今週の人気記事
  1. 元カノの学年の女子ほぼ全員から敵認定された。自主退会されるまで追い込まれた。
  2. 【困惑】 職場で私「すみません。親が倒れたので早退したのですが」会社「早退するな!今日も残業しろ!」私「それを言われても困りますよ!」→結果
  3. コンビニで爺さんがブチギレてた。客「店長を呼べ!」店員「負けを認めるってことですね?」→思わぬ“名勝負”に店内が静まり返った…
  4. 私「この貼り紙、980円って…?」店員「それはですね…」→“飲み放題980円”のはずが、まさかの請求額に唖然…
  5. 【お知らせ】
  6. 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
  7. 嫁にクラミジアうつされ俺は家を出た。「なんか勘違いしてる~」から「いい加減にして!帰ってきなさい!」そして一か月後「大変なことをしてしまいました、許してください」ww
  8. 私「お見舞いに行こうか」同僚女「うん…」→上司の病室で彼女が号泣、奥さんの顔が一変して…
  9. 自営の事務所でノートPCを広げて勝手に居座る友人が!私(図々しいなあ) → ある日、私「PC貸して」友人『高いうなぎ屋のランチで良いよ』私「は?」 → 結果…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

週に1日しか無い休日に友達と遊んでストレス解消して帰宅するといつも嫁が不機嫌で楽しかった気持ちも台無しになる

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



373: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 09:56:24.28
俺が休み(主に日曜日)嫁が不機嫌すぎて疲れる
楽しく遊んできても、家には嫁が不機嫌で待ってると思うと気分最悪全て台無し
「遊んできたんだから松岡修造バリのテンションで笑顔で帰宅しろ」
「遊んできたんだから私の機嫌をとるくらいのことはしてもいいと思う」
って言われるけど、不機嫌な嫁に対してテンション上がるわけない

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:01:30.46
>>373
そりゃ、嫁さんほっといて一人で遊びに行けば、
不機嫌にもなるだろう

もしかして釣り?

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:07:33.66
>>374
嫁は子供たちと出かけたり実家行ったりしてるっぽい
平日朝から晩まで働いてる俺がたった1日の休みくらい好きなことしてもいいだろ…
それに俺がうちに居たからって機嫌がいいわけじゃない

376: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:19:19.45
全て金で解決できる気がする。
まずは稼がないと始まらない。
月に50万程嫁に自由な金与えてれば大概の問題は解決できる。

377: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:22:15.21
そして、50万では不満を言ってくるようになる負のスパイラル

378: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:45:02.19
>>375
一日しかない休みを家族のために過ごすのが、
父親としての勤めだ

遊園地でも行って来い。子供も嫁さんも喜ぶから

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:00:36.81
>>378
俺には好きなことをする権利はないのか?働いてるのに?
お前は自分を犠牲にして嫁子供に尽くしてるの?

379: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 10:56:56.28
だな。
むしろ日曜日は
「おまえがいつも子供見てるんだから今日は俺が見るよ。少しは自由にしていいよ」
くらいの意気込みをみせろ。
俺はそうやって子供のために頑張って、無事親権もとって幸せな父子家庭やってる

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:02:33.16
>>379
自由にしたいのは俺なんだが…嫁は日中自由だろ?
俺には日曜日しか休みがない

親権ってなんで?
不自由になるだけじゃん

380: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:00:21.19
>>375
朝から晩まで子供の面倒見てる嫁は一日の休みも無いじゃねえかw
本気で言ってるなら吊って来い

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:32:27.71
>>380
嫁は専業主婦だから
子供たちが小学校幼稚園でいない間は自由なんだよ
俺にはない

384: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:10:45.18
>>382
ただ単純にお前が家族を持つという事の中身を理解してねえだけじゃねえか

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:34:03.77
>>384
俺をうまく気持ちよく働かせるのが専業主婦じゃね?
家族を養ってるのは俺なんだしさ…

386: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:12:58.78
>>382
お前はなぜ結婚したんだ?ってことになるな

392: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:37:52.63
>>386
結婚当初と今ではいろいろ変わるものだよ…

385: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:12:39.51
>>381
「犠牲にする」という発想がもともと無い
子供と遊んで楽しいと思えば、すべてOK
自分の趣味に家族を引きずり込む。

俺は自転車が趣味なので、子供とよくサイクリングに行く
子供は喜ぶし、嫁はその間ゆっくりできる。俺はゆっくり自転車に乗れる。
ウィンウィンだよ

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:35:38.15
>>385
俺は友達と遊んでストレス解消したい
最初は子供も連れて行ってたけど放置だからついてこなくなった
子供と遊んでストレスたまらないか?

393: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:42:19.22
>>391
年齢は?

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:53:06.20
>>393
俺31
嫁30
長男8
次男5
長男は池沼じゃないけどなんとかって障害らしい
嫁がよくイライラしてる

395: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 11:54:29.73
>>394
なんとかって…。

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:02:26.69
>>391
お前の気持ちもわからないでもない
でも、嫁は嫁で子供がいない時は家事や買い物してるだろ
障害持ちなら尚更
子供がいる時点で自由な時間なんて無いと覚悟しないと(高校出るぐらいまでは)

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:04:10.07
>>394
ああ、お前子供に興味が無いんだわ。
8歳の息子の障害の名前知らないなんてどうかしてるわ。

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:12:24.74
子供の障害の名前もわからんってすごいな
発達障害なんじゃね?
嫁イライラしてるみたいだし

遺伝するんじゃなかったっけ?
父親遺伝だったりしてな

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:58:44.49
>>399
それだ!!
発達障害っていう池沼じゃないの
嫁はなんかの教室、母の会、面談だなんだって言ってる時がある
俺には長男のどこが障害なのかわからないし、嫁が大騒ぎしすぎだと思う

みんなも本心は自由に遊びたいよな?
我慢してるんだろ?
ストレスたまると仕事なんかしたくなくなるだろ?
けど家族養うために辛いことも理不尽なことも耐えて働いてるんだから、
それぐらい認められるべきだと思わないの?
釣りだって言われるくらい異常な思考なの?

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 13:18:57.81
>>403
そりゃ、遊びたいし、みんな我慢してるんよ
当然でしょ

でも、それ以上に父親としての責任があるでしょ

400: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:23:33.00
発達の遺伝負因はある
子の障害は394から来ているんだろう
普通親になれば子への責任と愛情が生まれ、子が障害児ならばそれはより強くなるはずだ
それを自分の欲望が優先なんだからな
嫁はカスを掴んでしまったな

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(火) 12:27:42.89
発達障害の子供の親もヤバい雰囲気出てるもんな。やはり遺伝するんだな。

元スレ:結婚生活に疲れた人・・・30人目 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381997210/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/28(月) 21:00:02 ID:kidanlog

12件のコメント

  1. だめだこりゃ。働いて養ってるんだから、何してもいいだろう、
    みたいな昭和のおやじだわ。奥さん可哀相だね。

  2. >>俺をうまく気持ちよく働かせるのが専業主婦じゃね?

    こうゆうセリフってクズになればなるほど出るよね
    実際に気持ちよく働かせる奥さんいるけど
    それなりのことを(収入・家事育児参加etc…)してもらってる
    から出来るんだよね

    しかもこのクズ亭主の遺伝で子供が発達なのに
    多額の慰謝料と養育費もらって奥さん逃げればいいのに

    1. だな。
      というか嫁を貰うんではなく家政婦を雇うべき、そういう風になりたいんなら。
      無料で奉仕してくれる使用人と思ってないか?

  3. てめーの意思で結婚して子供こさえて「オレに好きなことする権利はないのか」とかどの口で言うか。
    はっきり言って答えは「ない」だ。
    まず、34にもなって独り身でいる俺に謝ることだな。

  4. 言いたい事はわかるが、うちのも長男が発達障害だけど休む暇なんて全くないぞ、専業の嫁は日々の育児で疲れきってる、お互い疲れきってるからお互い休めるように労り合わんといかんのだ、妻子がいるのに自分優先の考え方は辞めた方がいい

  5. 30も超えてる、だいの大人が、学生気分を抜けないガキって事だろ!
    結婚するには、10年早かったね!

  6. 小梨なら嫁放置で週末遊びに行って怒られる〜でも、まだ若いんだろって感じでわからんでも無いけど、子供がいるならアウトだわ。
    しかも子供の障害についてワカンネ、人からコレじゃね?あ、ソレソレ、とか人間としてアウト。
    土に帰るべき。
    それくらいしか役に立てない。

  7. 旦那を叩きたくなるのはよくわかる。
    だが、週一の休みを家族に奪われ、
    小遣いも30年前の半額になったリーマンが
    鬱になったり自殺する人が増えてるのもまた事実。
    なにをどうすればいいのか俺にはわからんわ。

  8. ※8
    子や嫁に「休みを奪われる」という感覚がおかしかないか?
    自分で選んだ嫁と子なのにさ
    なら結婚すんな子を作るな

  9. 私は発達障害の疑いありだけど、発達障害の人って男女共に子供が苦手か嫌いな人が多い気がする

    子供好きって言う発達っぽい男性もいるけど、たまに子供と遊ぶくらいで、子供を持ってる自分が好きと言う感じ。子供に愛情を感じる人は見たことないなぁ。佐世保の女子高生殺人の父みたいな感じ

  10. >399の「発達障害なんじゃね?」は
    息子さんじゃなくお前にかかってるような気がするんだがw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 野球部に入ってる高1の息子が図書室で借りた本を1か月延滞していたらしくて、昨日返しに行ったら図書委員の3年生にかなり痛烈に嫌味を言われたらしい。
  2. 義兄「預貯金は兄弟の財産だろ?」私「は?」→夫が亡くなった直後に信じられない要求が飛んできて…
  3. 早朝4時。隣室(シャァーー!)俺(また朝シャンかよ!もう我慢ならん!) 隣室に突撃!→ 俺「早朝にシャワー浴びないで下さい!近所迷惑です!」…..
  4. 私の田舎町に都会から転校生が来た → 生徒たち「くさい!キモい!タヒね!」担任「^^」 転校生は不登校となった → しばらくして町に失業者が増加...
  5. 【お知らせ】
  6. 中途で入社した会社の初めての上司。いつも凄く機嫌が悪くて、声かけたり報告してる時もこちらの目を見たことはなかったんだが…
  7. 俺の親父が晩酌の時に1歳の息子を膝に乗せて酒を舐めさせるんだけどそれくらい大目に見る?それとも止める?親父は悪いことだと分かってて嫁の目を盗んではチビチビやらせてる
  8. 私「ふざけてるの?」店員「はい、すみません…」→まさかの“正直すぎる返答”に逆に拍子抜けして…
  9. カフェで隣にお金持ちそうな親娘が来て「マカオ行き飽きてさ~」「医者ってさ~」「誰々は京大で~」と大声でお金の話ばかり始めたんだけど…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】