から料理を覚えたよ
目玉焼きかな最初に作ったのは

 

225: 名無しさん 2014/11/26(水) 15:59:47.88 ID:xHjXW+v3.net
あと20年ぐらいしたらどこかの遠い地方自治体から「貴方のお母さん
養えませんか」って胸糞悪いお知らせが届くかも

 

226: 名無しさん 2014/11/26(水) 16:37:08.80 ID:+Ak76Z44.net
>母親は自分の事は自分で、という教育方針で幼稚園の頃から自分の靴下や下着はお風呂入った時に手洗いするとか
>小学校に入ってからはお米を研いでご飯を炊くというとかお風呂洗ってお湯を溜める位の家事をお手伝いの範囲内でやらされていました。
>電子レンジの使い方も温める、位の事は出来ていました。
いつかこうやって出て行く時の為にそう育てた、
とか勘ぐってしまう。
 
230: 名無しさん 2014/11/26(水) 19:52:13.16 ID:PI8aIRSD.net

>>226
ありえない。

普通、子どもに家事教えようとしたら段階踏んで教えるもんだ。7才にガス触らせるなんてありえん。万が一火傷したらどうするんだ。いや火事を出したら。

子どもの世話するのが面倒だから自分でやらせていただけだろう。




こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 03:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
  2. 結婚式の相談で。彼女親が高額な条件を出してきて、彼女親『こちらの条件を了承して貰わないと娘を嫁に出さない』俺「じゃいいです」 → すると…
  3. 義弟、飲酒運転を繰り返し説教も無視→ついに起きた最悪の結末!
  4. 高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 【恐怖】 不良集団が投げつけてきたペットボトルを踏んで転んでしまった。俺「いたた…」友人「誰?これ投げたの」俺「いいから行こうよ」→友人がブチ切れて発狂!!
  7. 今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
  8. 祖母の名前にあやかって娘に「ミツコ」と名付けたい。でも「ミツコ」って漢字、難しくない?
  9. 出産して、三人の生活を楽しみにしてたのに、前みたいに上手に旦那を思いやれなくなってしまってた。とにかく優しくて育メンな人なのに、些細なことでイライラしてしまって
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】