無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:04:52.44
ちょっと愚痴っていうか、こいつ駄目だって思った。
長文失礼
小学校低学年の娘が未だサンタを信じている。
前々から欲しいプレゼントはツリーの下に手紙を置いてリクエストしていた。
当然それを昨日の深夜用意して今日を迎えた。
娘大喜び! だけどちょっと変な感じがした。
少しプレゼントで遊び、朝の勉強を始めた時娘がぽつんと
「手紙は持っていってくれなかったなぁ...............」と言っていた。
俺も嫁も気付かなかったが、手紙をツリーに置いていた模様。
「えっ?どんな手紙?見せて」と嫁。
内容はまぁ追加のプレゼントを出来れば下さいって事だった。
「プレゼントは一つだよ」とか言ってたら、娘が泣き出した。
内容がちょっとずうずうしい事と理解しているのでそれを知られたのが
恥ずかしかったようだ。
まぁまぁと宥めようとしていると嫁が小馬鹿にしたように笑い、
ずうずうしい、そういうところがお前は駄目だと説教を始めた。
俺が止める様言うと、こういうことは今言わなきゃ駄目だと泣いてる娘を追い込んでいた。
長文失礼
小学校低学年の娘が未だサンタを信じている。
前々から欲しいプレゼントはツリーの下に手紙を置いてリクエストしていた。
当然それを昨日の深夜用意して今日を迎えた。
娘大喜び! だけどちょっと変な感じがした。
少しプレゼントで遊び、朝の勉強を始めた時娘がぽつんと
「手紙は持っていってくれなかったなぁ...............」と言っていた。
俺も嫁も気付かなかったが、手紙をツリーに置いていた模様。
「えっ?どんな手紙?見せて」と嫁。
内容はまぁ追加のプレゼントを出来れば下さいって事だった。
「プレゼントは一つだよ」とか言ってたら、娘が泣き出した。
内容がちょっとずうずうしい事と理解しているのでそれを知られたのが
恥ずかしかったようだ。
まぁまぁと宥めようとしていると嫁が小馬鹿にしたように笑い、
ずうずうしい、そういうところがお前は駄目だと説教を始めた。
俺が止める様言うと、こういうことは今言わなきゃ駄目だと泣いてる娘を追い込んでいた。
- 受験で勉強をしてた私。だが第一志望のAOに落ちてしまった結果・・・・
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
- 父親が亡くなった直後に、17歳の妹の妊娠が発覚した。しかも相手は16歳の高校1年生。妹は一人で産んで育てるとか言ってるんだけど、ガチでどうしたらいい?
- 容姿を理由に「(私)は結婚式に来るな」と一斉メールで名指しで私の参列を拒否した友人→友「末路を見届けてくるわ」神社で式を挙げたらしいが酷いも...
- 私「…この内容では養育費が少ないと思います」旦那の弁護士「むしろ多いくらいでしょう。離婚したならこれまで通りの生活費はもらえませんよ」 フ...
- 同級生A「今月どうしても家賃が払えなくて…貸してくれない?」私「夫に相談しないと…」A「人が困ってるってのに何それ!少しでも出そうって何で...
- 【お知らせ】
- 街コン行ってきたんやが質問ある?
- 新卒男性で手作り弁当持参の人がいるのだが、同僚が「手作り弁当w いつまでママに頼るんでちゅか~? ww」と言うと「僕結婚してます。愛妻弁当です」。すると同僚が発狂し
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:05:51.43
続きです
普段俺は嫁の説教を止めたりしない。
子供が混乱すると思うし、嫁の機嫌が悪くなるのがうざったいので。
案の定、説教を終えたらムスっとしていたけど、それよりも俺の方が怒っていた。
反省している人間を追い込んだり、笑ったりするのは駄目だとおもうからさ。
普段怒らない俺が静かに怒っていたので嫁はちょっとオロオロしていた。
暫くして朝食を取っていると嫁が
「あ~お母さん独りでどこか行きたいわ」とか言い出した。
何だこいつ?と思い無視していた。
これが今朝の出来事。
本気で離婚を考えたよ。
俺の怒りっておかしいかな?
普段俺は嫁の説教を止めたりしない。
子供が混乱すると思うし、嫁の機嫌が悪くなるのがうざったいので。
案の定、説教を終えたらムスっとしていたけど、それよりも俺の方が怒っていた。
反省している人間を追い込んだり、笑ったりするのは駄目だとおもうからさ。
普段怒らない俺が静かに怒っていたので嫁はちょっとオロオロしていた。
暫くして朝食を取っていると嫁が
「あ~お母さん独りでどこか行きたいわ」とか言い出した。
何だこいつ?と思い無視していた。
これが今朝の出来事。
本気で離婚を考えたよ。
俺の怒りっておかしいかな?
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:08:57.77
>>202
因みに嫁さんとお前さんの年齢は?
因みに嫁さんとお前さんの年齢は?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:12:21.14
>>204
俺→44歳
嫁→43歳
俺→44歳
嫁→43歳
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:23:19.03
そりゃダメだわ
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:34:16.93
>>205
ありがとう。低学年でプレゼントの追加を図々しいって理解してるのは嫁さんとおまいさんの教育が良いからじゃないの?
ちょっと期待してたんだろうな、可愛い娘さんだね。
小さい頃に言えばいいのか、ある程度年を重ねて言った方がいいのか
抑制し過ぎると子供の性格にも影響しそうだが、泣いちゃった子供のフォローとかしたの?
ありがとう。低学年でプレゼントの追加を図々しいって理解してるのは嫁さんとおまいさんの教育が良いからじゃないの?
ちょっと期待してたんだろうな、可愛い娘さんだね。
小さい頃に言えばいいのか、ある程度年を重ねて言った方がいいのか
抑制し過ぎると子供の性格にも影響しそうだが、泣いちゃった子供のフォローとかしたの?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:48:21.36
>>207
レスありがとうございます。
俺もちょっと期待していた娘を可愛いと思ったんです。
馬鹿だなぁお前w ですむ事だと思うんだ。
それをグズグズ言うのがちょっとさ.........
フォローは考えられる事色々しました。
嫁の事を悪く言ったりはしないけど、サンタさんも大変なんだよとか色々言った。
嫁はとにかく人を褒めるのが嫌いなんじゃないかと思う。
でも自分は認めて欲しいって性格。
40過ぎて母親が悪かったとか言い訳言ってるよ
レスありがとうございます。
俺もちょっと期待していた娘を可愛いと思ったんです。
馬鹿だなぁお前w ですむ事だと思うんだ。
それをグズグズ言うのがちょっとさ.........
フォローは考えられる事色々しました。
嫁の事を悪く言ったりはしないけど、サンタさんも大変なんだよとか色々言った。
嫁はとにかく人を褒めるのが嫌いなんじゃないかと思う。
でも自分は認めて欲しいって性格。
40過ぎて母親が悪かったとか言い訳言ってるよ
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:48:26.02
子供らしい、ちょっと図々しいお願いを「正常人間として失格」とばかりに追い込むって
嫁の実家ってプチ毒だったんじゃないの?
嫁の実家ってプチ毒だったんじゃないの?
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:07:25.02
>>209
嫁は親が小学校低学年で離婚。
父親が酒を飲んでDVふるう人間だったようで、母親に引き取られて育っています。
母親は必死で嫁を女手で育てたので子供をかまう(可愛がる)余裕が
あまりなかったような感じです。
今は穏やかで娘と私を大変可愛がってくれます。
自分は理不尽に可愛がられなかったという思いは多少あるような気がします。
嫁は親が小学校低学年で離婚。
父親が酒を飲んでDVふるう人間だったようで、母親に引き取られて育っています。
母親は必死で嫁を女手で育てたので子供をかまう(可愛がる)余裕が
あまりなかったような感じです。
今は穏やかで娘と私を大変可愛がってくれます。
自分は理不尽に可愛がられなかったという思いは多少あるような気がします。
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:10:18.98
>>208
離婚考えただのって言ってるけどそれぐらいでって思う
逆にレスからは説教を止めなかった様だけどそんな思うなら止めれば良かったと思う
どっちみち図々しいお願いなのは本当なんだから、嫁の今しっかり言っておくべきってのとそんな言わなくてもって育児価値観の違いでは?
もっとハッキリいう家庭もあるし、俺の怒りっておかしい?って返答は人それぞれ。自分は離婚までの怒りは感じないと思う
要は価値観の違いだからきちんと話し合った方がいいと思う
育児にも家庭にも正解とかないんだから目の前の人それぞれに向き合わないと
離婚考えただのって言ってるけどそれぐらいでって思う
逆にレスからは説教を止めなかった様だけどそんな思うなら止めれば良かったと思う
どっちみち図々しいお願いなのは本当なんだから、嫁の今しっかり言っておくべきってのとそんな言わなくてもって育児価値観の違いでは?
もっとハッキリいう家庭もあるし、俺の怒りっておかしい?って返答は人それぞれ。自分は離婚までの怒りは感じないと思う
要は価値観の違いだからきちんと話し合った方がいいと思う
育児にも家庭にも正解とかないんだから目の前の人それぞれに向き合わないと
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:22:48.51
>>211
あなたの言うとおり説教を止めなかった、
俺と嫁で激しい言い合いになるのが分かっているから。
俺は子供の前での喧嘩、言い合いはできるだけ避けている。
結果言われ放題で俺がだらしなくて駄目な親父になっている事も多い。
子供が親の不仲で傷つく事を異常に恐れているんだと思う。
子供の前で言い合いしても大丈夫なのかな?
価値観の違いか、
そうだね言われてみないと分からないものだな。
俺が絶対正しい!って思ってるかもしれない。
反省して嫁と話してみる。
どうもありがとう
あなたの言うとおり説教を止めなかった、
俺と嫁で激しい言い合いになるのが分かっているから。
俺は子供の前での喧嘩、言い合いはできるだけ避けている。
結果言われ放題で俺がだらしなくて駄目な親父になっている事も多い。
子供が親の不仲で傷つく事を異常に恐れているんだと思う。
子供の前で言い合いしても大丈夫なのかな?
価値観の違いか、
そうだね言われてみないと分からないものだな。
俺が絶対正しい!って思ってるかもしれない。
反省して嫁と話してみる。
どうもありがとう
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:24:15.47
子供の前で言い合いはしてほしくないなぁ~
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:20:38.87
>>202
子育てに正解はないと思う
嫁さんのやり方も>>202のやり方もどっちもアリだと思うわ
自分がやるかと言われたらたぶんやらないけど
嫁さんが特別おかしいとは思わない
離婚を考えたってのは日頃から引っ掛かってることがあるのかもしれないけど
完璧な人間なんていないと思うよ
嫁さんもストレス溜まってんじゃないの
希望通り一人で一泊旅行でも行かせてあげたら
子育てに正解はないと思う
嫁さんのやり方も>>202のやり方もどっちもアリだと思うわ
自分がやるかと言われたらたぶんやらないけど
嫁さんが特別おかしいとは思わない
離婚を考えたってのは日頃から引っ掛かってることがあるのかもしれないけど
完璧な人間なんていないと思うよ
嫁さんもストレス溜まってんじゃないの
希望通り一人で一泊旅行でも行かせてあげたら
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:21:38.70
説教の仕方によると思うけど、娘さんにたいして小馬鹿にしたような表情をしたならそれは良くないよね。
旦那さんに対して小馬鹿にするのも子供の前でしたらどう思うかわからないのかなー
奥さん、ひとを認める事が負けだと思うタイプというか出来ないタイプなのかな?プライドが高い感じ。
一度言った事は翻したりしなさそうだね。
旦那さんに対して小馬鹿にするのも子供の前でしたらどう思うかわからないのかなー
奥さん、ひとを認める事が負けだと思うタイプというか出来ないタイプなのかな?プライドが高い感じ。
一度言った事は翻したりしなさそうだね。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:30:58.02
>>213
ストレスたまってるのかな、
一泊旅行は厳しいかもしれないけど、ちょっと考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
>>214
小馬鹿にって書いたけど、俺の感じ方がおかしかったかな?と思えるようになりました。
ご指摘通り嫁はプライドが高くて人を認めたくない人ではあるのだけど、
反面懐がでかい所もあります。
昔俺が腹を壊して●んこを漏らしてパジャマを汚した事がありましたけど、
笑い飛ばして洗濯しちゃる!って言ってくれた事を思いだしました。
今日の事も別な目で見た方がよかったのかな。
ストレスたまってるのかな、
一泊旅行は厳しいかもしれないけど、ちょっと考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
>>214
小馬鹿にって書いたけど、俺の感じ方がおかしかったかな?と思えるようになりました。
ご指摘通り嫁はプライドが高くて人を認めたくない人ではあるのだけど、
反面懐がでかい所もあります。
昔俺が腹を壊して●んこを漏らしてパジャマを汚した事がありましたけど、
笑い飛ばして洗濯しちゃる!って言ってくれた事を思いだしました。
今日の事も別な目で見た方がよかったのかな。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:29:20.02
人間同士で生きてるんだから、それを模範的な立派な「父」「母」の仮面を
付けっぱなしで四六時中それを被ってるんじゃ、みんな息苦しいよ
演じている自分は気持ちよく酔って大上段で演説しまくってたり
だったら、子供もまた「正しい子供」でいなくちゃ生存権が無くなってしまう
付けっぱなしで四六時中それを被ってるんじゃ、みんな息苦しいよ
演じている自分は気持ちよく酔って大上段で演説しまくってたり
だったら、子供もまた「正しい子供」でいなくちゃ生存権が無くなってしまう
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:45:37.13
同性の「娘」だからこそ、自分と同じく「図々しいお願いは恥じて遠慮する」性格じゃ
なかったことに異様な敵意が湧いたんだと思うよ
「私は図々しくない」っていうのが、嫁は自分の美点であり自慢だと思ってるのに、
それが娘はそういうことやっちゃう、というのは嫁にとっての否定につながっちゃう
プライド高いというのは臆病ということでもある
なかったことに異様な敵意が湧いたんだと思うよ
「私は図々しくない」っていうのが、嫁は自分の美点であり自慢だと思ってるのに、
それが娘はそういうことやっちゃう、というのは嫁にとっての否定につながっちゃう
プライド高いというのは臆病ということでもある
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:57:47.53
娘を 馬鹿だなあお前wで済ませてやるなら
離婚云々考えたりしないで、嫁も 馬鹿だなあお前wで済ませてやったら。
後で話し合っておけば良し
離婚云々考えたりしないで、嫁も 馬鹿だなあお前wで済ませてやったら。
後で話し合っておけば良し
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 12:10:45.35
>>219
あなたのレスで嫁攻略?のヒントができた。
言われてみれば嫁が自分が自信持ってる事に対しては異常に厳しく、
人をコケ降ろす節がある。
逆に自信がないものに対しては極端に臆病だと思う。
>>221
そうしようと思います。
俺も嫁に敵意じみたものを持っていたような気がします。
あなたのレスで嫁攻略?のヒントができた。
言われてみれば嫁が自分が自信持ってる事に対しては異常に厳しく、
人をコケ降ろす節がある。
逆に自信がないものに対しては極端に臆病だと思う。
>>221
そうしようと思います。
俺も嫁に敵意じみたものを持っていたような気がします。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:06:20.93
平和的解決できそうで良かったね。
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:16:25.00
元々どっちがおかしいでなく、価値観や方針の違いだから今この機会に育児について話してみるといいのでは
数レス前にある通り娘が図々しいのって同性だと嫌に感じる人もいると思う
上手く言えないけど娘が将来、男は奢って当然よね~みたいに育つのは嫌って言うか同じ女性として恥ずかしいというか
で、同じ事を息子がやったら旦那さんみたいに可愛いな馬鹿だなって思えたりするんだよね
異性と同性の感覚の違いって子育てにも影響するからね、これは何とも
数レス前にある通り娘が図々しいのって同性だと嫌に感じる人もいると思う
上手く言えないけど娘が将来、男は奢って当然よね~みたいに育つのは嫌って言うか同じ女性として恥ずかしいというか
で、同じ事を息子がやったら旦那さんみたいに可愛いな馬鹿だなって思えたりするんだよね
異性と同性の感覚の違いって子育てにも影響するからね、これは何とも
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:20:56.44
誰かれ構わず「奢ってぇ」なんてやってたら、爪弾きにされて社会生活不可能だけど、
それが「お前だけは特別だから聞くよ」って特定の相手だけにやるんだったらOKよ
そのラインというか、線引きの範囲をどこで引くかってのは夫婦で確認しておくのが
誤解を生まない予防になるのだと思う
それが「お前だけは特別だから聞くよ」って特定の相手だけにやるんだったらOKよ
そのラインというか、線引きの範囲をどこで引くかってのは夫婦で確認しておくのが
誤解を生まない予防になるのだと思う
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:38:01.53
>>226
その相手がほんとにOKと思ってるかは本人以外誰にもわからんけどね
その相手がほんとにOKと思ってるかは本人以外誰にもわからんけどね
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:47:03.54
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
正直な話俺も自分が正しい!とかなり驕った所があったように思えます。
嫁はまぁ多少厳しい所なモヤっとする所があるけど俺も同じく何ですものね。
ちゃんと話をしてみます、考えてみたらお互い娘をいい子にしていきたいという思いは
一緒ですからね。
今まで40年以上人に相談ってした事なかったけれど、
今日ココに書き込んで良かったと思います。
俺って結構馬鹿なんだとわかってよかったぁ。
正直な話俺も自分が正しい!とかなり驕った所があったように思えます。
嫁はまぁ多少厳しい所なモヤっとする所があるけど俺も同じく何ですものね。
ちゃんと話をしてみます、考えてみたらお互い娘をいい子にしていきたいという思いは
一緒ですからね。
今まで40年以上人に相談ってした事なかったけれど、
今日ココに書き込んで良かったと思います。
俺って結構馬鹿なんだとわかってよかったぁ。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:53:17.40
結果、嫁に怒られたけど(叱られた、ではなく)
そうやって、サンタさんに追加お願いしちゃった、とのんきな娘に育ったのは
これまでもそう間違った育児じゃないってことだよ
本気で毒親の場合は、幼児ながらに萎縮しまくって「良い子」の甲羅で
縮こまってるような変な子になるから
そうやって、サンタさんに追加お願いしちゃった、とのんきな娘に育ったのは
これまでもそう間違った育児じゃないってことだよ
本気で毒親の場合は、幼児ながらに萎縮しまくって「良い子」の甲羅で
縮こまってるような変な子になるから
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 19:49:04.77
>>229
お父さんはこれからもきっと2人をフォローしていかなきゃならん立場だと思うけど頑張って
だってその2人はお父さんに甘えたいのよ
お父さんはこれからもきっと2人をフォローしていかなきゃならん立場だと思うけど頑張って
だってその2人はお父さんに甘えたいのよ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)統一スレ290 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1386737371/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/04(月) 21:00:02 ID:kidanlogバイト時代、嫁がミスで客に違う料理提供したけど、客は全く気付かず食べてた。正しい料理を提供しにきた俺に嫁が…2/2【キチ〇イサラブレッド】キチママ「その薬ちょーだい。うちの姫にあげるの」「診察できる状態じゃないの!早くよこせ!」→キチママの父親も参戦して頭がおかしくなりそう…【謎理論】 私実家の土地に夫婦で家を建てた。半年ほどそこで同居してた義弟が結婚することになって婚約者を連れて来たんだが…【謎理論】 私実家の土地に夫婦で家を建てた。半年ほどそこで同居してた義弟が結婚することになって婚約者を連れて来たんだが…浮気してた彼女は「あなたの勘違い!でたらめな嘘で婚約破棄なんてひどい!」間男も「くだらん嘘で迷惑かけるな!」と。仕方ないので証拠の羽目鳥...妹と差をつけて育てられた。妹「家も土地も、財産はすべて私が継ぐ。相続は放棄して」母「うんうん」私「わかった」 → 数年後、復讐のチャンスがや...【お知らせ】プールで女児にわいせつ行為をする変態ども、続々と逮捕される大学のテストの時のこと。クラスの大多数が制限時間の半分も時間経たないうちに退室し、気付いたら教室には私と先生しかいなかった。私(なんでみんなそんなに早いの…)→実は【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
胸糞悪くなる毒母だな
小学校に上がる前か小学校低学年の頃だったかに姪っ子がサンタさん宛に書いた手紙がちゃんとなくなっていたのを見て(現実には当然親が受け取っただけなんだけど)「サンタさんが読んでくれたんだ・・・嬉しい・・・」としみじみと喜んでいたのがすごく可愛かったのを思い出して、何か切なくなったなあ・・・。
妻の生い立ちは気の毒ではあれ、世界の子供たちのサンタさんへの手紙のまとめサイトとか見てみたら、これくらいで「図々しいお願い」とも思えなかったし、こういう夢やユーモアの欠片もないサンタごっこをするくらいなら最初からしなきゃいいんじゃないのかな。
揉めるの面倒臭いからって本人に言わずこんなところで愚痴ってるのはどうかと思う
子供の前で云々ってのはわかるけど後から子供がいないところで話し合うべきでは?
小馬鹿にしたように笑ったってのもあくまでもこの人の主観だし
面倒くさいじゃなくて、子供の前で揉めている両親の姿を見せたくないってことでしょ
※3は今後も家庭持てないから当たり前のことがわかんないんだよ
普通にゴミ嫁だろ
43にもなって、子供を侮辱するか?
多分社会に出てないんだろうな
相変わらずキジョは嫁擁護一辺倒だけど、
一般論へのすり替え方はすげえわw
褒めないと伸びないよ。