今週の人気記事
  1. 2/2【デモデモダッテ】姉の家で小学生の姪の面倒を見ていると、姪のお友達が新生児を抱えてきた。私、育児した事ないから預かれないよ!通報したら姉の立場が悪くなるしなぁ…
  2. 出張先でマンスリーマンションを借りた。朝起きると、俺「あれ?テレビ棚に置いてたはずのアレがない…」 → ある場所で発見したのだが、勝手に動い...
  3. ある日中年男性が訪ねてきた。ハウジングメーカーの人だそうで、我が家の外構ブロックをうちの工事の車が壊してしまったと言われたので一緒に確認...
  4. コンビニのバイト。オーナー「キミが来てからクレームが一日に平均4件着ているんだ…やめるよね?」俺「三年間、お世話になりました」→一年後…
  5. 【お知らせ】
  6. 干支が2回目くらいの知らないおじさんに「一目惚れしたから付き合ってください」と言われ、「頭を冷やして会おう」と言って髪を切って再会した…
  7. 彼女と彼女妹で広島の原爆ドームに行った。彼女妹「ここが原爆ドームか…」→場を和ませようとした一言がきっかけで…
  8. 「俺の親は新居にこれだけ金を出してくれた。せめて半額の1500万くらい出すのが筋」と嫁経由で嫁親に伝えたら「俺くんの稼ぎは大丈夫なの?」と斜め上の答え
  9. 韓流に夢中になった母がまさかの復縁。その結果、ドラマとは程遠い地獄が待っていたとは…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

結婚式前日、母「最後の夜は一つの布団で一緒に寝たい」30年実家暮らしの俺「分かった。」→翌日、本件について母が嫁に『親孝行のほのぼのエピソード』としてバラした結果…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog






309: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:02:50 ID:r1N
俺、結婚が決まる
式挙げてから入籍する予定
30ウン年間実家暮らしだった
母が「最後の夜は一緒に寝たい」と言った
俺同意

同じ部屋で寝るだけだと思った

そしたら1つの布団で並んで寝るって話だった
イヤだと言い出せずそのまま寝た
翌朝来た妹に見られ「嫁さんにだけはバレないようにしろ」と言われた
しかし母がバラした

親孝行ほのぼのエピソードとして嫁両親に自慢したらしい

嫁母→嫁に伝わる
嫁キモがる
嫁父が俺と母にドン引く
「何もしてませんから」と言うと「当たり前だ!」ともっと引かれた
式は挙げたが入籍がいったんストップになった

週末、俺両親+嫁両親を交え話し合う予定

俺母は「悪くない」と言い張っている






312: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:06:05 ID:7rO
>>309
母もお前もキモいな
母は悪くは無いよ、気持ち悪いだけで

 

313: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:07:05 ID:jBr
>>309
キモイ
 
314: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:07:52 ID:Yhh
>>309
お前と母親がキモい

 

315: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:10:10 ID:ooA
>>309母親とあんたの神経がわからん。気持ち悪い。
立場逆にして嫁と嫁父で考えてみなよ。
 
316: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:12:39 ID:r1N
フルボッコだな…
1つしか布団が敷かれてないのを見て「え?」とは思ったんだ
でも断ったら悪いかと思ってそのまま寝てしまった
 
318: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:16:00 ID:3bz
みんな言ってるけどお前と母親がキモい。
断れなかったのはお前の中で思ってただけだから、事実は他の人にはわからない。
わかっているのは、お前と母親がひとつの布団で一夜を明かしたと言う事実。
これだけで判断するしかないから、結果キモいになるに決まっている。
お前さんがいくら断れなかっただけだって主張しても、
それは「一夜を共にしても何もしなかった」と主張するのと同じレベル。
もはや主張するだけキモい。
 
319: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:20:10 ID:r1N
そうか
じゃあ「断れなかった」という言い訳はしないほうがいいのか
でも実際「深く考えてなかった」「断れなかった」
これだけなんだよな
話し合いの時これ言ったらまずい?
 
324: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:25:08 ID:7rO
>>319
深く考えてなかった→今後も同じように深く考えずに何かやらかすんじゃないだろうか?
断れなかった→マザコン乙
とりあえず、その子離れ出来ていない母親と縁切るぐらいしないと無理じゃないか?
結婚後も新居に来ちゃった☆したり、嫁イビリしそうで無理
そんなこと無いと言うかもしれんが、外から見た評価はそんな母
 
325: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:26:41 ID:ooA
>>319
うんとね、個人的には一緒に寝たいってのはまぁ有りだと思うよ。
母親が、あ え て一組しか布団用意しない、自慢気に嫁家に話す あたりが気持ち悪い。
あんたは、妹ですら引いているのに、深く考えずに受け入れてんのが気持ち悪い。
 
328: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:32:51 ID:GnS
>>319
それって今後も母ちゃんが捨て身で甘えてきたら「深く考えず」に応じるという宣言でも
あるんだが
そんなキモい母ちゃんが嫁に嫉妬して嫌がらせをやめないわけがない
 
329: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:34:00 ID:Yhh
親と同じ空間で寝るなんて、ここ20年、キャンプのコテージくらいだわ
 
331: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:35:27 ID:GnS
普通のご子息はおかんと一つの布団で寝てくれと懇願されても一度は断るぞ
嫌と言うことすらしないってかなり変

 

326: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:29:24 ID:yJU
中学から全寮制の学校へ進学する、とか留学するとかだったらなあ
離婚して手放すとかさ
だったら寝顔を見ていたいとか親なら思うよ
それ以外は考えられない
その場を乗り切るなら疲れていて深くは考えなかった、
今思えば変だと思う、と母親を切るしかないよ
もう実家には泊まらないとかね
これだけ言われてて変だと思わないなら正直に話す方が
嫁にも覚悟ができるかとは思うけど
 
332: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:36:19 ID:r1N
>>326
ありがとうございます
案いただきます
ちなみに変だと思ってないわけじゃないんだよ…
 
334: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:40:35 ID:TIm
>>332
あとは嫁が2人でやっていきたいと考えるかだよね
正直傍目から見てこれは破談になっても仕方ない
母親含め家族との距離感はきっちり線引きなよ

 

336: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:44:38 ID:ooA
>>332
未だにその程度の認識なのがちょっとどうかと思うよ。
同じ母親の子供である妹は
>翌朝来た妹に見られ「嫁さんにだけはバレないようにしろ」と言われた
ってくらい即座に「ヤバい事」だと認識してるのに…
 
335: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)12:44:14 ID:dVY
息子のほのぼのエピソードとしてキモエピソードを嬉しがって他人に喋っちゃうおかんに
嫁(予定)への悪意があっても無くても救いが無い

 

349: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)13:05:10 ID:S8H
あまり褒められたものでは無いけど
知人友人配偶者関係にマザコン距離無しを公言しててそれでも結婚なら
周囲もお互い覚悟持って頑張ってくださいねとはなる
配偶者の家族は反対するかもしれんけどね
本人同士が良ければまあセーフなんだろう
ただ>>332って見る限り結婚しようが破談になろうが
今の状況も家族との距離感もあまり深く考えてなさそうだし
嫁がキモがってる→生理的に332が無理になってきてることに気付いて無いんじゃないかと
思う
一時は配偶者として見た相手をキモがるって、男女関係なら憎い嫌いより致命的だぞ
 
353: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)13:15:12 ID:qyG
俺、最後に母親と布団並べて寝た夜の事憶えてるわ
母親が他界する半年位前、飛行機の距離の病院に専門の先生がいるって事で
検査の付き添いで行った時だな
いろんな話も一杯した
マザコン言われてもいいからもっと親孝行しておくべきだったよ

 

354: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)13:29:02 ID:TIm
>>353
その事情なら別にマザコンでも何でもないよ
最後に親子で語り合った素敵な思い出じゃん
成長した息子と最期を迎える母さんが
今までのことを振り返る大切な時間だったんだね
今ここで話題になった布団一つでの話とは全然違うよ
 
355: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)13:36:13 ID:qyG
>>354
最後になったのは結果的であって、別にその時は最後だと思ってなかったけどね
病院だけじゃなくて普段からもっと旅行とかに連れて行ってやれば良かった
些細な事でもマザコン認定されちゃう世の中、適正な親子の距離感が
うまく取れない人も多いんじゃないかな?

 

359: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)14:33:14 ID:mtZ
親と同じ布団で寝るのスペースがないから割と最近までしてたから別に違和感ないんだけど、確かに将来の旦那さんが(しかも30オーバー)同じ布団で寝てるの嫌だなぁ
せめてお昼寝くらいなら許容出来るけど
夜だしなぁ
 
363: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)15:06:17 ID:3bz
しかも、それをさも自慢げに話す母親だからね。
奥さんからしたら今後に不安しかないよ。



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/10(木) 09:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. こういう時に「なんでもマザコン扱いするのは〜」って全然別のケースを持ってくるのはバカの極みだとしか思えん
    最期の親孝行に布団並べて寝るのと、結婚前に一枚の同じ布団で寝るのを本気で同じようなケースだと思ってるなら逆に救いようねぇよ
    相談者以下

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 自分は仕事の関係で月に半分くらいは出張で外泊してる。だから家賃等を考え実家に住んでるんだが、それでも「こどおじ」とバカにされ、気持ち悪がられるの?
  2. イケメンなのにモテないAくん。俺「何でだろ?」彼女『不思議だね』俺「じゃあAくんと付き合いたい?」彼女『それはムリ』 → モテない理由が判明し...
  3. A男「プロポーズでフラッシュモブしようと思うんだけど、どう?」私「やめた方が…」A子「凄くいい!やろう!」 → 決行してしまった結果は、なんと……
  4. 1年の稼ぎが1400万ある俺、妻に昨日逃げられた理由がこちらwwwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 「専業のくせに」「石女のくせに」と私をいびるトメコトメ。親戚の男性「嫁の貰い手がないおばはん(コトメ)に嫁子さんのことを言う資格ないでしょw」
  7. 田舎って狭いなぁ。嫌がらせ大好きな義母と私の叔母がまさか同じ地方出身だとは知りませんでした。しかも相当深い仲だったんですね。旦那も喜んでたし、また皆で食事しようねwww
  8. 同窓会で昔イジメ出た奴に謝罪を決意するも5年前に自殺されてた
  9. 【名前虐待】「ミツコ…なんでこの漢字なの?」 名前に親のエゴを押し付けるすぎるべきではない
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】