無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
333: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:35:04.62 0.net
嫁が殆ど実家に帰らない
自分の実家には週に一回は一緒に顔出しにいってくれるし、パートが休みの日は
一人で実家にいって自分の母親とお茶?をしてるみたいなんだけど…
その割には嫁は嫁の実家には殆ど帰らない
帰るのは盆と正月と夜中に夫婦喧嘩して行き先なくて仕方なく帰った事が一回あった位
自分は自分の所の姉が孫を見せにしょっちゅう帰ってくるからそれが普通だと思ってるから
否応にも実家に寄り付かない嫁が心配
嫁にたまには実家に帰りなさいと言っても
「実家に帰っても母さんや妹と話すことはない。
こないだ生存確認のメールしたから大丈夫だろ」って…
自分の家族がベタベタなだけなの?
普通の家族って案外こんなもんなの?
自分の実家には週に一回は一緒に顔出しにいってくれるし、パートが休みの日は
一人で実家にいって自分の母親とお茶?をしてるみたいなんだけど…
その割には嫁は嫁の実家には殆ど帰らない
帰るのは盆と正月と夜中に夫婦喧嘩して行き先なくて仕方なく帰った事が一回あった位
自分は自分の所の姉が孫を見せにしょっちゅう帰ってくるからそれが普通だと思ってるから
否応にも実家に寄り付かない嫁が心配
嫁にたまには実家に帰りなさいと言っても
「実家に帰っても母さんや妹と話すことはない。
こないだ生存確認のメールしたから大丈夫だろ」って…
自分の家族がベタベタなだけなの?
普通の家族って案外こんなもんなの?
- 【ワロタ】スーパーの駐車場で女性が子供を抱きながら車に荷物をいれようとしていた。声を掛けて手伝い、お礼を言われた時に「どういたしまして」と言いたかったところで→
- 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
- 【無知は罪】 結婚すると、嫁は私に関してなにかと文句をつけるように。罵倒されたり暴力を振るわれたりするので、子供は私がもらって離婚を決意。でも慰謝料をどうやって捻出しよう…
- 孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。静かに一人でご飯を食べていただけなのに…
- 9歳の時に両親が亡くなった。親戚1「どうする?」親戚2「イラネ」親戚3「(叔父)にまかせたら?」 → 叔父(24)「わたしが育てます」親戚4「男一...
- 嫁とは中学生から付き合っていて、家族ぐるみで仲が良かった。25歳の時に結婚の話が出ると、嫁「俺と俺両親に大事な話があるから日程調整して」
- 【お知らせ】
- 知的障害者の男「なぁ、抱きしめさせてよ(ニヤニヤ」私『え?別にいいけど…』→甘く見てたら想像を超える地獄が始まった…
- 亡き母の仏壇にケーキと花を供える話をすると、職場の派遣「花なんか腹の足しにならないもの買うなんて馬鹿みたい」←頭に血が上りすぎて倒れて私入院中
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
334: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:41:25.62 0.net
その辺の考え方も知らずに結婚したことが不思議
335: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:43:46.66 0.net
>>333
殆どって年何回なの?
ちなみに自分は一人暮らしの時でも多くて年3回。
今も用がない限りは帰らない。
殆どって年何回なの?
ちなみに自分は一人暮らしの時でも多くて年3回。
今も用がない限りは帰らない。
336: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:46:36.60 0.net
>>335
年に一回あるかないか
実家に帰らない年もあったわ
実家の実家にはよく帰るのに嫁自身の実家に帰らないのが自分にとって違和感あって
どんな理由があるのかそれを聞いてもいいのか…
後だしで申し訳ないんだけどどっちの実家も徒歩10分程度の所だから
帰ろうと思えばいつでも帰れるんだ
年に一回あるかないか
実家に帰らない年もあったわ
実家の実家にはよく帰るのに嫁自身の実家に帰らないのが自分にとって違和感あって
どんな理由があるのかそれを聞いてもいいのか…
後だしで申し訳ないんだけどどっちの実家も徒歩10分程度の所だから
帰ろうと思えばいつでも帰れるんだ
337: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:46:38.93 0.net
>>333
カラス・・・・じゃなくて嫁の勝手でしょw
嫁や嫁実家の人間関係はそっちの人の自由だしそれぞれに家に事情がある。自分のこうあるべきって考えで
判断しないように。嫁の判断で自分と自分の実家の関係をこうあるべきって言われら嫌でしょう?
嫁が帰りたいという時嫌な顔せずに返せば夫としてはそれでいい。
普通の家族なんてものは幻だよ。事情抱えてるから。それぞれの事情に合わせて決めればいい。
そっとしておいてあげようよ。くれぐれも嫁さんに相談せずにアクション起こさないように。
カラス・・・・じゃなくて嫁の勝手でしょw
嫁や嫁実家の人間関係はそっちの人の自由だしそれぞれに家に事情がある。自分のこうあるべきって考えで
判断しないように。嫁の判断で自分と自分の実家の関係をこうあるべきって言われら嫌でしょう?
嫁が帰りたいという時嫌な顔せずに返せば夫としてはそれでいい。
普通の家族なんてものは幻だよ。事情抱えてるから。それぞれの事情に合わせて決めればいい。
そっとしておいてあげようよ。くれぐれも嫁さんに相談せずにアクション起こさないように。
338: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:47:34.18 0.net
>>333
なんでそんなこと旦那に干渉されなきゃいけないの?
実家に入り浸って家庭を疎かにしてるなら文句言われても仕方ないけど、逆なら関係ないでしょ
しかも、盆正月に帰ってるなら別に普通
なんでそんなこと旦那に干渉されなきゃいけないの?
実家に入り浸って家庭を疎かにしてるなら文句言われても仕方ないけど、逆なら関係ないでしょ
しかも、盆正月に帰ってるなら別に普通
339: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:47:59.88 O.net
>>333
家族の距離や付き合い方はそれぞれ。
それで問題が起きてないならいいじゃない。
盆正月帰ってるし、メールもしてて音信不通なわけでもない。
なにが気に入らないんだ?
自分の実家に入り浸るのが気に入らないなら、行く回数減らしてもらえば。
理由聞けないって、夫婦なのに聞きたいことも聞けないんかい…。
家族の距離や付き合い方はそれぞれ。
それで問題が起きてないならいいじゃない。
盆正月帰ってるし、メールもしてて音信不通なわけでもない。
なにが気に入らないんだ?
自分の実家に入り浸るのが気に入らないなら、行く回数減らしてもらえば。
理由聞けないって、夫婦なのに聞きたいことも聞けないんかい…。
340: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:48:58.72 0.net
>>336
近いからかえって行く理由もないんじゃない。
別に顔見なくてもメールや電話でコミュニケーションとれるし。
自分にとって不利益でもない限り、理由なんて聞かないほうがいいよ。
近いからかえって行く理由もないんじゃない。
別に顔見なくてもメールや電話でコミュニケーションとれるし。
自分にとって不利益でもない限り、理由なんて聞かないほうがいいよ。
341: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:50:08.62 0.net
>>336
盆と正月に加えて1回程度あれば十分じゃん
週1で帰る方がむしろおかしい、余程暇なのかな?って感じ
盆と正月に加えて1回程度あれば十分じゃん
週1で帰る方がむしろおかしい、余程暇なのかな?って感じ
342: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:50:23.38 0.net
>嫁自身の実家に帰らないのが自分にとって違和感あってどんな理由があるのかそれを聞いてもいいのか…
聞くのはやめて干渉しないのが一番。
自分に違和感があっても関係ないよ。嫁と嫁の家族の事だから夫が違和感があるから帰るって話にはならない。
それに家族間のプライバシーに立ち入るのは無神経。
嫁が実家に行こうと行くまいと自分の生活に支障もないでしょう?迷惑掛けられてもいないのに、あれこれ言うのは
良くないよ。
聞くのはやめて干渉しないのが一番。
自分に違和感があっても関係ないよ。嫁と嫁の家族の事だから夫が違和感があるから帰るって話にはならない。
それに家族間のプライバシーに立ち入るのは無神経。
嫁が実家に行こうと行くまいと自分の生活に支障もないでしょう?迷惑掛けられてもいないのに、あれこれ言うのは
良くないよ。
343: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:53:39.58 0.net
実家に帰らないのが嫌とか自分の実家に行かれるのが嫌とかそんなんではないんだけど
嫁は母子家庭でまだ下に高校生の弟がいてちょっと弟が荒れてるっぽいから
様子みにでも行ってやってほしいのさ
嫁の弟は嫁が相当怖いらしくて嫁の言うことはきくんだ
それに嫁の母親だってたまには嫁の顔見たいだろうしさ
俺が嫁を嫁の実家に連れてくのがいいのかもしんないけど
それはちょっと図々しいだろうし…
弟の事も俺が顔つっこむ事ではないけど嫁の母親が心配なんだよね
俺は嫁から比べたら大分花畑みたいな家庭で育ったように感じるから
嫁や嫁の母親の苦労って想像するしかないけど嫁が母親に顔出してあげるだけで
母親もちょっとは気楽になれるんじゃないかな?って…
嫁は母子家庭でまだ下に高校生の弟がいてちょっと弟が荒れてるっぽいから
様子みにでも行ってやってほしいのさ
嫁の弟は嫁が相当怖いらしくて嫁の言うことはきくんだ
それに嫁の母親だってたまには嫁の顔見たいだろうしさ
俺が嫁を嫁の実家に連れてくのがいいのかもしんないけど
それはちょっと図々しいだろうし…
弟の事も俺が顔つっこむ事ではないけど嫁の母親が心配なんだよね
俺は嫁から比べたら大分花畑みたいな家庭で育ったように感じるから
嫁や嫁の母親の苦労って想像するしかないけど嫁が母親に顔出してあげるだけで
母親もちょっとは気楽になれるんじゃないかな?って…
345: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 22:58:31.87 0.net
>嫁は母子家庭でまだ下に高校生の弟がいてちょっと弟が荒れてるっぽいから
様子みにでも行ってやってほしいのさ
内政干渉はやめましょう。嫁は弟の保護者でもないしね。嫁に嫁弟の世話をするべきなんて強制する権利
ないとおもうよ。
>それに嫁の母親だってたまには嫁の顔見たいだろうしさ
これも同じ。人の家の人間関係に口挟んで会いたがってるとか決め付けてこうするべきはやめましょう。
嫁の母親が気の毒とかはっちゃけ暴走が過ぎるよ。自分で「お花畑」で育ったって実感があるなら黙っていよう。
お花畑に人にはわからない問題がそういう家にはあるから、普通とかお花畑のこうしてあげて欲しいは通用しない。
嫁だって実家に思うことあって距離開けたいかもしれないし空けた方がいい場合もあるしね。
様子みにでも行ってやってほしいのさ
内政干渉はやめましょう。嫁は弟の保護者でもないしね。嫁に嫁弟の世話をするべきなんて強制する権利
ないとおもうよ。
>それに嫁の母親だってたまには嫁の顔見たいだろうしさ
これも同じ。人の家の人間関係に口挟んで会いたがってるとか決め付けてこうするべきはやめましょう。
嫁の母親が気の毒とかはっちゃけ暴走が過ぎるよ。自分で「お花畑」で育ったって実感があるなら黙っていよう。
お花畑に人にはわからない問題がそういう家にはあるから、普通とかお花畑のこうしてあげて欲しいは通用しない。
嫁だって実家に思うことあって距離開けたいかもしれないし空けた方がいい場合もあるしね。
346: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 23:00:46.38 0.net
嫁を実家に差し向けて嫁の母親助けるスーパーマン、俺良い旦那に酔ってない?
嫁の気持ちは無視?だったら良い旦那じゃなくて下手したら嫁の敵になっちゃうよ。
事情やら長い間にある家族の心理的葛藤も知らずに口だして嫁に負荷を掛けるのはやめましょう。
嫁の気持ちは無視?だったら良い旦那じゃなくて下手したら嫁の敵になっちゃうよ。
事情やら長い間にある家族の心理的葛藤も知らずに口だして嫁に負荷を掛けるのはやめましょう。
347: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 23:00:57.54 0.net
俺の気にしすぎだったか
ここの人に聞いてよかったわ
これからも嫁の家族の事には触れないでおくわ
俺としてはもう少し一人しかない親を大事にしてほしいけど
もしかしたら嫁は嫁なりに大事にしてるかもしれないもんな
ここの人に聞いてよかったわ
これからも嫁の家族の事には触れないでおくわ
俺としてはもう少し一人しかない親を大事にしてほしいけど
もしかしたら嫁は嫁なりに大事にしてるかもしれないもんな
348: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 23:01:21.74 0.net
盆正月に嫁実家に行った時に嫁母から嫌みを言われるのが嫌なだけなんじゃない?
嫁が実家に帰るのを快く送り出す良い婿アピールしたいだけだと思う。
嫁が実家に帰るのを快く送り出す良い婿アピールしたいだけだと思う。
349: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 23:06:47.47 0.net
ウチも長いことほったらかしだったけど、
子供生まれたらやっぱ孫の顔見せにけっこう帰省してたな。
で、子供が育つとまた行かなくなるんだけど、
今度は親が老化してきて心配になってまたマメに帰ろうと思うようになる。
あまり帰らんですむのは親が元気な証拠でもあるな。
子供生まれたらやっぱ孫の顔見せにけっこう帰省してたな。
で、子供が育つとまた行かなくなるんだけど、
今度は親が老化してきて心配になってまたマメに帰ろうと思うようになる。
あまり帰らんですむのは親が元気な証拠でもあるな。
353: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 23:34:02.82 O.net
嫁さんが旦那実家に一人で出入りしてるなら、
自分も見習って嫁実家で荒れた義弟の世話でもすればいいじゃん。
いい人ぶって、やることは嫁の派遣だけっていい身分だね。
自分も見習って嫁実家で荒れた義弟の世話でもすればいいじゃん。
いい人ぶって、やることは嫁の派遣だけっていい身分だね。
357: 名無しさん@HOME 2014/07/04(金) 06:39:43.22 0.net
>>333
実家にベッタリ嫁より何倍もいいじゃないの~
贅沢な悩みですよー
実家にベッタリ嫁より何倍もいいじゃないの~
贅沢な悩みですよー
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ103 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1403620031/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 21:00:03 ID:kidanlog自分は仕事の関係で月に半分くらいは出張で外泊してる。だから家賃等を考え実家に住んでるんだが、それでも「こどおじ」とバカにされ、気持ち悪がられるの?子供の貯金が7桁から5桁まで無くなっていた。夫がパチと浮気女につぎ込んでたうちの猫は俺を自分の子供だと思ってるフシがある。。弁護士「慰謝料は嫁さんが払うんですよ」嫁『何言ってるの。私は被害者よ』弁護士「じゃあ刑事事件にします。前科つきますよ」嫁『・・・』→実は・...嫁「離婚して下さい。あなたに対する愛情が無くなった」俺「そうか。じゃあそのまま出て行って」嫁「え?」俺「義家族なり、もしくは〇〇君に電話...妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...【お知らせ】20代後半になるぐらいまで、無職でヒモやってた【www】第一志望の高校に受かった私は、買い物の帰り道、「うひょひょひょー!受かったー!」と持ってた紙袋を振り上げたら、ガッと何かに当たった感触と「ギャッ!」と【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
嫁に聞きゃあいいのに。
と思うんだがダメなの?
こうすべき、こうした方がいい、とか言わずに理由を聞くだけならいいと思うんだけど。
気になるならお前が行けば良いという典型的な例だな
こいつは義実家に良い格好したいだけなんだな
ネラーに聞いても「ほっとけ」「関わるな」しか返って来ないのを
知った上で、レスを自分が動かない理由にしようとしてるだけじゃね?