無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
417: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 09:32:33.26
相談です
悩みは「どうしたら嫁が料理を作ってくれるようになるか」
俺 27歳
嫁 27歳
大学の頃から交際、結婚して1年子供はいない
正社員共働き 生活費は俺6:嫁4
帰宅時間 嫁19時半~21時 俺22時過ぎ
後片付けは俺がするからと言っても嫁が疲れるから嫌と言って料理作ってくれません
嫁は仕事帰りに腹が減るらしく毎日自分で外食してすましてきます
やっぱり結婚してるのだし家に帰ったら夕食があると嬉しいです・・・
掃除は共同してやってて休日はご飯作ってくれます
嫁は料理ができないわけではなく上手です
学生の頃は毎日作ってくれていました
性格もさっぱりしていて気が合い他は特に不満ないですが
どういう風にしたらいいんでしょうか。
悩みは「どうしたら嫁が料理を作ってくれるようになるか」
俺 27歳
嫁 27歳
大学の頃から交際、結婚して1年子供はいない
正社員共働き 生活費は俺6:嫁4
帰宅時間 嫁19時半~21時 俺22時過ぎ
後片付けは俺がするからと言っても嫁が疲れるから嫌と言って料理作ってくれません
嫁は仕事帰りに腹が減るらしく毎日自分で外食してすましてきます
やっぱり結婚してるのだし家に帰ったら夕食があると嬉しいです・・・
掃除は共同してやってて休日はご飯作ってくれます
嫁は料理ができないわけではなく上手です
学生の頃は毎日作ってくれていました
性格もさっぱりしていて気が合い他は特に不満ないですが
どういう風にしたらいいんでしょうか。
- 嫁がウワキしたので、嫁の父親に次ウワキしたら慰謝料2000万の契約書を交わした。ところが、翌日...
- 4年前に離婚した。理由は『日本史』
- 友達と温泉に行ったら、私と同じ位の身長の男の子が女湯にいた。お互い隠すタオルもなくばっちり見えてしまい...
- 嫁がウワキしたので、嫁の父親に次ウワキしたら慰謝料2000万の契約書を交わした。ところが、翌日...
- 帰省したら、10年前に別れた元嫁がいた。元嫁「養育費下さい」俺「一括で1000万払っただろ!」→とんでもない事実が…
- ある日中年男性が訪ねてきた。ハウジングメーカーの人だそうで、我が家の外構ブロックをうちの工事の車が壊してしまったと言われたので一緒に確認...
- 【お知らせ】
- 出会いサークルの代表から、「区議選に出馬するから応援してね」って手紙がきて気持ち悪い。今更連絡先調べてきて...
- 披露宴会場で。乱入男「〇〇、〇〇はどこにいるんだ!」会場『…』乱入男「…え?」係員『その方の式は昨日です』乱入男「えっ!?」 → 結果…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
418: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 09:39:01.58
どっちも正社員共働きで生活費の比率もグダグダ言うほどの差はないんだし
我慢するしかないんじゃないの?
実際21時に帰ってから料理して22時過ぎのお前の帰りに合わせてたら
腹が減るってのは仕方ないことだろうしどうしても作らせたければ
専業やらせて家事全部任せる事が出来るほどお前が稼げばいいじゃん
我慢するしかないんじゃないの?
実際21時に帰ってから料理して22時過ぎのお前の帰りに合わせてたら
腹が減るってのは仕方ないことだろうしどうしても作らせたければ
専業やらせて家事全部任せる事が出来るほどお前が稼げばいいじゃん
419: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 09:43:16.75
>>417
21時半でも22時でも大して変わらないんだから、あなたが一週間ぐらい夕食作ってみたら?
21時半でも22時でも大して変わらないんだから、あなたが一週間ぐらい夕食作ってみたら?
420: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 09:49:37.29
よく言われることだけど、相手が自分の思うように変わってくれる魔法の言葉はない
>>417の気持ちももちろんわかるけど、夕飯を作ってくれる他の人と結婚したいんじゃなくて、
今の奥さんと結婚したかったんだから、まずはどんな振る舞いでも相手を受け入れるべき
その上で、自分が出来ることをし、感謝してれば、自然と変わって来ると思うよ
20時ごろ帰宅、と言っても、夕飯を作るとなると、買い物したりでさらに帰宅時間は遅くなる
まずは、「ご飯だけ炊いておいて欲しい」と具体的にお願いし、おかずは買うなり自分で調達するのがいいと思う
>>417の気持ちももちろんわかるけど、夕飯を作ってくれる他の人と結婚したいんじゃなくて、
今の奥さんと結婚したかったんだから、まずはどんな振る舞いでも相手を受け入れるべき
その上で、自分が出来ることをし、感謝してれば、自然と変わって来ると思うよ
20時ごろ帰宅、と言っても、夕飯を作るとなると、買い物したりでさらに帰宅時間は遅くなる
まずは、「ご飯だけ炊いておいて欲しい」と具体的にお願いし、おかずは買うなり自分で調達するのがいいと思う
421: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 09:51:49.55
20時過ぎに帰って飯作るのってかなり苦痛だよ
しかも、相手は全く作ってくれない
うちも共働きで帰りは両方20時過ぎでなるべく作ってるけど
互いに作るからなんとか続いてるが417は作る気ゼロでしょ
嫁は嫌がって当然では
それに晩御飯がほぼ毎日21時過ぎで太
る
自分も作る努力をするかあきらめて週末だけに留めるか嫁を専業にしろ
しかも、相手は全く作ってくれない
うちも共働きで帰りは両方20時過ぎでなるべく作ってるけど
互いに作るからなんとか続いてるが417は作る気ゼロでしょ
嫁は嫌がって当然では
それに晩御飯がほぼ毎日21時過ぎで太
る
自分も作る努力をするかあきらめて週末だけに留めるか嫁を専業にしろ
422: 417 投稿日:2014/05/25(日) 10:38:05.85
みなさんありがとうございます。
やっぱり我慢ですね・・・
一度言ってさらっと却下されて、嫁も疲れてるんだから仕方ない
自分も協力できないのだから仕方ないと頭ではわかってるんですけどね
そう思いつつ寂しくなったり帰ったら夕飯出て来て欲しいなとかちょっと無理してでも
頑張るような愛情はもうなくなったんかなとかモヤモヤと
まあ我儘です。
共働きについては子供ができるまでは今のままでいいんじゃないという方向なので、
夕飯については週末作ってくれるだけでもありがたや~と思うようにします
やっぱり我慢ですね・・・
一度言ってさらっと却下されて、嫁も疲れてるんだから仕方ない
自分も協力できないのだから仕方ないと頭ではわかってるんですけどね
そう思いつつ寂しくなったり帰ったら夕飯出て来て欲しいなとかちょっと無理してでも
頑張るような愛情はもうなくなったんかなとかモヤモヤと
まあ我儘です。
共働きについては子供ができるまでは今のままでいいんじゃないという方向なので、
夕飯については週末作ってくれるだけでもありがたや~と思うようにします
448: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 16:48:32.86
>>422
疲れて帰って夕食ができてたら嬉しいよね。
でもそのために妻が仕事を辞めたら417の収入だけで将来の生活は大丈夫?
大学時代からの付き合いのせいか417は今も誰かに頼る学生気分のまま見える。
嫁に何かをしてもらう、じゃなくて家族のために自分ができること考えよう。
大きな子供のままじゃ本当の子供ができたら捨てられるよ。
疲れて帰って夕食ができてたら嬉しいよね。
でもそのために妻が仕事を辞めたら417の収入だけで将来の生活は大丈夫?
大学時代からの付き合いのせいか417は今も誰かに頼る学生気分のまま見える。
嫁に何かをしてもらう、じゃなくて家族のために自分ができること考えよう。
大きな子供のままじゃ本当の子供ができたら捨てられるよ。
424: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 10:59:00.01
子供ができたら育児で手一杯だから外で食べてきてになる可能性もあるけどね
>やっぱり結婚してるのだし
この「結婚」のイメージを根底から見直したほうがいいのでは
417は専業主婦が家にいる生活のイメージを基に現状を一時的なものと考えているでしょ
だから「我慢」になる
今を自分が望んだ生活スタイルだと思えないなら続かないよ
>やっぱり結婚してるのだし
この「結婚」のイメージを根底から見直したほうがいいのでは
417は専業主婦が家にいる生活のイメージを基に現状を一時的なものと考えているでしょ
だから「我慢」になる
今を自分が望んだ生活スタイルだと思えないなら続かないよ
433: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/25(日) 16:10:15.74
嫁が作るのが当たり前で、仕事から帰ってきたら晩ご飯が用意されてるのが普通で、
嫁が作ってくれない今は不満だけど我慢……
この考え方が根本的におかしいからな?
共働きで、生活費として出してる金額に大差がないなら、嫁が作るのは
当たり前でもなんでもないし、家に帰ったら飯があるって発想が狂ってるし、
我慢するって発想は傲慢
嫁が作る気がないと言ってるなら、自分が夜更かしなり朝早起きなりして
夕飯の仕込みをして出掛けて、嫁が少しでも先に帰宅するんなら「用意してある
晩ご飯の仕上げだけして」と頼めばいいんじゃね?
シャトルシェフでカレーの具材煮込んでご飯はタイマーセットしておいて、
嫁には最後火にかけてルーを溶かすくらいの作業を頼むってことね
「それはおかしい結婚したんだから嫁が晩ご飯作るべき」と思うなら、結婚相手を
間違ってる
嫁が作ってくれない今は不満だけど我慢……
この考え方が根本的におかしいからな?
共働きで、生活費として出してる金額に大差がないなら、嫁が作るのは
当たり前でもなんでもないし、家に帰ったら飯があるって発想が狂ってるし、
我慢するって発想は傲慢
嫁が作る気がないと言ってるなら、自分が夜更かしなり朝早起きなりして
夕飯の仕込みをして出掛けて、嫁が少しでも先に帰宅するんなら「用意してある
晩ご飯の仕上げだけして」と頼めばいいんじゃね?
シャトルシェフでカレーの具材煮込んでご飯はタイマーセットしておいて、
嫁には最後火にかけてルーを溶かすくらいの作業を頼むってことね
「それはおかしい結婚したんだから嫁が晩ご飯作るべき」と思うなら、結婚相手を
間違ってる
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ101 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1399738188/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/10(木) 03:00:03 ID:kidanlog子供の元同級生の母親から身上調査を依頼された。だがその家庭からイジメられてた私は嘘を教えることに...嫁に『これ』を断られてマジで泣いたwwww…15年前に離婚した旦那の元嫁一家がトチ狂ったのか旦那資産の生前贈与を求めて来た。旦那が待ってましたとばかりに→結果www中学生が全額1円玉で支払おうとしてきた。私は計りで計量する。中学生「数を数えろよ!」私「量ったので大丈夫です」中学生「重さで分かるわけねぇ...成人式で。DQN「後で便所来いw」 → 俺『二十歳になっても大人気ないの?バカじゃねーの?』DQN「中学ん時みたいにボコったろw」 → 結果…癌であの世へ行った夫が生前「義妹に援助(毎月5万円し送っていた)などしなければ良かった」→義妹『兄ちゃんに代わってお金くれるよね』→流石に...【お知らせ】隠密下手なアシダカグモスーパーで。私「それ私のです。返してください」泥『ドロボー!』私「は?」 → 店員と警備を呼ばれ、泥『この人ドロボーです!』私「はあ?」 → すると…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
自分も帰宅時間が報告者奥さんと同じなんだが
惣菜でも○○するだけ系のご飯でも
いつもありがとうごちそうさまって言ってくれる
それで、また明日も頑張ろうって思える
報告者はその辺大丈夫かね?
共働きなのに家事は嫁っていう風潮はなんとかならないのか。
嫁はママじゃねえ
じぶんが「ちょっと無理して」帰宅してから飯を作ってみよう
という発想が皆無なのに、
嫁に「ちょっと無理して」を熱望しているところが
なんだかな
単に昔、夕食を作ってくれてたことが忘れられないんでしょ。
いやいやいや
嫁擁護も可笑しいだろ、飯作らないのはいいとして
何で嫁は自分だけ外食してくるんだ?一緒に外食は時間が合わなくても出前なり買って帰ってくるなり出来るじゃん
食事すら一緒に取らないってのは異常だよ
子供居ないでこんななら子供ができたら旦那ATM確定だな
男叩きしたい奴も少しは考えろよこんな嫁100点満点なら5点じゃない
自分もこの状態だったら「夕食は各自で」にするかな
ご飯炊いとくぐらいは先に帰宅したらやるけど
共働きでやってるんだから、割り切ることも必要なんじゃないか
嫁さん休日は家事してんだろ。ごろごろしたいかもしれないのに
この報告者はなんもしなそうだからな
子供のデモデモダッテじゃんwwwwwww
自分の希望が全部満たされないことを知るのが大人への第一歩だぞ。
希望を叶えるためにはまず自分が努力すべきと知るのが二歩目かね?
どう行動すれば相手も自分のために行動してくれるのかをわかるのが三歩目。
その次が要求でするべき時は、きちんと言葉で要求できるようになれば社会人。
とりあえずのアドバイスは、
そんな気持ちが愚痴らねばならんほどの強さでわいてくる間は、
超絶おこちゃまなので子供つくるなということかな?
自分はちょっとの無理をする気もないってことは
嫁の事はその程度しか思ってないって自分で証明してることになるんだが
そういった妻側夫側の不満の積み重ねがレスや不倫にナリ家庭内別居の引き金になる
もし嫁がヒス持ちなら早めに離婚したほうがお互いの為に良い