無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 10:41:08.99
疲れた。
嫁は専業主婦だが、片付けがヘタすぎる、モノを捨てられない。
昨日夜中に、ゴミ袋6つ分の不要と思われるモノを無断で捨ててやった。
朝起きてから半泣き半ギレで、ゴミ袋を持って帰ってきて分別してる。
こんなのが嫌なら出ていけ、まだまだ捨ててやる、真剣に離婚考えていいと言ってやった。
子供がまだ小さく、すぐの離婚は避けたいが、中学に入った頃には離婚したい。
子供もこのままじゃ整理ができない人間になる。
将来の離婚のために、モノに溢れ汚れた部屋の証拠写真も時々撮ってある。
料理は完璧、顔と容姿も抜群、セックスもまあまあ、子供の教育にも熱心だ。
俺の年収は5000万弱。
でも決して幸せじゃない。限界だ。
広ーい家に住んで、モノに溢れた生活が好きな旦那を探してくれ。
嫁は専業主婦だが、片付けがヘタすぎる、モノを捨てられない。
昨日夜中に、ゴミ袋6つ分の不要と思われるモノを無断で捨ててやった。
朝起きてから半泣き半ギレで、ゴミ袋を持って帰ってきて分別してる。
こんなのが嫌なら出ていけ、まだまだ捨ててやる、真剣に離婚考えていいと言ってやった。
子供がまだ小さく、すぐの離婚は避けたいが、中学に入った頃には離婚したい。
子供もこのままじゃ整理ができない人間になる。
将来の離婚のために、モノに溢れ汚れた部屋の証拠写真も時々撮ってある。
料理は完璧、顔と容姿も抜群、セックスもまあまあ、子供の教育にも熱心だ。
俺の年収は5000万弱。
でも決して幸せじゃない。限界だ。
広ーい家に住んで、モノに溢れた生活が好きな旦那を探してくれ。
- 兄嫁「子供預かって」両親「急にだと無理だわ」→兄嫁「じゃあ、私さんお願い」←ウンザリ…
- 1年半ぶりに味覚を取り戻せた
- 親戚に「亡くなった婆ちゃんの着物は私がリメイクする!」と言ったら却下された。処分するの勿体ないのに...
- 【ワロタ】 俺「おいハケンが来たぜw」社長「みんな隠れろw」→結果wwwwww
- 【衝撃】 社長「何だこのミスは!」Aさん『俺さんのせいです』社長「2人とも会議室で待機しとけ!!!」→Aさん『あの、これ見て下さい‥!』俺「...
- 【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
- 【お知らせ】
- 女子だけの場で痴漢の話になったときに、ある女の子がまさかの自慢話をし始めてドン引き…
- 転校生のA君はチビブサで、いかにもいじめられそうな風体をしている。案の定、数か月後にはいじめのターゲットになっていた→A君の成績表を取り上げて喜んでる奴らが目が点になった話
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 11:23:23.36
そんだけ金があるなら家政婦でも雇えばいいのに。
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 14:00:34.88
>>562
家政婦雇えばいい問題じゃないんだ。
何せ俺にさえモノを捨てさせないんだから。家政婦を雇っても、掃除しかやることがないよ。
家政婦雇えばいい問題じゃないんだ。
何せ俺にさえモノを捨てさせないんだから。家政婦を雇っても、掃除しかやることがないよ。
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 12:20:16.53
つか、残されたひとつが掃除だけなら
お前がすればいいんじゃね?
お前がすればいいんじゃね?
568: 561 2012/10/19(金) 14:07:16.82
>>563
掃除以前ゴミを捨てる以前に、不要なモノを捨てるって感覚がないらしい。
今までも時々俺がキレて、嫁がいない時に不要なモノをバスタブにまとめて
投げ入れておいたりしたんだが、変わらないな。
今日初めて、ゴミ出し強行して離婚が頭にあることも切り出したよ。
45lゴミ袋6個をゴミ捨て場から持って帰ってきて半泣きで分別してる姿を見たときは、
もうダメだな…と思った。
しばらくは夜中のゴミ出し強行続けます。
賭けだ。
掃除以前ゴミを捨てる以前に、不要なモノを捨てるって感覚がないらしい。
今までも時々俺がキレて、嫁がいない時に不要なモノをバスタブにまとめて
投げ入れておいたりしたんだが、変わらないな。
今日初めて、ゴミ出し強行して離婚が頭にあることも切り出したよ。
45lゴミ袋6個をゴミ捨て場から持って帰ってきて半泣きで分別してる姿を見たときは、
もうダメだな…と思った。
しばらくは夜中のゴミ出し強行続けます。
賭けだ。
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 12:56:08.66
>>562
と、思うだろ? でもそうじゃないんだな
モノを捨てられない人のことがわかってない
家政婦さん雇ったところで問題は解決しない
嫁さんがひたすらモノを買ってきてそれを捨てられないとなると、いくら家が大きくてもいつかは溢れる
家政婦さんには、捨てていいものと捨ててはいけないものの区別がつかない
うちの嫁も捨てられない人だから、しょっちゅう喧嘩してた 俺は広い部屋に住んで、物は極力少なくしたい
広々とした部屋に住みたい でも嫁は、そういう部屋を見ると「モノを買えない貧乏な人なんだな」としか思
わない スペースを埋め尽くしたい人 それもセンスも品もない埋め方 服はあちこちにかけるし、本は積ん
でおくし、安い置物かってきてはそこらに置くし、しかも相手の家族が揃ってこんな感じだから、嫁の実家は
もうゴミ屋敷同然
それはともかく、>>561は、そんないい嫁さん手放すのはもったいないと思う
捨てられない人、片付けのできない人を相手にしてくれるプロがいるので、そういう人に頼むことも検討して
みてほしい
収納アドバイザー.net
http://shunoad.net/
収納アドバイザーでググるといろいろでてくる
と、思うだろ? でもそうじゃないんだな
モノを捨てられない人のことがわかってない
家政婦さん雇ったところで問題は解決しない
嫁さんがひたすらモノを買ってきてそれを捨てられないとなると、いくら家が大きくてもいつかは溢れる
家政婦さんには、捨てていいものと捨ててはいけないものの区別がつかない
うちの嫁も捨てられない人だから、しょっちゅう喧嘩してた 俺は広い部屋に住んで、物は極力少なくしたい
広々とした部屋に住みたい でも嫁は、そういう部屋を見ると「モノを買えない貧乏な人なんだな」としか思
わない スペースを埋め尽くしたい人 それもセンスも品もない埋め方 服はあちこちにかけるし、本は積ん
でおくし、安い置物かってきてはそこらに置くし、しかも相手の家族が揃ってこんな感じだから、嫁の実家は
もうゴミ屋敷同然
それはともかく、>>561は、そんないい嫁さん手放すのはもったいないと思う
捨てられない人、片付けのできない人を相手にしてくれるプロがいるので、そういう人に頼むことも検討して
みてほしい
収納アドバイザー.net
http://shunoad.net/
収納アドバイザーでググるといろいろでてくる
572: 561 2012/10/19(金) 15:26:20.18
>>564
ありがとうございます。
似たような環境だったんでしょうか。
私も過去に、断捨離や捨てる技術の本をあげることからスタートしましたが、
なんの効果もありません。
捨てる真似をしても。
今日始めてのゴミ出し強行でした。
これからどうなるか分かりません。
カウンセラーを呼ぼうって提案には嫁は絶対に同意しませんが、そういう段階から
相談に乗ってもらえそうなところを探してみます。
整理整頓ができない以外は、勿体無いほど良くできた嫁なんですが…
離婚せずに済むのがベストですが、ここのところ特に酷く、
私もストレスでハゲてきたし晩飯もひと月ろくに食えてません。
早期解決しないと気が狂う
ありがとうございます。
似たような環境だったんでしょうか。
私も過去に、断捨離や捨てる技術の本をあげることからスタートしましたが、
なんの効果もありません。
捨てる真似をしても。
今日始めてのゴミ出し強行でした。
これからどうなるか分かりません。
カウンセラーを呼ぼうって提案には嫁は絶対に同意しませんが、そういう段階から
相談に乗ってもらえそうなところを探してみます。
整理整頓ができない以外は、勿体無いほど良くできた嫁なんですが…
離婚せずに済むのがベストですが、ここのところ特に酷く、
私もストレスでハゲてきたし晩飯もひと月ろくに食えてません。
早期解決しないと気が狂う
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 14:14:45.22
>>568
嫁は一人暮らし経験ないのだろうか?
嫁は一人暮らし経験ないのだろうか?
573: 561 2012/10/19(金) 15:35:20.84
>>569
結婚するまで3年ほど一人暮らししていました。
今結婚11年です。
当時は特に気にならなかったのですが…
給料も普通でそれほど裕福な暮らしをしておらず、今もその頃のクセが抜けないのでしょうか。
結婚するまで3年ほど一人暮らししていました。
今結婚11年です。
当時は特に気にならなかったのですが…
給料も普通でそれほど裕福な暮らしをしておらず、今もその頃のクセが抜けないのでしょうか。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 14:18:06.48
>>561
ゴミが捨てられない、ゴミを捨てるときに泣く。
どうみても異常だ。
家の中をゴテゴテに飾り付けたり、魔窟の様相を目にしていることが
「嫁にとっての心の平安」ってことだろ。
ゴミが捨てられない、ゴミを捨てるときに泣く。
どうみても異常だ。
家の中をゴテゴテに飾り付けたり、魔窟の様相を目にしていることが
「嫁にとっての心の平安」ってことだろ。
574: 561 2012/10/19(金) 15:36:55.57
>>570
捨てるときに泣くというより、こんなモノいらないだろと私が捨てようとすると抵抗します。
捨てるときに泣くというより、こんなモノいらないだろと私が捨てようとすると抵抗します。
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 14:36:36.33
解決策もなさそうだし、別れれば万事解決だな。よかったよかった。
575: 561 2012/10/19(金) 15:43:39.73
>>571
変わらないならそうするつもりです。
今日初めて、そんなにモノに溢れた生活が好きなら離婚するから
そういう心の広ーい男を探せ、子供連れて実家に帰れば?と言ってきました。
実際には子供は進学校なのでそれも難しいのですが…
変わらないならそうするつもりです。
今日初めて、そんなにモノに溢れた生活が好きなら離婚するから
そういう心の広ーい男を探せ、子供連れて実家に帰れば?と言ってきました。
実際には子供は進学校なのでそれも難しいのですが…
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 15:51:55.82
>>561
「物が捨てられない」は心の病の可能性もあるからな。
カウンセリングにかかるのを拒否するってのも…
泣きながら分別っていうのは確かにちとおかしいから、そこから説得して
まずは「自分が普通と違う」ということに気づかせて、その後カウンセリングだな。
「物が捨てられない」は心の病の可能性もあるからな。
カウンセリングにかかるのを拒否するってのも…
泣きながら分別っていうのは確かにちとおかしいから、そこから説得して
まずは「自分が普通と違う」ということに気づかせて、その後カウンセリングだな。
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 15:59:54.71
>>573
一人暮らししてた家がキレイだったのなら
結婚してから捨てられなくなったってことだよな
結婚生活の何かが捨てられない原因じゃないのだろうか
一人暮らししてた家がキレイだったのなら
結婚してから捨てられなくなったってことだよな
結婚生活の何かが捨てられない原因じゃないのだろうか
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 16:25:35.66
フリーター家を買うみたいだな
ゴミ捨てると近所のババアがチェックするから捨てられなくなる
ゴミ捨てると近所のババアがチェックするから捨てられなくなる
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 18:32:46.36
ところで年収は500マソじゃなくて5000マソで合ってるのか?
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 18:56:44.07
単純に羨ましいんだが・・・
585: 561 2012/10/19(金) 19:14:42.00
皆様アドバイスありがとうございます。
夜、嫁の状況を見てから、落ち着いて話をしてみようと思います。
皆様のおっしゃるように、心の病の可能性も、精神的なケアも必要かと思いました。
片付け以外はまったく正常で、他人との関わりも私より上手いくらいで、
今までそんなことは正直考えていませんでした。
年収は間違いありません。
結婚後の大きな変化として、私の仕事で年々土日や夜間も家を空ける事が多くなり、
嫁には家庭管理、金銭管理と子育てで負担が大きくなっていったのかもしれません。
また改めてご報告します。
夜、嫁の状況を見てから、落ち着いて話をしてみようと思います。
皆様のおっしゃるように、心の病の可能性も、精神的なケアも必要かと思いました。
片付け以外はまったく正常で、他人との関わりも私より上手いくらいで、
今までそんなことは正直考えていませんでした。
年収は間違いありません。
結婚後の大きな変化として、私の仕事で年々土日や夜間も家を空ける事が多くなり、
嫁には家庭管理、金銭管理と子育てで負担が大きくなっていったのかもしれません。
また改めてご報告します。
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 20:16:34.17
この旦那、文章もしっかりしてるし仕事もやれそうだが、相手に対する要求水準も高いのかもしれない
奥さん、けっこうプレッシャー感じてたのかもしれないな
奥さん、けっこうプレッシャー感じてたのかもしれないな
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 20:54:47.22
一緒に片付けてあげたらいいんじゃないの
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 21:11:10.16
>>587
片付ける事そのものを拒否ってるのが読んでわからんの?
ゴミ屋敷の住人と同じ思考回路なんだろ
片付ける事そのものを拒否ってるのが読んでわからんの?
ゴミ屋敷の住人と同じ思考回路なんだろ
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 22:20:13.97
本当の「ゴミ」(生ゴミとか資源ゴミとか)を捨てられないのか
単に嫁の中ではゴミと分別されないが561の中では不要だからゴミ扱いなのか
561のレス内容だけじゃそれがわからないからイマイチアドバイスしにくい
生ゴミ等が捨てられないなら大問題
でも嫁が大事にしてるもんと561の大事なものの感覚が違うだけなら要話し合いor離婚
単に嫁の中ではゴミと分別されないが561の中では不要だからゴミ扱いなのか
561のレス内容だけじゃそれがわからないからイマイチアドバイスしにくい
生ゴミ等が捨てられないなら大問題
でも嫁が大事にしてるもんと561の大事なものの感覚が違うだけなら要話し合いor離婚
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 22:28:24.13
まさかガチのゴミをまた拾い直したりしないだろ
もしそうならこんなとこで相談してないですぐ病院連れてけってなる
もしそうならこんなとこで相談してないですぐ病院連れてけってなる
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 22:49:13.03
>>561
他のことがそれだけ完璧だというならその部分へ感謝してもうちっと思いやりのある対応してやれないか?
捨てられてヒスって手が付けられないとかでもないみたいだし
愛情があるならその理由で離婚は考えられない俺は甘いのかな
ていうかそんな嫁羨ましいくらいなんだがw
他のことがそれだけ完璧だというならその部分へ感謝してもうちっと思いやりのある対応してやれないか?
捨てられてヒスって手が付けられないとかでもないみたいだし
愛情があるならその理由で離婚は考えられない俺は甘いのかな
ていうかそんな嫁羨ましいくらいなんだがw
874: 561 2012/10/25(木) 10:53:10.70
遅くなりましたが、近況報告させていただきます。
離婚の可能性も含め、腹を割って話をしました。
やはり嫁には嫁なりに、心理的な不安や悩み、寂しい部分もあったようです。
同時に私の妻に対する要求や希望も、妻のキャパを無視し過ぎたと知りました。
妻の整理下手が先立ってしまい、他の面での良い点を褒めてあげたこともほとんどありません。
妻は物がないと何と無く不安で、満たされていたい、裕福でいたい、
綺麗でいたいという思いから、あらゆる物、特に化粧品や服飾品、食器類などを
キープしてしまうとも言っていました。
私からは、他の部分に何も不満はないし感謝している、物の整理さえできれば
一緒に暮らしていける、ただしこれから変わらないなら離婚せざるを得ないから
一緒にがんばってみようということ、さらに今使わない物は捨てろ、
新しい物が必要になったら買っていいから、ということを伝えました。
今のところ妻も前向きになってくれ、結局は今年いっぱいでの変化で考える、
うまくいかない部分はカウンセリングも考えていいということになりました。
その後はちょくちょく物の整理をしているようです。
色々とお世話になりました。また相談させてください。
ありがとうございました。
離婚の可能性も含め、腹を割って話をしました。
やはり嫁には嫁なりに、心理的な不安や悩み、寂しい部分もあったようです。
同時に私の妻に対する要求や希望も、妻のキャパを無視し過ぎたと知りました。
妻の整理下手が先立ってしまい、他の面での良い点を褒めてあげたこともほとんどありません。
妻は物がないと何と無く不安で、満たされていたい、裕福でいたい、
綺麗でいたいという思いから、あらゆる物、特に化粧品や服飾品、食器類などを
キープしてしまうとも言っていました。
私からは、他の部分に何も不満はないし感謝している、物の整理さえできれば
一緒に暮らしていける、ただしこれから変わらないなら離婚せざるを得ないから
一緒にがんばってみようということ、さらに今使わない物は捨てろ、
新しい物が必要になったら買っていいから、ということを伝えました。
今のところ妻も前向きになってくれ、結局は今年いっぱいでの変化で考える、
うまくいかない部分はカウンセリングも考えていいということになりました。
その後はちょくちょく物の整理をしているようです。
色々とお世話になりました。また相談させてください。
ありがとうございました。
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/25(木) 11:50:19.89
>>874
見る方向が同じ向きになって良かったですね
発達書外のカテゴリで片付けられない人もいるようだし案外根深い問題ですね
奥さんの場合は捨てられないか
捨てる→寂しいと言う図式が薄まれば手放すのも楽になるわけで
オークションで売る楽しみや爽快感など新たな方程式を持てれば良いんですけどね
でも最終地点のカウンセリングも視野に入ってるようだし少し安心しました
>>874はしっかりもののようだし、夫婦で楽しみながらとは言わないけれど
どうにか工夫してやっていけると良いね
お疲れ様でした
見る方向が同じ向きになって良かったですね
発達書外のカテゴリで片付けられない人もいるようだし案外根深い問題ですね
奥さんの場合は捨てられないか
捨てる→寂しいと言う図式が薄まれば手放すのも楽になるわけで
オークションで売る楽しみや爽快感など新たな方程式を持てれば良いんですけどね
でも最終地点のカウンセリングも視野に入ってるようだし少し安心しました
>>874はしっかりもののようだし、夫婦で楽しみながらとは言わないけれど
どうにか工夫してやっていけると良いね
お疲れ様でした
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/25(木) 11:54:55.22
>>874
乙
まずは建設的な話し合いができて良かったな
最初のレス段階じゃあまり嫁の状況を汲んでやる余裕がないと感じる部分もあったが
>>874を見ると随分落ち着いて見えるしお互い歩み寄りの姿勢で話せた事実が良い方向に影響するといいな
嫁は買い物依存ぽいよな
調べてみると色々解ることもありそうだからがんばって支えてやれよ
俺にしてみりゃ裏山なんだよおまえの嫁はw
乙
まずは建設的な話し合いができて良かったな
最初のレス段階じゃあまり嫁の状況を汲んでやる余裕がないと感じる部分もあったが
>>874を見ると随分落ち着いて見えるしお互い歩み寄りの姿勢で話せた事実が良い方向に影響するといいな
嫁は買い物依存ぽいよな
調べてみると色々解ることもありそうだからがんばって支えてやれよ
俺にしてみりゃ裏山なんだよおまえの嫁はw
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/25(木) 11:52:44.85
>>874->>561
良かったなぁ。いい話し合いが出来たな。
2人で頑張れよ。
良かったなぁ。いい話し合いが出来たな。
2人で頑張れよ。
元スレ:【別居】どうしたらいいんだぜ? 6【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1343050689/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/05(土) 03:00:04 ID:kidanlog彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、なんとその子供は…卒業式。美女「私のリボンもらってくれますか?」俺「..え?あ、ありがと」 → 数日後、美女「…ごめん、返して」俺(!?)….【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・妹が離婚して娘を連れて実家に戻った→俺『実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている』不妊の嫁「。。。(号泣)」俺『えっ。』→...1人8万の宿に泊まった。なのに、私達だけ朝ご飯がなんか貧相で他の人のは豪華で…【お知らせ】【嗚咽】相手の気持ちが分かればいいのにな【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
自分もなるべく捨てるようにしてるけど、捨てられないモノはなかなか捨てられない。
結婚祝いで頂いた(当時輸入品の)コレールの食器セットはまだ未開封。
コレールは趣味じゃないからこの先もずっと未開封のままだろう。
それね病気
早く病院へ連れて行った方が良いよ
無理やりでも
スペースが勿体無いよなぁ
せっかく広い家に住んでも休まらないだろうなあ旦那は。
あるから使わなきゃでも今は時間ないとかで物をどんどん奥にしまって結局活用しないなら人にあげるなり売るなりして、スペース作ったほうがよっぽど精神的にもいいし、肌にもいい(ストレス減って埃も減るから)
汚い部屋で汚いタオルで高い化粧品つけてもキレイになれないだけど、精神的に追い詰めている人は気がつかないだろうね。
俺も今断捨離中だ。
嫁が里帰り中に嫁の部屋を片付けて子ども部屋に仕立てた。
それなのにあれがないこれが無いと言って、ゴミとしてまとめた所から取り出してこれは必要な書類だとか、色々片付けたのに散らかしていく。
もう着ないんだろうと片付けた洋服は、妊娠中は着れないが産後に必要だとか言って取り出してたりする。
せっかく片付けてやったのに、嫁が帰ってくる前にさっさと処分しとけば良かったと後悔してる。
子供を妻への当てつけにして放り捨てようって感覚が凄い。女々しい。
自分の嫁さんを見ているようだ。。