
引用元:義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その4
息子一歳の記念に家族写真を撮りたくて予約していた。今朝準備をしていたらトメがアポなし凸。
このトメ、息子が生まれてから自分のことを「ママ」と呼ばせようと必死で夫が「ママのところに行っておいで」と言えば「あらーママがいいのー☆」と自分が駆け寄っていったり、「マーマは?マーマ、言ってみ?マ・マ☆」などとうざいことこのうえなし。私や夫が意地でも「おばあちゃん」と呼ぶのでトメまで意地になってママを貫こうとする。
うわあ…今くんなよ…と思っていたらやはりトメは目をキラッとさせて「おめかししてどこ行くの?」と。夫が写真館だと答えると「ンマー!行くわあ☆」だって。運の悪いことに写真館は歩いて数分の場所にあるので車で逃亡もできずしぶしぶ同行させる。
内容は息子2枚、家族1枚の計三枚。無理矢理トメをねじこまれたとしても、あとでその1枚を除いてアルバムにしてもらえばいいや…と自分を抑えた。案の定あたりまえのように家族写真におさまろうとするトメ。
カメラマンの女性が「あら? お ば あ ち ゃ ん も入りますか?」てwトメは息子にだけ向かって「ママも家族だもんねー☆」とほざく。どうでもよくなった私は無言。夫は「一枚だけだぞ」と譲歩。カメラマンは矢継ぎ早に「○○くんのママ、もうちょっと顎引いてくださーい」
「おばあちゃんじゃなくてママです!おばあちゃん!背筋伸ばして!」
「はいオッケーじゃ次は 家 族 の み で行きましょうか!」
「おばあちゃんこちらに座って下さいねー(カメラマンの後ろの椅子)」
家 族 の み で撮った写真、私は多分近年まれに見る素晴らしい笑顔だったことだろう。トメは自分が勝手についてきたくせにぶつぶつ文句を言っていた。女のカメラマンなんて聞いたことないとか、背景が安っぽいとかwあそこの写真館はこれからもずっと利用したいと思う。カメラマンさんありがとうございます!
- 義兄嫁が子供連れてアポ無しで遊びに。うちの下が義兄子と喧嘩に。「だってお前に見せたら持って帰ったり壊したりするから嫌なんだよ!みんな知ってるんだからな!」→義兄嫁豹変…
- 不倫した二人に言った。「この程度の慰謝料払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人ならその程度しか稼げな(略)」すると間男プルプル、嫁は嗚咽したw
- 職場で。女性にも力仕事は平等にさせるべきと考える男性は女性が男性と同じ肉体をしてると考えてる気がする。「オリンピック競技がなぜ男女で別れてるのか理解してる?」と聞いたら…
- 避難所で、避難民『チョコレートよこせ!缶詰よこせ!』俺「これは嫁の!アレルギーでこれしか食べれないんです!」避難民『そんなの甘えだ!』俺...
- 新幹線にて。おばさん「あの、ここはグリーン席ですよ」私(…ダブルブッキング?)私の指定券を見せた瞬間、おばさんに奪われた → 車掌「指定席券...
- 入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったから、ギャル投入してみた結果...
- 【お知らせ】
- 彼女「息子との絆を返して!」→意味不明な要求をしてきたフリン相手の“勘違い発言”に唖然…
- 最近、祖母の言動に対していい加減にしてよ!と思うことが増えてきた。こんなお年寄りにはなりたくない
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
カメラマンさん超GJ☆
そのカメラマン、絶対わかって言っているな。
多分他にも家族写真のトラブルを色々見て来てるんだろうなあ…
空気読めるカメラマンさんGJ
子供にも(お)ばあちゃんって呼ぶよう躾けんのも忘れなく
このカメラマンさん、この手の修羅場を
何回も潜り抜けているんだろうな、と考える。