今週の人気記事
  1. 【迷惑】月3〜4回、上司と飲みに行かないといけないんだけど、最初3〜4時間くらいったのが今では7時間拘束は当たり前になってきた。お酒は好きだし飲むのは好きなんだが
  2. 小学校教師の幼馴染が行方不明になった。親友だった子に聞くと、「あー、関わらない方が良いよ」と言われ...
  3. 市職員が午後1時以降に定食屋で飯食ってた。人事課に通報してみたら思わぬ返事が返ってきた...
  4. 新郎の友人たち「まぁすぐに離婚だろw」 私(うわ…失礼な人たちだな) → しかしなんと本当に離婚した。予言が当たった理由がとんでもなかった…..
  5. 【お知らせ】
  6. 職場の同僚「休みの日は食べ歩きしてる」私「私も行きたい。どんな店?」同僚「蕎麦だよ」色々ありえなかったので帰りの車では完全無視して、職場の人達に根回しして転職に追い込んだ
  7. 【騒然】 職場の先輩が腱鞘炎になった→後輩「先輩が腱鞘炎だってw嬉しい!これで自分が人気者になれるわ!」→さらに悪化させようとしたら…
  8. 無断駐車する女子大生に仕返しを決行。車が出れない様に横向きに駐車して、長期出張に行ったら・・・
  9. 夫「お前の作る料理は地味手抜き可愛くない。会社の部下の女の子はもっと可愛い料理作るんだよ」私「じゃあその子を嫁に貰えば」→「うーん…」献立を見たネット民の反応真っ二つ!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

100円ショップでお菓子を購入。そのまま近所のスーパーに入ると、店員「それ、会計してませんよね。」→しかし次の瞬間、店員「申し訳ございませんでしたー!」ショップ店員の神プレーに脱帽した話。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



引用元:何を書いても構いませんので@生活板72

628: 名無しさん 2019/02/22(金)23:53:07 ID:AyI
今日5歳の娘と100円ショップに行きました。買った物が5つで、内一つは娘が欲しがったお菓子。娘はその一つをレジ台へ自分で置き、店員さんもそれを受け取ってレジを通して5つまとめて袋に入れてくれました。
店を出てから娘が自分が欲しがったお菓子を自分で持ちたいと言い出したので、袋からそれを取り出して娘に渡しました。それから帰宅する為に電車に乗り、家の近くで買い忘れに気づき、スーパーに寄りました。そこで買い物をし、出る直前に店員さんに引き止められ、「それ、会計してませんよね」と、娘がずっと持っていたお菓子を指さしました。
「すみません、これは違うお店で買いました」と伝えたのですが信じてもらえず、店員さんは「嘘はいいのでこちらへ来てください」と娘からそのお菓子を取り上げたのですが、そこで店員さんの顔色が変わりました。
娘から取り上げたお菓子のパッケージの裏のバーコード部分に、ダ〇ソーのお買い上げ済みを証明するシールが貼ってあったからです。沢山謝られたのですが、こちらとしても、万引きと間違えるような事をしてしまってただただ申し訳ないとのやり取りの後、ふと思いました。私その100円ショップで、これだけシールを貼ってくださいとか言ってなかったなぁと。
店員さんは気をきかせて娘が自分でレジに出したそのお菓子だけに、お買い上げシールを貼っていてくれたのです。確認したら、それ以外の商品には貼っていませんでした。娘が渡した商品もまとめて一つの袋に入れてくれてたので、まさかそんな事をしてくれていたとも気付かず、あの時の店員さんには感謝しかありません。滅多に行かないお店ですが、次に行った時にその店員さんがいたら絶対にお礼を言おうと思っています。

631: 名無しさん 2019/02/23(土)02:07:47 ID:z1D

>>628
それはダ〇ソーの教育の一貫
飴を買ってバッグに入れるから袋いりません、と断ると規則なので、とシールを貼られた
子供が持ってきた商品も、子供が手に持つことを想定してシール貼ることになってるはず

以前うっかりグラス落として弁償します、と頭下げたら事故に関しては店内処理になってますので大丈夫ですよー、と言われた
申し訳ないので多めに買い物したわ
損して得取る、骨を切らせて肉を断つ、はニュアンス違うかw
まあ、人気の秘密はそれも大きいと思う
もちろんスタッフによって差はあるかもだけど

 

633: 名無しさん 2019/02/23(土)06:27:32 ID:3Hm
>>628
いや普通にレシート見せればいいと思うよ
レジにあるレシート入れにお客さんが捨ててったレシートがたまってるのを見ていつも思う
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 21:00:03 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. レジ袋廃止になってからシールもなくなったのは意味がわからない
    全部シール貼って!とかいう輩がいるってこと?
    自分でシール買って貼って持ち歩くにしても悪用されるから同じことだとおもう

  2. じゃあ今後もダイソーのシール取っとけば万引きできちゃう事にもなりかねんわ
    これはスーパーの店員に同情するわ
    こういう非常識な客もいるんだなって話でしかないわ

  3. まあ、何も知らない店員に万引きの疑いを持たせて、時間と手間を掛けさせるのも酷いから、他の店で買った商品を、迂闊に他の店で見せびらかさないという考えもある。

  4. 報告者は反省しているけど、疑わしい言動や子供の行動を想定できない、報告者自身の想像力が欠けてますってことでしょ?
    最近の躾ができない親の姿って感じ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【衝撃の井戸端】俺が有給消化で平日の昼間に家事やってたら、次々と近所の主婦のほうから俺に声をかけて…→後日、俺が話すと「女の世界を知らないのねw」と嫁が笑った
  2. 元バイト先のリーダーAが俺の部下になった → A『あんな奴(俺)大したことないw』俺「まあまあ…」 → 後日、会社主催のBBQで・・・
  3. フードコートで焼きそばを食べていたら、変な老婆が話しかけてきた。なんの食事も注文機も持たずに隣に座り、「美味しそう。一度食べてみたいわ…こ...
  4. 【画像】 女性『炊飯器のコメをこうやって残す男はモテません』
  5. 【お知らせ】
  6. 家の前で親子が遊んでいたのでハザード出してアピール。親子「??」俺「…」親「何か御用ですか?」俺「いや、あの…そこて…」親「そんな接近して危ない!警察呼びますよ?」
  7. 開店後のスーパーのゲームセンターに3~5歳くらいの子が1人で座ってて、2、3時間後にもまだいたので通報した。放置子親『小さい子を警察に預けるなんてヒドイ!』
  8. 「妻子を使って親孝行」の何がいけないのかわからない。「嫁はこんなことできるんだよ、役に立つだろ?」←褒めてるのになぜ不愉快になるのか
  9. A子「助けて!友達でしょ!」私「は?友達?」→ 過去のイジメ暴露したら周囲がザワついた...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】