
引用元:今までにあった修羅場を語れ 29話目
- 大学入ってすぐに仲良くなったクチャラーの女の子がいた。初めてお昼を一緒に食べてビックリした
- 認知症の義母の家に行ったら見知らぬ男がいた。介護関係の方かと思ったが、話を聞くと全然関係ない人で…
- 【修羅場】 精神科医にアスペルガーだと診断されて、家族の理解が必要なので伝えてくれと言われた → しかし父は発達障/害を精神科医の考えたインチキだと思っており…
- クソ上司への復讐!私(たしか美人な奥さんがいたよな……) → 私(送信!)上司「!!」周囲「何があったんだ!?」私(www)
- 【衝撃】 泥酔の元カノが早朝に電話→隣には新しい彼氏が…その後の展開がコレwwww
- クラスのDQNに、日常的にカツアゲされていることを兄貴に知られてしまった!→兄貴は万札数枚を俺に渡して「とられた分、これで足りるか?」それか...
- 【お知らせ】
- 夫が亡くなった途端、トメが「上の子(訳あって養子)を施設に入れろ。母子家庭なんだから下の子(夫との実の子)に収入を注ぐべき」としつこい
- お昼時間帯に「ナントカ弁当!!ひとつ、はやくしてね!!」と入ってくるなり大声ババァがほか弁に来た。
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
男は捕まったの?
不法侵入?
妹の彼氏?
こわあああああああ!
捕まったんかその変態は
説明plz
そのあと逃げ込んだ店の人が警察呼んでくれて、警察と一緒に家に戻ったけど既にいなかったんだ。でも、鍵をこじ開けた形跡がないし鍵も確かにかけて出るから、という話をしたら結果的に前の住人が犯人だった。
前の人その犯人は短期間契約だったし、マスターキーも含めて全て返却したから鍵を交換してなかったらしい。しかも、前科がそこそこあった。敷金礼金がないような賃貸住宅を短期間だけ借りる(しかも鍵を変えなさそうな古い賃貸や個人所有の賃貸を狙う)→そのあと鍵で侵入という手口だったらしい。
私達は普段家にいるときはチェーンロックも必ずかけるから、家にいるときは狙われなかったらしいけど、不在の時は時々入られていたみたいでゾッとしたよ。2DKとか1LDKだと新婚さんや赤ちゃん連れとかが入居することが多いらしく、泣き寝入りももしかしたらあったのでは?という警察の話だったよ。
とりあえず妹さんも>>726も無事でよかったわ
うちも個人管理の古い物件だから大家はあえて頼まれなければ鍵交換やらないスタンスだった
長年平和に地主やってきたお年寄りにはありがちな認識の甘さ
その犯人ローカルな賃貸事情のユルさに味をしめちゃったのね
雨が降ってなかったら、靴下投げなかったら、スイッチに当たらなかったらって考えると本当に怖いね
妹さんもまだ帰ってなくて良かったね
本当にたまたまスイッチに靴下が当たって電気がつかなかったらそのままどうなってたのか、考えたくもないよ。それ以来風呂のドアの全開はもちろん、トイレも少しだけど隙間を開けてしまう。
古い住宅もだけど、最近はいろんな賃貸の仲介業者があるから、空き家の時に鍵をポストであったり簡単なナンバーキーがついたboxの中にしまって部屋の水道メーターの中や玄関ドアの隣の機器が入ったスペースに置いてあることも多いんだって。
空き家巡りをしてそういう物件を探して鍵をコピーしておくっていう手口もあるらしく、鍵は入居してから立ち会いで変えてもらうことが大事だって。
首都圏のベッドタウンで不動産でもわりと人気の地域のファミリー型のマンションなのに、入居時に大家がカギの交換をしてくれなかったよ
こっちからお願いしても「そんなことは普通しない」みたいな言い方で突っぱねられたが、絶対に替えたかったので大家に許可もらって自費で交換した
これまだ常識というか認知されてないのかな?