引用元:百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
922: 名無しさん 19/06/18(火)02:57:50 ID:gob
彼が私の部屋に初めて泊まった時のこと。
朝食にトースト、コーヒー、バタ―とジャムという簡単なメニューを出した。
私がトーストにバターを塗って、ぱっくり噛みつこうとしたら、寸前に
彼が「ああっ!」と叫んだ。
私「なっ何っ!?」
彼「まだバターが残ってる!」
私「へ?」
彼「トーストの上に、塗ったバターの塊が残ってる!ダメだよ!」
私「????」
朝食にトースト、コーヒー、バタ―とジャムという簡単なメニューを出した。
私がトーストにバターを塗って、ぱっくり噛みつこうとしたら、寸前に
彼が「ああっ!」と叫んだ。
私「なっ何っ!?」
彼「まだバターが残ってる!」
私「へ?」
彼「トーストの上に、塗ったバターの塊が残ってる!ダメだよ!」
私「????」
彼に言わせると、トーストに塗るバターは、パンの表面に伸ばした時、
全部溶けてきれいにしみこむだけの量でないといけないんだそうだ。
少なくてパンの全面に行き渡らないのは良くないが、
多すぎて溶けきれなくて塊で残るのは言語道断(本当に言った)だそうだ。
うるせえ私は溶けきれない塊の感触が好きなんだ。
直接の原因ではないが、そこからぎくしゃくして別れた。
今考えるとあまりにもバカバカしいけど、後悔はしてない。
923: 名無しさん 19/06/18(火)05:26:07 ID:geX
>>922
そんな小さなマイルールを押しつけてくるような奴とはストレス貯めるだけだから別れて正解
君は賢い
そんな小さなマイルールを押しつけてくるような奴とはストレス貯めるだけだから別れて正解
君は賢い
924: 名無しさん 19/06/18(火)07:19:00 ID:CkR
>>922
うん。バターは溶けきれない塊の感触がまた良いんだな、これが。
あれは自分も好きだ。
貴女は正しい。
うん。バターは溶けきれない塊の感触がまた良いんだな、これが。
あれは自分も好きだ。
貴女は正しい。
925: 名無しさん 19/06/18(火)16:16:13 ID:XSS
>>922
何がすきでもいいけど、
作ってくれた人への感謝ぶっとぶくらいのコダワリなら自分で作れw
何がすきでもいいけど、
作ってくれた人への感謝ぶっとぶくらいのコダワリなら自分で作れw
>彼が私の部屋に初めて泊まった時のこと
自分が金を出したわけでもないのに
他人の家の食材と調味料の使い方を自分の思い通りにしようとは
モラハラ旦那以下
※1
うるせえ馬鹿
正解だ。生活とはそんな些細なイラッとが溜まると破錠する。
そんな僅かな態度でもそいつの面倒な性格が出ているんだよね。
作ってもらって感謝しない
個人の勝手な好みであるマイルールを押し付ける
そんなの実家のママンにしか通用しねーっての。
発達のこだわり発揮みたい
他人も自分のルール通りで無いと不安になるから噛み付いてくる感じ
食に対してマイルールがある奴は男に多い気がする。
かく言う自分もマイルールは結構あるが、他人にそれを押し付けてはあかんよな。
ジュワジュワになったバターも固形のバターも両方好きなワイ、低みの見物
固形のひんやりバターが好き&猫舌だから、トーストは少々冷ましてから薄く削いだバターをのせる
人は各々違うのだから自分ルールを押し付ける子は避けられちゃうよね