今週の人気記事
  1. 彼と結婚が決まり浮かれている時、いきなり彼の家から「結婚は考え直したい」との電話がかかってきた。どうしてかと驚いて両親と一緒に彼の家に行くと!?
  2. 会社の総務部で鉄仮面と呼ばれていた女先輩。ある日鉄仮面が道路の脇で困った顔をして佇んでいた。俺「どうしました?これですか?直しますね」鉄...
  3. 【招待客】 社長代理で某パーティに出ることに。受付で社名を名乗ると、受付の女性「おたくは招待されてません」私「え?招待券ありますけど」女「...
  4. 俺が相続した700坪の土地が、知らぬ間に公園となっていた。 俺「家を建てるので遊具を撤去して下さい」 住民たち「20年間土地を使用していなかった...
  5. 【お知らせ】
  6. 2/2【カネゴン嫁】義弟嫁「ウトメはうちの子を可愛がってくれない!」「ママ友達に自慢できないでしょ!」生前贈与まで受けて何言ってんだか…→義弟嫁が謎の行動を起こして修羅場に。
  7. 知人「体型が変わって着られなくなった服がたくさんあるから、処分しても良いから貰って」→ 貰ってから1年経った今…
  8. 彼女と一緒にいるのが辛くなってきたんだが....
  9. 彼女と結婚式のドレスを見に行ったんだけど、彼女の母親の代わりになぜか弟嫁がついてきた。何しに来たんだこの弟嫁は…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

一ヶ月前に亡くなったトメからメール『嫁子へ、40歳の誕生日おめでとう。』未亡人の私と孫を最後まで守ってくれたトメから最高の誕生日プレゼント。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



18: 名無しさん 2010/09/20(月) 14:52:08 0
一月前のトメさん
闘病の末、天に召されました。夫が仕事中の事故で亡くなった後、嫁を励まし、嫁が働く間に家事をこなし、孫を世話し、嫁と孫を守ってくれた良トメさんでした。
昨日のトメさんからのメール
件名:嫁子へ
本文:40歳の誕生日おめでとう。
このメールが届く頃、私はこの世にいないかもしれません。
   (こんなこと書いて、おめおめと生きてたら笑っていいよ。)
   息子亡き後、嫁子はまだ若かったし再婚の話もあったのに、
   こんなばばあと15年も暮らしてくれてありがとう。
   きついことも言ったけど、嫁子は本当に良いお嫁さんで良い
   お母さんだよ。
   孫子ももう18歳。嫁子もそろそろ自由に生きなさい。
   お仏壇の下から2番目の引き出しに誕生日プレゼントが入っています。
   孫子と行きなさい。
   もし地獄に落ちなかったら、あんたたちを置いてった息子を、ばばあが
   殴っといてやりますよ。
   あー、本当に楽しい15年間だったなあ。
メールは、多分今日届くように事前に設定されたもの?なのかな。
そういえばトメさんが亡くなってから呆然としててトメさんの携帯の存在すら忘れていた。お仏壇の引き出しには、トメさんの携帯と某テーマパークのチケットが2枚、入ってた。1回も行った事がなく、トメさんと娘が行ってきた日に「私も行きたかったなあ」と言ったのを覚えててくれたのか。
トメさん、こちらこそありがとうございました。
しっかり生きて行かなくてはと思いました。 

21: 名無しさん 2010/09/20(月) 14:57:17 0
>>18
涙腺崩壊した・・・。

 

23: 名無しさん 2010/09/20(月) 16:06:43 0
>>18
最後までいいトメさんだね。泣いちゃった。

 

24: 名無しさん 2010/09/20(月) 16:31:40 0
>>18
涙でモニタがかすむよ…

 

19: 名無しさん 2010/09/20(月) 14:54:46 0
ドラマ化決定

 

22: 名無しさん 2010/09/20(月) 15:01:07 0
何でこんな良トメさんが早々と亡くなってしまうのか・・・。
ひ孫の顔でも見てからでもいいじゃないか。

 

25: 名無しさん 2010/09/20(月) 16:41:15 0
いいトメさんだなあ。
亡くなるの、早すぎると思うけど、
でも、息子がなくなっても、お嫁さんや孫ちゃんと仲良く楽しく
一緒に暮らせて、さらに感謝してもらえるのって幸せなことだよねえ。
人って、心がけ次第で一緒に幸せらなれるのにね…。
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/13(日) 15:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA