
引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?101【義弟嫁】
横入り失礼します。
義兄一家が転勤で地元に戻って来た。次男の私達夫婦は、義母が病気して頼まれて同居していた。義実家は、義父の母親の大トメも同居中で、ぼけてもないし通院する趣味はあるけど、大病はない九十代でも家事は難しいので義実家の家事は私が一年ほどメインでして来た。
義父に家計費を渡されて家計簿をつけてたし、全てレシートも残し、レシートのないものもちゃんと証拠になるように買ったものの一部やら残して、残金はちゃんと義父に返金し、次月の家計費を貰う形にしていた。
ちなみに私達夫婦は家賃は要らないと言われ、食費等を入れると言ったら家事をしてもらうので、食費光熱費一切いらないと同居に当って義両親と話し合った時に決まった。なのでなんら後ろ暗いことはない。
説明長くてごめん。その義実家の状態を、地元に戻って来て知った義兄嫁。家の中をもましてやろうという意地の悪い考えだったのかはわからないが義母にいろいろたきつけはじめた。
「義母さんが義実家の主婦なのに、私さんがえらそうに家をとりしきってるのは外聞が悪いですね。」
「結構な額の家計費を私さんに預けているそうですが、大丈夫なんですか?」
「誰かがちゃんと監査しないと、私さんがふと魔が差したらどうするんですか?」
などなど病気から回復してきて、自分が病人で無くなったら自分が家の中心だったのに、私が成り代わっているのを不満に思っていた義母をたきつけた。それから義母は、私が家計費を使い込んでいるんじゃないか新しい服を買っているようだが、家計費から買っているんじゃないかと疑い始めて義父に愚痴愚痴言い始めた。
義父は「いろいろしてもらっているのに何を不満に思ってるんだ。手術の時も二晩も付添してもらったじゃないか病院もずっと通ってもらって、万が一服の一枚とか家計費から出したとしてももっと買ってもいいよって言うのが、お前の感謝の気持ちの一つじゃないか。」と叱っていたらしい。それを盗み聞いた大トメが、全部私に報告してくれましてああそれで最近義母の態度が変で、私の持ち物をいろいろ探るようにしてるんだとわかった。
- 靴ってどれくらいで履き替えるのかしら
- 【2/3】 嫁からメールきた。「急にどうしたの?辛いことあったの?会社で嫌なことあったからって私に当たられてもわかんないよー(。>д
- 義兄嫁が「息子がこんなに食べたのは生まれて初めて!」と我が家に突撃してきた。もういやうちに来んな帰れ!
- 姉の友達だという人が家に来た→ベビー用品を借りる約束をしているとの事だけど自身も妊娠中の姉が本当に貸すのか気になって一度玄関を閉めて姉に電...
- 【悲報】 彼女が急に実家に帰った理由がズバリこれwwww
- 車にカヌーを積みっ放しで保管していたのだが、ある日、朝5時集合の仕事があり高速に乗って現場入りしたら後輩が駆け寄ってきて「俺さんの車の屋根...
- 【お知らせ】
- うちが男尊女卑の専業主婦家庭だと嫁さんが言うんだが
- 旦那方の親戚の子供に二人発達障害がいると子供が産まれてから聞かされた…はぁ?結婚前に言ってくれよorz
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
私が出かけて駅まで行って、大事なものを忘れているの気が付いてそれがないと出かける意味が無いので、あわてて戻った。自室に行くと、義兄嫁と義母がいて私のタンスをあけて中をあさっていた。「何してるんですか?」と怒りに震えて声かけると義母が「これは何?どうやって買ったの?あんた働いてないでしょ?」と旦那が結婚五周年だって買ってくれた箱にいれたまま大事に保管してた指輪の箱を
無理やり開けて押し付けて来た。
カーとなって「うるさい!人を盗人呼ばわりする前に自分達が空き巣をしたことを反省しろ!」と二人を無理やり押し出してすぐ貴重品をまとめて、大トメには出て行くことを言って出てきた。旦那と義父にはいきさつをまとめて長文メールをして、そのまま自分の家に戻った。自分の家と言うのは、私が独身時代に住んでいたマンション。
大学で上京するときに親が買ったものを、私が働き始めてから買い取った物。築20年だけど駅ちかで便利なので、結婚後も旦那と一緒に住んでいた。家具も家電もそのままだから、ときたま息抜きで戻ってもいたんだよね。
その後は義実家で大揉め。私は行かなかったので、旦那に聞いた話だけど義母と義兄嫁はタッグを組み私擁護は旦那と義父と大トメ。家計簿の監査は義兄がした。なんら不正は見つからなかったと義兄が報告したら義兄嫁がぶちぎれ「たとえなくてもあったように言うのが親孝行だ。」と言い張った。
義父が面倒見てもらって感謝のない義母にも怒りがこみあげるが、人の家に立ち入ってもませる義兄嫁にはもっと腹が立つ、今後一切義実家に来るなと言い出したんだって。お決まりのように義兄嫁は「長男が全部貰うのに、何言ってるんだ。将来の介護してやらない。」と怒り出したそうだ。
義兄も義兄嫁に腹が立ったようだが、子供がいるので離婚とかまで行かないで義兄嫁を義実家に出入り禁止にさせると連れ帰り、義母は旦那と義父に説教された。
付け入る隙を与えないよう、ご用心くだされ。
乙。
馬鹿な義母だねぇ。
こんなきっちりした嫁を信用するどころか、新しく入ってきた嫁の言うこと信じて苦労するとか
どうでもいいけどもませるって揉めさせるってことなんだろうけど、どこの方言なんだろう
ワタシも、ここの大トメさん好きだわ
義兄嫁、ダブスタにもほどがある。
欲の皮突っ張らせすぎて自爆しちゃったのかな。
人の不幸をよろこぶわけじゃないけど、お天道様はちゃんと見てたんだね。
鬼女だっけ?因果応報スレがあったはずだけど、そこでもいいような話だわ。
で、義父義兄オオトメが力を合わせて生活する。
オオトメも留守番位できるだろうし、義父は家事義兄稼ぎ手でいいじゃん。
たわごとトメ義兄嫁は害しかない。
離婚したくないから離婚しないだけでしょ
いちいち大きなお世話だよ
丑三つ時の愚痴にレスありがとうございます。
まず「家の中をもませる。」ですが方言ですね。ごめんなさい。人と人の仲を悪くさせることを言います。私の出身地の東海地方の方言です。
同居して義実家に入るために、仕事を辞めましたので、当時は無職でした。別居してすぐに、妊娠して子供が産まれました。この子は義父と大トメに会ってもらってます。大トメには特にかわいがってもらってます。実質は義兄のところにも、曾孫はいるんですけど、転勤先で生まれてほとんど帰省して来てなかったので、なじみがないそうです。
義父と義母は年の差が結構あって、かわいい奥さんで甘やかしてしまったと義父は最後まで面倒見る気らしいですよ。大トメさんは矍鑠として曾孫を可愛がってくれてます。大トメを九十代と書きましたが、計算したらまだ八十代でした。ばあちゃんに「わたしゃまだ八十代だよ!」と叱られそうです。義実家は家政婦さん入れてるそうですし、大トメが困ってることは無いと思います。
この場合、味方になったらあかんでしょ
物置以下でもケダモノ以下の人非人になるよりは100万倍まし
この場合、義兄が嫁の味方したらモノホンの外道の下種になる
因果応報な話でちょっとスカッとした。
疑う事自体は悪い事ではないが
疑っている事を明らかにして相手を不快にする事は悪い事なのだ
やるなら証拠をつかみ疑いを確信に変えてからでなくてはならん