今週の人気記事
  1. 子なし出戻りフリーターのコウトが外食した時、うちの4歳の娘に「綺麗にこぼさず食べろ、よそ見をするな、水ばっかり飲むな」姑「娘が食べ終わるまで嫁は食べるな」←これって普通?
  2. 同僚に「駐車場をシェアしないか」と持ち掛けられた。何とか断ったんだけど、嫌な目つきで睨まれてしまい...
  3. 俺「歓迎会するから、Aさんの家で鍋パーティーしたい」A「無理です」俺「荒らさないから」A「無理」俺(イライラ)→上司達も交えて説得したら…
  4. 新入社員6人全員が退職した→上司「最近の若者は根気が無い!学生気分だ!」俺『新入社員にはもっと優しく接した方がいいじゃあないんですか』→さ...
  5. 【お知らせ】
  6. 夫の携帯から着信がきた。夫?「今からこっち(義実家)に来て夕飯食べない?」私「メンドクサイからヤダ。行くわけないじゃん」夫?「そうか。じゃ、○○(夫)に電話替わるから」
  7. 浮気した旦那と再構築中。だが姑が『こう』言い出したので離婚へwwwwww
  8. ママは”わたし”じゃなくて”ママ”でしょ
  9. 【即断】嫁が「会いたい」と泣きながら元彼にフェイスブック...結果はコレWWW
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

大学の紹介で私立女子高の教諭になりましたが生徒から変な手紙を入れられたり抱きつかれて口紅を付けられ嫁に嫌味を言われて辛いです…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:23.00
相談です。

9月から私立女子高の教諭になりました。
大学の研究室にいましたが実家の都合で田舎に帰っての転職です。
大学の紹介で転職できましたが、カルチャーが違いすぎて毎日大変です。

そんなにモテるほうではなかったのですが、油断してると鞄や持ち物に
変な手紙を入れられたり誰もいないところで抱きつかれて、
シャツに口紅付けられたりします。
一応進学校ですが、結構大変です。

結婚して2年でまだ子供もいませんが、嫁に嫌味を言われて辛いです。
学校では毅然とした態度を取っているつもりですが、全然効果ありません。
生徒に嫌われてしまうと先が辛いですのでなんとかしたいです。

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:24.00
生徒に嫌われてしまうと なんて言ってるから自分では毅然としてるつもりでも
他から見たら毅然としてないんじゃないか?
生徒の機嫌取らなきゃ先が辛いって意味が不明だが。
毅然としてるなら、最初は仕掛けられても2度3度はないだろうに、警戒心も防御も
足りてないぞ。

はっきりいってすぐにも断固とした態度を取って置かないとまずい。
好かれたと鼻伸ばしたいたら、その先生大好きと思っている女子からセクハラとか
もっと破廉恥な罪を押し付けられるかもしれん。身の証が立つようにしておけ。
できれば同僚とも相談したほうがいいかもしれない。

435: 433 2013/03/23(土) 02:30:25.00
>>434
ひぇー女子校って怖いですね。
うちの高校は生徒の評価みたいなものがあり、それが査定に影響するんで、
あんまり嫌われる態度は取りたくないと思っていたのが駄目でしたね。

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:28.00
あー女子高じゃなあ
まあ、がんばれ

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:26.00
むしろそう言うのに負けてると親からの評判も雇い主からの評価も落とす
口紅つけるとかからかわれてるのは毅然と出来ていないから
相手が積極的すぎて大変wしっかりしろ
人のいない所で2人になるな
公立の中学でさえそう言われてると子供の担任に聞いたよ
嫁が呆れるのも分かる

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:27.00
若い娘がくたびれたおっさんを本気で相手するとでも?今までモテナイ男
だったんだろう?完全にからかわれてる。
そのガキどもがからかってやっていると想像してみろ。
自分なら馬鹿にしてる相手を好評価するか?

高校生特に進学校にもなれば教師評価は一つだ。分かりやすい或いは
この先生なら高得点取れる先生だ。普段はふざけている子でも高校受験を
経てそれぐらいの判断はできる。
機嫌とっても尊敬も好評価もしてくれないぞ。正攻法で人気がでないから
機嫌取りに熱心と思われたら馬鹿にされる。

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:29.00
進学校で私立なのに、口紅禁止じゃないのか?
随分砕けた学校なんだな

ま、一発びしっと「みんなに言っておくことがある。先生に迷惑を掛けた奴は、どんなに成績が良くても点はやれない。これは校長も了解済みだ」とでもみんなの前で言っておけよ。

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:31.00
まぁ、授業前にチョークや黒板消しを隠すのと一緒でしょう、手紙や口紅の反応も
「○○先生にこんなことしたら、こんな反応した~」って、クラス中か学年中に
広められてますよ。

先生が好き嫌いで生徒を評価したら問題ですよね。生徒も、進学校なら尚更、
先生の評価は、好き嫌いでなく、授業内容や公平性など厳しく見てくるのでは?

443: 433 2013/03/23(土) 02:30:33.00
助言ありがとうございます。

一応進学校ですが上の下くらいのレベルで、下位の生徒はエスカレータの大学へ
進学する娘が多いのが現実で、あまり勉強はしていないのが現実です。
そんな子達は結構派手目で遊んでいるみたいです。

今まで研究室で大勢相手に「教える」経験が少ないので、最初は授業に学生時代の
少し下らない自虐ネタや若干の授業の脱線をやったりしたら結構受けて、
学年主任からもその調子でと言われたものですから調子にのっていました。

今はあるクラスの副担任で来期は担任を任されると言われています。

444: 433 2013/03/23(土) 02:30:34.00
生徒の機嫌を取るつもりはなかったですが、初めての教壇で
少し距離を縮めたいとおもってましたが、こんなことになるとは
少し見通しが甘かったですね。

悪戯で手紙を入れられる内容は
「授業楽しいよ、好き」
「歴史の授業好きになった。家庭教師になって」みたいな感じの悪戯手紙も多いので
滑り出し順調と思っていましたが、男女の関係までアタマが廻りませんでした。

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:35.00
>少し下らない自虐ネタや

自分から馬鹿にされる材料を与えてどうするんだ?だから馬鹿にされたんだろう。

>歴史の授業好きになった。家庭教師になって」みたいな感じの悪戯手紙も多いので
滑り出し順調と思っていましたが、

それで順調と思う方が危機感も常識もない。

446: 433 2013/03/23(土) 02:30:36.00
結果は全国模試などの結果をしばらくみないとわかりませんが、
成績の底上げができればと考えています。
威厳をもって授業をするとか、肩が凝りそうなので、親しみ易い授業を目指しましたが、
難しいですね。

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:39.00
>>446
親しみやすいとバカにされるのは別だ
教師のくせにそんなこともわからずに教壇に立っているのか

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:37.00
媚びたもの勝ちみたいだけど、まあいいんじゃない。
成績さえ上がれば問題ない

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:38.00
脱線や雑談で成績の底上げができるってどうして?
分かりやすい説明なら分かるが、先生に親しみ持つことと全国の模試のような
教化の理解や知識は別ものじゃないか?むしろ雑談してる間に真面目に授業
教えた方が模試はあがるだろう?

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:40.00
うちの子の教科担任でなくて本当に良かった。
同級生が色仕掛けて遊んでるのを横で見たりしてたら、授業が勉強する
雰囲気でなくなるのは目に見えてる。それをそれで俺は生徒に人気が
あると勘違いされたら余計に性質が悪い。
自虐ネタやら脱線で全国模試の成績が上がるなんて勘違いも迷惑だ。
全国模試はこれとこれは教えておけという統一の内容なのに。
風紀にも成績にも毒にしかならん教師だよ。

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:41.00
学校の教師って非常識なのが多いよな
というか、大学を出てから社会を知らずに、いきなり学校という閉鎖環境で長年過ごしていると段々ずれてくるんだろうな。
自分が悪くなくても頭を下げて謝らなければならないとか、医者から禁止令が出ていても、接待のために無理矢理酒屋をはしごして深酒したりとか、そういう経験がない人はかわいそうだよな。

452: 433 2013/03/23(土) 02:30:42.00
まぁそうお堅い事言わずに
慣らし運転みたいな感じでやってます。

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:43.00
本人が言うなw
新鮮がられているうちに立ち位置とかペースとか掴む気があるなら大丈夫じゃないか
叱るというか指導すべきことに対しても出来ないなら危険

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:44.00
そんな馬鹿な。
慣らし運転とかいうが現役生徒にとっては将来が掛った大切な期間だぞ。
進学先も下手すれば一生響いている大切な時期だ。
「堅いこと言わずに」とかお気楽にやられたら困る。遊び半分なら他の
生徒に迷惑だ。

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:45.00
授業ちゃんとしてくれてロリコンでなきゃ良いんじゃねーの教師なんか

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:46.00
>>455
だってしてねえし。脱線とか自虐ネタとかで変な子の機嫌取っていて。
それに変な女子をまとわり付かせて風紀上も良くない。横で見てる
他の生徒に悪影響だ。

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:50.00
素直に先生羨ましいですって言えよw
重箱の隅をつつくようなねちっこいレスばっかしてないでさ。
おまえらってほんとヒネてて気持ち悪いよね。

465: 433 2013/03/23(土) 02:30:55.00
全然羨ましくないと思いますよ。

最近は涼しくなりましたが、授業中シャツの胸元大きく開けてきたり、
変な座り方してパンツ見えそうな姿勢だったりはもう慣れてしまいました。
というのも日中しょっちゅうパンツ見えるんで気にならなくなりました。

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:56.00
>>465
暑いときはスカートまくりあげてバタバタやったり、着替えるときもそのまま下着になって平気で着替えたりする
女子校の男子教師が女に幻滅して結婚できないことが多いのは良く聞く話だ

467: 433 2013/03/23(土) 02:30:57.00
>>466
職場の先輩は直ぐ慣れちゃうよと言っていたのですが、本当でした。
赴任したてのころはドキッとしましたが、イヤらしい気持ちになることは殆どないです。

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/23(土) 02:30:59.00
>>467
一気に太るとか、接近すると激臭いとか
とにかく女子高生が近寄らない容姿になればおk

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)統一スレ289 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363972990/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/01(火) 15:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. それ嫌がらせやいじりだよ
    高校生何て、女子校でも同年代の学外の男子捕まえた方が、楽だもん
    教師に粉かけてる子はたいてい遊んでるだけ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 彼氏の家に行ったとき、私が片付けや料理をパッパッとしてたら…彼の発言にモヤモヤ←こいつと結婚したら絶対苦労するwww
  2. 出かけようとすると、姉『あんたはお気楽ないい身分だね。うちも家計が苦しいってお母さんが愚痴ってたのに』俺「7年ニートしてる人間に言われた...
  3. 嫁実家で俺が「種なし君」というあだ名で呼ばれてたのを知ってしまった。嫁も普通に「うちの種なし君がさ~」と言っていたようで...
  4. 夫が娘2人とDNA鑑定したいと言い出した。においがどうとか2人とも自分とも親族とも似てないとか言ってるけど自分の子を疑うなんておかしいのでやめ...
  5. 【お知らせ】
  6. 飲食関係の仕事の旦那が勤務先でいじめ被害に遭ってるみたいなので状況を把握しようと客として店に居たら他の客が店員にクレームを付け始めた→旦那をいじめた天罰だと思ってたら…
  7. 父親の機嫌が悪く堤防に連れて行かれ「今から川に突き落とす!」と暴力を受け車から降ろされそうになった。しかしこれも平常運転なので、反抗したら…
  8. 隠し撮りで逮捕された男の妻「お願い…夫のロッカーの生理用品処分して…」
  9. 近所の人から「もう道で会っても声かけないで」と言われたトメ。夫は「言われるようなことしてるからだろ」と窘めたそうだが、なんだかんだで凹んでるwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】