今週の人気記事
  1. 旦那の浮気で離婚して4年後メールが届いた「全財産と身の回りの物を持っておいで? ○○なら来てくれるよね?」←行くかボケwwwww
  2. 息子『結婚したい人がいる!GWに連れてくるよ!』私「OK」 → 当日、息子彼女『初めまして』私「えっ?」彼女『え!?』 → なんと…
  3. トメ『アンタ、やっちまいな』ウト『OK!』 → いきなりウトが襲いかかり、私「キャー!(ゴリっ)」ウト『ギャー!』 → 口を塞いできた指を噛み砕...
  4. 学年主任のおっさんが美人中学生の体操服姿をジッーと見つめていた。俺(うわ…ヘンタイやん) → 数か月後。 オッサン「おい…」俺「!?」…..
  5. 【お知らせ】
  6. 友人から仕事を手伝ってほしいと言われ、交通費込で7千円の報酬の約束で手伝った。帰りに封筒で報酬を渡され帰宅後中身を見たら…( ;゜Д゜)ガクブル
  7. 【復讐】 無免許飲シ酉のやつに父をコロされた。そつが義妹の彼氏として現れた。
  8. 帰宅したら、知らないおじさんが数名いて『2階に行きなさい!』と怒鳴られた。自室で気づいた“家族の異常な様子”とは…
  9. 雑貨屋で。走り回キッズ、自分『ここは走ってもいい場所かな?違うよね?キッズ「うちの子に何すんの!」自分『走ったら危ないと注意を…』 → すると…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

独身時代に友人に貸した800万円を結婚後の今返してもらう事になったのですが嫁が旅行や買い物を提案してきました

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



94: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 19:05:26.43
法的な判断が分からないので教えてください。

結婚前に知り合いの会社が経営の危機に陥って金を貸して欲しいと頼まれました。
その時自分は特に趣味もなく貯金が800万貯まっていたのでそのまま貸したのですが
それが経営が軌道に乗ったとかでこの間返してくれる事になったんです。
そうすると嫁が突然旅行しようだのあれ買おうだの色々言い出してきて困っています。

結婚後である今返してもらうと共有の家庭財産として使うべき、となるもんなんですか?
別に私的に使いたいと言ってるわけではないので理解はしてますが
性格的に贅沢するタイプではないので普段しない贅沢旅行とかしたいと思わないので
そんな事に使いたくないのですが…

96: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 19:10:32.02
>>94
いやなお嫁さんだなぁ…
宝くじみたいに濡れ手に粟のお金じゃなくてあなたがこつこつ貯めたお金なんだよ
きちんと説明してわかってもらえないのかな?
何軒かお手頃法律相談にいってみたら?
市役所とかでも紹介してもらえないかな
マジ相談でも良いのだけど

97: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 19:18:37.39
>>96
もちろんそこは分かっていて自分の服買うとかそういう使い方は言われてないんです。

あと頭金にして家を買う提案も出ましたけど今社宅に住んでいて
家賃を半分会社負担で住んでいるため800万程度の頭金で買える家では
今の社宅より広い家は買えないしローンのが家賃より高くなるため
これも気乗りしないと言うところがあります。

98: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 19:36:01.61
>>97
ふたりの年齢とか子供の有無や予定もわからないからなんとも言えないけれど
あなたが「そんな事」呼ばわりする事(私も同感です)にお金をつかうと後々禍根が残るよ
お嫁さんが専業主婦なら季節外れの大掃除でもしてもらってご褒美でいくらかお小遣いあげてなだめられないかな

法的根拠がほしければやはり専門家に一度聞いてみるしか無い
それを嫁に言う言わないかは別としてあなたの精神衛生上とてもよろしいかと

99: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 19:45:29.95
>>94
臨時収入みたいに誤解してんだろうね
今ちょっと忙しくて頭も回らないし考えとくよ、で流し続けてみたら?
それでキレるようなら話し合い(というか教育)の必要がある
引いて黙るようならあなたが気乗りしてないんだって理解してくれたってことになるかと
後者ならあとで自分が望むような使い方で嫁をちょっとだけ気持ちよくさせてやるといいかも
お小遣いとかさ

101: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 20:31:54.12
別に海外旅行なんて安いところだと1人5-7万くらいだから
限度額を決めて行ってあげたらいいんじゃないかな?

102: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 20:36:04.42
800万あって旅行にものすごくお金を使いたいとか言われたら混乱するけど、
全く使えないほどの理由があるんだろうか?
変なの

106: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 20:48:39.78
>>102
人のサイフを覗き込んでこのお金でパーっと遊びましょうって言われるのを
なんとも思わない人とそうでない人がいるってだけのことさ

104: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 20:43:19.47
価値観の違いかな
その800万の使い道を配偶者が提案するのが嫌だわ

108: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/24(金) 20:58:49.39
この返済されるお金が結婚後の共有財産になるのか、
結婚前の個人の財産になるのかっていうとやっぱり個人の物じゃないの?
貸してた物が返ってきただけなんだし。そのお金使って旅行しようとか
そういうのは却下でいいよ。

225: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/25(土) 00:44:22.27
自分は妻の方だけど、遺産関係で500万ほど入ってきたんで
普通に家の頭金にしたわ
夫婦共働きで約1千万、そこに私が上乗せで500万
確かに、遺産なんで私個人の資産だけどさ
そのお金で、ローンは楽になるし、ローンを払うのは夫だったし

結婚したら、夫婦で人生を切り開いていくもんだし
どっちかにラッキーなお金が入ったら、やっぱ家族が
楽になったり、幸せになる方向へ使いたいわ
あ、勿論、将来の為に貯金もありだけどね
結婚しても、家族や家庭の為にどう役立てようとか考えないのなら
一生独身しときゃいいのになあ

257: 94 投稿日:2014/01/25(土) 04:04:05.13
すいません、思ったよりレスがついてたみたいで、今の今まで家族会議になってしまい
スレ見れてませんでした。

家の提案は嫁からです。
もともと賃貸ではなく戸建てに住むのが夢だったと言っていますが
それは別にダメとは思わないんです。
ただ自分の場合は前に書いたように社宅にいる方が家賃の負担を会社がしてくれる分、
現在の生活は余裕があるっていうところもあります。

今の立地ではどうひっくり返しても同じ広さだとローンの方が半額家賃より
遥かに高くなってしまうので社宅から出ないといけなくなる45歳までは
この社宅にいた方がいいと思っています。
ちなみに今は36歳なので会社の社宅期限は9年ほどあるので家を買うにしても
9年後でもいいんじゃないかというのが私の考えです。

旅行については単純に海外旅行に行ってみたいというのがあるみたいです。
自分は結婚時も沖縄旅行だったため海外に行ったことがないというのが
ママ友の話題で少し引け目になっているところがある、というような話でした。
そこは分からないわけではないのですけどね。私も海外に行ったことはないですし。

ただ自分の考えとして仕事っていうのはいつリストラとか倒産とかあるか
分からないですし貯金はもともとしてあるとは言えある程度の大きなお金は
何かあった時の保障としてあっていいかと思っているので不必要なお金の使い方は
したくないなってのがあります。

もしそうなったらもともと貸していた友人からは返してくれと言うつもりでしたし
まさか軌道に乗ってこんな早く帰ってくる事は想定していませんでした。
貸した期間は3年程度でしたし、その間も会社の状態は逐一教えてくれていましたから
特に友人に不安はなかったですし。

ここの皆さんの意見を見る限り、多少のお金しか使わないのであれば
海外旅行ぐらいはしてもいいのかもしれませんね。
その方向で納得してもらう方がいい気がしてきました。
アドバイスありがとうございます。

260: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/25(土) 07:17:47.83
それは人それぞれの価値観だと思うな
自分は海外旅行は一生いかなくても良いと思うし
国内旅行だってわざわざお金と時間かけてまでどうしても行きたいほどではない
修学旅行とかゼミ旅行とかは楽しかったけどあれは若かったからか…

オーディオとかプラモとか熱帯魚とか服とか調味料とかお茶とか
人によってなんでそんなものにお金を…と思うものは千差万別
旅行もそういう対象だと思う

というのは独身や夫婦で価値観があう場合にいえるのであって
ママ友がいるくらいの子供の年齢なら
お父さんが乗り気じゃなくてもあちこち家族旅行したほうが良いとは思いますw

261: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/25(土) 07:23:17.59
>>257
自分も旅行は無駄金派だけど、
奥さんが旅行行きたいって言ってるうちがはなだと思うよw
いずれ時が経つに従って愛想つかされて、
こんなやつと思い出つくりなんてごめんだとか思われて、
旅行行きたいなんて言わなくなるからw
行くとしても子供が大きくなってから父親抜きでとかさw
うちの親がそうだったw

268: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/25(土) 09:23:42.48
旅行ってテンションあがるし、子どもも大喜びするしね
しかも子供が小さい内だと、旅費も安いし
食費や旅行って、モノとして残らないから、消費してしまうような気がするけど
子どもに残してやれるものなんて、モノよりも思い出のほうがいいって思うこともある

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ96 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390468300/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 15:00:04 ID:kidanlog

15件のコメント

  1. > 海外に行ったことがないというのが
    > ママ友の話題で少し引け目になっているところがある
    なるほど。 こーゆーのが韓国へ旅行するのか

  2. うーん。これって旦那が親から遺産を相続するのに似てるな。
    良く知らないけど、友達にお金貸したのなら簿記でいう貸付金みたいにこの人の資産となって、共有財産ではないんじゃない?
    この人が自分で家族のために使うって言うならわかるけど、妻が口をはさむことじゃないよね。
    嫁だって自分が親から相続したお金を旦那が旅行しよう家買おうって言われたらなんか嫌だろ。別に家族のために使わないって言ってるわけじゃないけど、配偶者に口を挟まれたくないものだろうよ。
    そう考えたら、この嫁はデリカシーがないし、金に目がくらんでるって言われてもしょうがないね。

  3. 遺産相続はプラスなんだから
    貸してたお金が戻ってきた=マイナスがゼロになっただけのこの件とは
    訳が違うだろ
    本スレ>>225も遺産を引き合いに出してるけど的外れな意見だと思う

    1. 貸したお金の元は旦那の結婚前の貯金だろ。
      遺産もそうだが結婚前の貯金などの特有財産に口はさむなってことだよ。
      遺産のたとえが嫌なら、結婚後に結婚前の貯金高を妻が知って、800マンもあるなら旅行しようって言うようなもんだろ。
      逆に旦那が結婚後、妻の貯金高を知って貯金であれこれ今必要ないもの買おうって言われるとなんか嫌だろ。
      家族のために使うのは構わないが、お前が口はさむなよって思ってもしゃあない。

  4. 本人が気にしないなら良いのかもしれないけど、旅行に行く・行かないとか以前に、他人の金の使い道に口出ししてきた神経がなあ。
    貸していた金が戻ってきただけだし(ラッキーなお金が入ったら、とかアホな事書いてる奴もいるが)それを無条件で自分の好きな事に使ってほしいとお願いできるって変じゃねえ?

  5. 予期せぬ大金にちょっと舞い上がっちゃってるだけだろ
    家の事とか、自分の考えをちゃんと説明して、ちょっとした家族サービスすればいいんじゃない?

  6. 報告者の結婚前の貸付金が返って来ただけの話だから報告者個人の財産だよ。報告者妻には共有財産で無い事をはっきり説明しよう。返って来たお金は妻が持ち出し出来ない様に貸金庫等に預けた方が良い、妻は経済観念がしっかりしてないから報告者は自分の財産は自分で守らないとね。

  7. どっちの気持ちも分かるなぁ
    ちゃんと話し合いする余地があるし納得いきそうだからいいじゃない?
    ただ韓国中国はやめとけ。せめて台湾にしとけ

  8. 結婚する前に貸した金なら個人財産だろうし
    結婚後なら共有財産になりそう
    前者なら返済がやっぱり無くなったと言って自分の為に使う。
    後者ならちょっとした贅沢国内旅行程度は行ってもいいんじゃないでしょうか?

  9. これは個人資産だよね
    旅行に行くなら共有財産から行けばいいと思う

  10. これは共有財産じゃなく結婚前の個人の財産扱い・
    考え方としては貸したお金は貸した時点で800万の信用手形に代わってる。
    つまりマイナスにならずに手元には800万円分の財産が残ったままなわけ。
    それが返して貰ったら手形が現金の800万円に戻る。
    個人の財産的にはの形状が2回変わっただけで別に減っても増えてもいない。

  11. 卑しい嫁だね。あぶく銭をどうやって自分にとって有効に使うかを
    考えてるだけじゃん。ママ友がどうのって他人の話を持ち出して
    自分の欲を押し通す気満々で家族の為なんて思ってないし。

  12. ごめん、奥さんの気持ちちょっとわかっちゃうw
    奥さんがどの程度の熱意で言ってるのかわかんないけど、「昔○○に貸してた800万が今度返ってくる」「えーそうなんだ!すごい!海外行こうぜw」くらいの会話はしちゃいそうだ
    もともと貯金として持ってる状態で結婚するのと、この場合はやっぱり気分的に違うよ
    まあ、冷静に家族会議したらシューンって消えちゃうくらいのアレだけどさ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 中3の頃、ある男子からいじめのようなものを受けていた。大学に入ってそいつがコンビニでバイトをしていて...
  2. 俺『勝手に俺のシューズ履いただろ!』弟「いいじゃん別にw」 → 仕返しに弟のファミコンのパスワード改ざんしてやった。すると・・・ww
  3. 旦那がまともに夏休みの時期に休暇が取れたので家族で沖縄に行った。沖縄でまったりしていたら、ホテルにおきっぱの私のケータイに義弟嫁から留守...
  4. 両親を亡くした俺の受け入れ先を決める親族会議。事前に俺は「施設に行きたいと言え」と言われていた。親戚「(俺)くんはどうしたい?」俺「施設...
  5. 【お知らせ】
  6. 両親「嫁の親が宗教勧誘に来たぞ!頭おかしいだろ!!」嫁の前でんな事言ったら修羅場が待ち受けてるに決まってるのに…俺は嫁の肩を持つべき?それとも…?→スレ民のアドバイスは?
  7. 「○○の生まれ変わり」という宗教にハマったウトメ。放置していたら近所の人を集めてセミナーまで開くようになった
  8. 私はなぜか妹の婚家に拒絶され続けていた。ある日届いたLINEがきっかけで、恐ろしい真実を目にすることに…
  9. 【七夕夫婦】筋金入りの馬鹿コトメが昨年七夕に婚姻届を出した。お祝いがわりにホンモノの七夕夫婦にならないようにね☆と心温まるメールした→え?今年のコトメ?もちろん…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】