今週の人気記事
  1. 一年ほど前に猫が20歳で亡くなった。お骨は焼いてもらい 日本間にお花と写真と餌とで飾っておいたが・・・【再】
  2. 義兄嫁「生活費を援助して欲しい。お義母さんは月9万、あなた達夫婦と義妹夫婦は月3万ね」私達「何で?」義兄嫁「お昼にお菓子しか食べられないほ...
  3. 指定席に知らない子連れママが!私「そこは私達の席ですので~」子連れ『…(ジーッ)』私(何で無言なんだ?)子連れ『あなたもしかして…』私「え...
  4. 【徹夜明け】 ファミレスで。弁護士男と年増BBAが着席。男「奥様はあなたを訴えます」私「もぐもぐ」B「自分の罪の重さを理解してるの!?」私「.....
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 俺リストラで給料ダウン。エネ嫁・義父母「無脳!家族を路頭に迷わせやがって! 」俺「すみませんすみません」だがこいつらは千数百万を2年で使い切っていた…
  7. 手取り13万の彼「結婚しよう!」私「私が稼ぐから、OK!」両親「せめて半年同棲が続いたらにしろ」←同棲してみた結果・・・
  8. 友人に誘われて出かけたら、全然“飯”どころじゃなかった。待ち合わせ場所にいた“意外な人物”に鳥肌が立った…
  9. 好きな子が会社の給湯室からスティックシュガーを鷲掴みし自分のバックに押し込んだのを見てしまった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁は自分の考えを全て正論として通したい様でおかしな部分を指摘してもプライドを傷つけられると感じているらしく超理論をゴリ押しします

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/09(月) 23:05:31.27
コク=苦味+旨味
取引肉を足すか、大さじをこっそり小さじに、小さじをこっそり茶さじに換える

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/09(月) 23:11:24.00
ほう、695の嫁は
大さじ、小さじなど使いこなしてるのか
うちのは大さじカレースプーン、
小さじアイスとか食べるスプーンだぞ

698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/09(月) 23:38:30.52
ほう>>696の嫁はカレーとアイスでスプーンを使い分けるのか
うちはカレーもアイスもラーメンもグラタン風の何かもレンゲだぞアイスもだぞ

699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/09(月) 23:41:33.62
>>698
(´;ω;`)

700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:03:25.45
>>699
一度やんわり言ったら大きいカップのレディボーデンとか買わなくなった
考え方が後ろ向きなんだよな
俺がスプーン買ってこようかって言ったら必要ないと断定された

嫁いわく
「一々食べるものに合わせて使うもの変えてたらきりがない、
アイス用がいるならゼリー用もいるはずだしプリン用もヨーグルト用も買わなきゃいけない、
うちは食器屋ではないからそんなに種類はいらない」
という断固とした理由があるそうなので仕方ない

702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:09:31.92
>>700
その嫁何かの障害じゃね?

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:13:14.57
>>700
こだわる所がなんかずれてる
日常生活大変そうな嫁だな

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:13:20.66
>>700
メシマズとはまた別の何かを感じる
その超理論を食器以外に適用されるといろいろヤバい

706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:15:10.98
>>700
意地とか片付け面倒とか

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:51:16.87
>>700
それ育ちの悪いケチか自閉系の障害かどっちかだよ
変える事に恐怖があるのなら、精神科の分野だからすごく厄介
いろいろ他に日常生活に強いこだわりのある部分がないか冷静に観察すべきじゃねーの

707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 00:20:57.19
単なる屁理屈だろ

711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 01:43:56.12
スプーンが増えたら洗い物増えるって発想がわからん
まさか夕飯使用済みレンゲを洗わずにアイス食うのか?

713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 01:49:11.94
>>711
触れるべきでない事に触れてしまったかもしれないぞ

714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 01:51:39.15
なら、外出する時もいちいち服着替えたりしないよな
寝る時も一種類の服で済ませろと

719: 700 2013/12/10(火) 02:19:57.59
>>711
洗うことは洗うけど水気をふきません
ふかないほうが食べ物がくっつきにくいからいいそうです
しゃもじは濡らして使うでしょと

>>714
お洒落や化粧は他人のためにマナーとしてやっているそうです

一緒にいる人に恥をかかせないためと見た人に不快感を与えないようにと
楽しませるためには常に新しいアイテムが必要とのことですが
男の平服は作業着だから変える必要なくたまにしか着ない余所行きの礼服も
変える必要なく私服は休みの日だけだから少なくていいんです

728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 03:51:36.33
>>719

>しゃもじは濡らして使うでしょと

木製のしゃもじならな…  濡らすというか湿らすんだが

715: 700 2013/12/10(火) 02:07:42.02
皆さんご指摘のように屁理屈と思います
単なる意地だと思う

洗う手間はおなじはずだから面倒ってことはないと思います
育ちは悪いけどケチってよりか強情なだけかと
変えさせられる事に恐怖でなく怒りを感じるみたい
日常生活にも超理論は色々でてきます

メシマズ関係だとゴハンデスヨをお湯で溶いたものがたまにスープとしてでてきます
アミノ酸とかが入ってるし海苔は海藻だから昆布と同じでダシが出るから
スープになるという理屈でご飯にあう味のバランスになっているから薄めれば
汁物になると言っています

本人は美味いとは言わないけど年に数回忘れた頃に出てきてそのたびに失敗ではなく
これが正しいということを言います
真空パックの沢庵のつけ汁をスープ化したのは一度だけでした

716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 02:09:18.98
やはりおかしい なにかがおかしい

717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 02:13:07.66
>>715
もう自分用のだけスプーン買っちまいなよ

718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 02:16:26.72
食のルールがおかしい
それらを本人は良いと思って食べてるってことだよな?
衣食住の一つでも価値観が合わないのはいかがなものだろうか

721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 02:28:00.40
>>715の訂正ですが
変えられることに怒りを感じるというより
プライドを傷つけられると感じているような気がします
失敗や間違いをさもわざと意味があってわざとそうしている風に言います

切れたりヒスったりせずにあなたは分かっていないのね(ため息)
みたいな感じで諭そうとしてきます

724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 03:00:57.99
日本人とは思えない超理論

725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 03:01:54.91
本人がこの結婚生活でいいっていうならなんも言う事はないがそれでいいのかとは思う

727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 03:09:48.39
>あなたは分かっていないのね(ため息)

よう耐えてるな、レンゲ旦那

720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 02:27:38.36
>>719
>一緒にいる人に恥をかかせないためと見た人に不快感を与えないようにと
レンゲ無双や自称スープも相当な恥や不快感だろうに何というブーメラン
旦那は一緒にいる人に入らねえってか

722: 700 2013/12/10(火) 02:31:05.93
>>720
悲しいです

皆さまレスありがとうございました
ちょっとすっきりしました
おやすみなさい

736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 09:48:51.00
独身の頃なら「洗い物面倒だから」で色々やってたけどな
一番解りやすい例として、インスタントラーメン作って鍋のまんま食うとか(鍋敷きは少年ジャンプが便利だったりw)
まぁ、毒男だったから他人に見られても気にならなかっただけだが

739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 10:31:59.52
700嫁は、いろんな文脈での正しさを文脈無視で切り取ってパッチワークにしてると思う
正しさの一部はもはや正しくないにもかかわらずだ

740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 10:42:55.46
理屈と屁理屈が一緒になってる感じだな
男女問わず「自分の理屈が絶対正しい」と譲らない人いるからなー
立場変われば正論も変わるし、絶対的なことって案外少ないのにね

743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/10(火) 10:50:22.89
正しいとか正しくないとか考えてないよ。
単に自身が欲しいもんを買って欲しくないもんを買わないために
理屈のような言い訳付けているだけだよ。

元スレ:嫁のメシがまずい205皿目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1385442865/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 03:00:04 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 女は本質的にそういう生き物なんだよ?
    理屈じゃなくて感情で物事を判断する。全ての基準は自分の感情で、周りの人には共感してもらいたがってる。
    脳の構造が雄と違うんだから仕方ない。
    普通は周囲と折り合うために理性の殻があるから見えないけど、中身はそんなもんよ。
    否定するとムキになって超理論になるから、とりあえず同意してからじわじわ反論するほうがいい。

  2. 女はっていうか、こういう奴は男でも女でもたまに居るよ
    まぁこういう感じの男を見たときに「てめえは女かよw」って思うのも事実ではあるが

  3. アイスもヨーグルトもゼリーもプリンも全部
    「デザートスプーン」さえあれば事足りるんだけどねぇ…

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 私「正規雇用になって拘束時間が伸びたんだから家事してよ」旦那「両立できないのに何で正社員になったの?」私「貴方が事あるごとにお金の話を持ち出すからでしょ!」→さらに…
  2. バカ副店長が韓国人のバイトを雇った。俺「そのバイトはやめた方が…」副店長「人手が足りないんだよ!」→結果、店の金が合わなくなって…
  3. 保護者会で大失態を晒してしまった。保育士の人が見ててくれるものだと思って子どもを連れて行ったら…
  4. コトメを迎えにカフェへ。私「あと5分でつくよ」→待ってても来ないので車発進→私「どうして来なかったの?」コトメ「どうして来なかったの?店の中...
  5. 【お知らせ】
  6. 編み物教室でいつも正当な理由で先生に叱られていたAさん「こっちはお金を払っている側なのに、あの先生はそこを分かってないよ。あのさ私さん…」私「は?」
  7. 都内の某駅で見かけたカップルの行動を見てなんだか悲しくなった。誰かが落とした千円札を見つけて「お小遣いげーっと!」と始まり…
  8. 園で理不尽な扱いを受けた息子。私が動こうとしたら、夫の“事なかれ主義”が浮き彫りに…
  9. 【よくある話】田舎で夜道を運転していると「チンタラ走ってんじゃね―よ」って煽られて、怖かったので路肩に避けて先に行かせた。その後しばらく走っているとさっき煽って
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】