今週の人気記事
  1. バイト君が交通事故で頭に大けがして半年後、頭蓋骨に穴開いたまま復帰してきた
  2. 俺「レスが辛すぎる…」妻「そんなに重要だと思わなかった、どの位の頻度ですればいい?」俺「週3回、本当は毎日」→結果
  3. 13年前、元妻は俺を裏切って離婚し、間男の所に子どもを連れていってしまった→結果…
  4. ブラジル人の元同級生がTVに出てた。元同級生『僕は日本でイジメを受けて母国に帰った』俺「!?」
  5. 【お知らせ】
  6. 義実家同居してた妹が、嫁イビリが原因で病んで戻って、そのまま離婚。代わりに荷物取りに行ったら、「それは本当に嫁子のか。ムチュコタンのじゃないのか?」我慢できなくなってww
  7. 昔の職場の前を通り過ぎようとしたら突然長男(4歳)が泣き出した。全然泣き止まなかったんだけど、職場の前を過ぎたらぴたっと泣き止んで驚きの一言…
  8. 家のトイレに不審者が座っていた。すぐさまドアを閉めて叫ぶ私「誰かこっちに来て!」旦那に押さえてもらい、その間に子供達を連れて庭に脱出!がしかし…
  9. 【うわぁ】結婚式で新郎上司が「新売さんには新郎君の運転のコツを教えます」と言い出した。てっきり夫売円満のための大切な3つの袋的な話と思ったら…
  10. 人気バンド『KANA-BOON』さん、もうめちゃくちゃ
  11. 【お知らせ】

『あれ?何か変なこと言いましたか?』私の放った一言にウトメと夫は凍りついた。緊張し過ぎて失言ばかりした思い出の結婚式がコチラwww

0:記事途中オススメ!2000/00/00(火) 00:00:00 ID:kidanlog






引用元:義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その3

37: 2009/03/23(月) 02:25:41 0

結婚式の写真撮影のとき、白無垢を着て椅子に腰掛けているわたしに「着物が白いのは、婚家の色に染まりますという意味だ」と仁王立ちで解説してきたウトメ。カツラが重いので、うつむきかげんにそれを聞くわたし。

続いて、帯に差し込んだ懐剣の意味を「婚家で不手際をしたら、嫁はその剣で自害するという意味だ」と鼻の穴最大で解説。頭が重いので、更にうつむくわたし。夫が、「へぇ、そういう意味なんだぁ」と、嬉しそうな声で相槌をうつ。

ぶっちゃけ本来の意味なんてどうでもいいんだけど、実家で聞いていた「懐剣を持つ意味」と違うと思ったので、動かしたらギギギと音がしそうな重い頭をゆっくり持ち上げて(立ってる人から見ると、ちょっと白目気味だったかも)ウトメに向かって悪気なく「いえあの、夫がふがいない場合は、これで寝首を掻き切って戻って来い、と両親が言ってました。わたしの自害用じゃないと思いますよ。」と、親が教えてくれた通りに懐剣の意味を話してみた。







38: 2009/03/23(月) 02:27:51 0

なぜか固まるウトメ。夫はのけぞっていた。当時は本当に「寝首掻き切り用」だと思っていたので、どうしてみんながそんなに驚くのかわからなかったけど、その場では「わたし変なこと言いましたか?」と聞けずに今日まできた。

ウトメは、あれから変なこと(婚家がどうとか)言わないし、夫も優しい。もしかしたら、あの時、「気に入らないことがあったらこれでおまえの息子を頃す」みたいな意味にとられたのかな。あれ、真剣じゃないの・・・ウトメも知ってたと思うんだけど。

いま思えば、すごく失礼なことを言ったんだろうなぁ。結婚式ってテンパるから、妙なことが起きるよねw昨日、着物の片づけをしていたら、そのときの懐剣がでてきて懐かしくなったので思い出しカキコ。長くてごめんなさい。

 

39: 2009/03/23(月) 02:28:44 0

>>37
どこの武将の娘だあんたwwww

失礼ながら旦那さん多少アホなんじゃ…

 

41: 2009/03/23(月) 02:36:40 0
>>37
それが本当でもどうでも、ご両親はとても良いことを教えてくれたねw
結婚式でまず躾と称した嫁いびりするつもりが嫁から仕返しされたウトメ
ざまぁww
それで上手くいってるんだから天然最強だ。
 
43: 2009/03/23(月) 02:44:55 0

37です。
花嫁衣裳って、しおらしく見えるしうつむき加減のわたしを見て、夫は調子こいたんだと思います(ややお調子乗りな性格なので)もともと結婚前から、わたしの尻に敷かれ気味だったし、一回くらい威張ってみたかったのかも。

夫側も私側も、親族の中で久しぶりの結婚式だったので、(いま思えばですが)みんな面白いほど舞い上がってた。わたしたちの結婚式なのに、親戚ひとりひとりが自分自身が結婚するみたいにはしゃいでいて。

式が終わって、新婚旅行から戻ってきたらウトメも親戚も普通の状態に戻っていて(祭りのあとみたいに)どっちかというと、しんみりしたムードさえ漂わせていたのが笑えました(自分自身も含めてw

スカッとというより、結婚式でテンパってウトメもわたしも失言合戦をしたみたいな感じですねorz

 

44: 2009/03/23(月) 07:16:07 0
いや、始めが肝心なら結果オーライなんでね?
あなたのご主人は強いものに付く典型的なエネ(失礼!)のようだし。
もし、あなたのあの発言がなかったら、今頃ウトメと一緒になって嫁イビリしていたと思うな。

 

45: 2009/03/23(月) 09:24:43 0
>>38
なんか人魚姫思い出したw
 
46: 2009/03/23(月) 09:33:55 0
「覚悟するのは私(妻)じゃない、お前(夫)だ」
という意味に取ったんだろうね。

 

47: 2009/03/23(月) 10:17:09 O
舞い上がっているときに限って、本音が分かるときあるよね。
調子ぶっこき過ぎてついうっかりボロっと喋っちゃうの。
やっぱ最初が肝心、更に天然最強ということでGJ!
 
48: 2009/03/23(月) 12:24:07 0

> 懐剣(かいけん)とは、打掛を着るとき帯にさす短剣のこと。
> 花嫁が武家に嫁ぐ際、武家の妻として恥じぬよう、
> 「いざというときは、自分で自分の身を守る」の意味がある。

まあある意味、「不甲斐ない夫なら寝首をかききれ」というのも
意訳すれば間違いではないのかも知れないw
しかし結婚式に花嫁に向かって自害しろとは、すごいこと言うウトメだなぁ

 

50: 2009/03/23(月) 15:08:20 0
懐剣が>>37を守ってくれたのさ



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/11(月) 21:00:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 懐剣が自害要なのは相撲の行司だけだわな
    あれは神様に捧げる儀式だから、命もかけるんだわ
    相手が神様でもなければ、人間は自分の命を一番に考えていい
    自分の命を一番に考えていいってのは、基本的人権だ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ウトメは私や長男嫁はタダ働きさせるのに、次兄嫁には上げ膳据え膳。次兄嫁もそれに甘えてモヤモヤ。私が専業してた時はグチグチ文句言ってたくせに、結婚前から家事手伝いの彼女には
  2. 『凍ったフロントガラスにお湯かけるな!』俺「はあ?」→無視してかけ続けてると…
  3. 600万の車を5年間乗る←1日あたりで計算してみ。ヤバすぎる…
  4. 妻「子供ができない原因はあなたにある。だから別れて」俺「何でわかるんだよ!」妻「検査で私には問題がなかった」俺「!?」そして結局離婚 → 数...
  5. 【お知らせ】
  6. 【速報】 30年以上続けた山田くん交代へ
  7. たまに一緒に出かける友達は、行き先を決める時に必ず「どこでもいい」と言う。自分「ここはどう?」友達「うん、いいよ。どこでもいいもん」私はスルッとどうでもよくなって・・・
  8. 【大迷惑】保育園「子供に猫の餌を食べさせてるの?」妙な噂で園から呼び出され、連日聞き込み&指導されることになったんだが…
  9. 【後編】夫が私に対してキレると完全に理性がなくなり、子供が間に入って子供を突き飛ばして泣かせてようやく我に返る…という繰り返し。これってDV加害者の典型?→キレる原因は…
  10. LGBTってなんであそこまで執拗に権利を欲しがってるの?
  11. 【お知らせ】