今週の人気記事
  1. 子どもを迎えに行ったら、2歳児の息子が泣きながら駆け寄って来た。何事かと思ったら、息子が年長の子を叩いたらしく...
  2. 中学生の頃、突然首にラリアットを食らって引き倒された。入院して復学すると襲われた理由がわかり...
  3. 入居前に工務店に頼まれ2日間オープンハウスをした 半年後にも居住中のオープンハウスを頼まれ承諾 両方謝礼はなかった そして最近になりまた依頼...
  4. 出社したら人事部に呼ばれ、遠回しに 「自主退職しろ」と言われた。理由は「出会〇系にハマってる上、 不倫してる奴は置いておけない」と…私「はぁ...
  5. 【お知らせ】
  6. 娘が4歳の時に思い切って妻にDND鑑定をやりたいと言ったら、娘を連れて出ていった。【ザマァ】
  7. コンビニでAmazonカードとWebマネーカードを購入しようとしたらレジでエラーとなり、店員が意味不明な行動
  8. 友人「高校時代の片思い相手、呼ぼう」新婦「えっ?」→サプライズ登場で披露宴がまさかの空気に…
  9. 【アホか】嫁がまたキレて離婚を言い出す。ケンカばかりの日々にも疲れた。きっと独身生活の方が俺の身にあってるかもしれない→離婚した結果、元嫁「さみしいの」「一緒に寝たい」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

義兄嫁「今度のお食事会、正装で来てくださる?」私「かしこまりました。」→義兄嫁「なにそれ!?喪服!?」私「え?www」近くにいた呉服屋「知らないんですかwww」義兄嫁「」

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



引用元:義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その20

262: 名無しさん 2013/04/26(金) 16:39:20.31 0

上手にまとめられなくて無駄に長くてすいません。

義兄嫁から電話が来た。「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」どんなシチュの着物の話なのか分からなかったので、「一応、喪服と訪問着は、独身のときに親に仕立ててもらいました」と答えると、「喪服だなんて!!」と怒った。わけわかめ。

聞けば、コウトくんが婚約するので、両家顔合わせ・結納も兼ねたような、ちょっと格の高い食事会をするそうな。婚約者さんのお家は昔からの名家なので、正装で来てほしいということだった。たまたま義実家に義兄嫁が行ったときに、トメさんからその話をされて、「じゃあ、嫁子には私から伝えときますね」ということでした。

コウトくんは、「もし、着物がないなら、結婚式に行くような服装でもいい」とトメさんに言っていたそうだがトメさんとしては、着物で行って越したことはないと思うので、嫁たちにも着物で行ってほしい。

義兄嫁は、着物を着るならレンタルになる(お金がかかる)のが嫌な様子。「もし、嫁子さんがまともな着物持ってないなら、私も洋服で合わせてあ げ る」と言ってきた。

「それでしたら、母の江戸褄を借りようと思うので、大丈夫ですよ」と答えると「話し聞いてた?着物て言ってるの!えどずまって!!持ってないなら持ってないって言いなさいよ!」ここで話が脱線して、「嫁子は見栄っ張り」と結論付けられて電話が切れた。

しょうがないので、自分でトメさんに電話して、江戸褄で問題ないか聞くと、大丈夫とのこと。「義兄嫁さんも、良いお着物を持ってるそうだから、二人に会えるのが楽しみだわ」ですって。「本当はお着物着たかったんですけどー、嫁子さんが持ってないなら、格合わせなきゃって思ってー」という義兄嫁の魂胆が透けて見えるようだ。見栄っ張りはどっちだ!!

263: 名無しさん 2013/04/26(金) 16:39:53.96 0

当日、義実家に集まってから、みんなで乗り合わせていきましょうということになった。たまたま義兄たちの車とうちの車が同時に義実家に着いたんだけど、義兄嫁、結婚式に着るような、膝丈ドレス+ショールだった。私を見るなり「コウトくんのおめでたい席だった言うのに!その格好は何!?」と突っかかってきた。

どうも、江戸褄の黒を喪服と勘違いしている様子。騒ぎを聞きつけて、ウトメさんと、トメさんの着付けのために着てた呉服屋さんも表に出てきた。義兄嫁の主張に、一同メダマドコー状態。呉服屋さんの説明と、トメさんも同じような着物を着るというのを見せて、やっと理解した様子。

しかし、まだまだ食い下がる義兄嫁。「でも、レンタルなんでしょう?相手のお家はきっとお着物も見慣れていると思うし、あんまり質が悪いものじゃあ、恥かいちゃうんじゃない?」そこで爆笑したのは呉服屋さん。

「いやぁ、ぱっと見ただけでも分かる、加賀友禅の、とってもいいものですよ!これをレンタルに出すお店なんて無いですよ!どこに着て行っても恥かくことはないです!保障します!」

義姉嫁、顔真っ赤でプルプル。青筋立ててキーキー騒いでる義兄嫁と、快活に笑う呉服屋さんの対比がものすごくスカッとした。

挙句の果てには「私はドレスなのに妹の嫁子が着物なんて!」とふじこってきた。それには、今まで黙って聞いていた義兄とウトさんが激怒して、義兄嫁は急病、ということで顔合わせには欠席ということにさせた。義兄曰く、義兄嫁は私の分のドレスも持ってきてたらしい。サイズ何号違うと思ってるんだ。意味不明。

コウトくんの顔合わせは、非常にいい雰囲気で終わった。お相手の女性陣は全員江戸褄・振袖だった。

 

264: 名無しさん 2013/04/26(金) 16:42:49.71 0
「江戸褄」を知らなかったんだ、義兄嫁…

 

265: 名無しさん 2013/04/26(金) 17:01:02.11 0
問題なのは知らないことではなく、調べもせず相手を馬鹿にし
自分の考えを押し付けようとするところだな

 

266: 名無しさん 2013/04/26(金) 17:09:39.27 0
義兄嫁・・・・着物持ってるどころかまったく知識なかったのを知ったかして上から目線でどこまでやれるつもりだったんだ。
持ってないのも知識無いのもそれはそれで仕方ないのに。
負けず嫌いもここまでくると身を滅ぼす。

 

267: 名無しさん 2013/04/26(金) 17:26:37.23 0
いい歳してもの知らずは恥ずかしいけど、本人に素直さがあれば
助けてあげようという気にもなるけどね

 

268: 名無しさん 2013/04/26(金) 17:47:31.25 0
呉服屋さんGJだな

 

269: 名無しさん 2013/04/26(金) 17:56:14.64 0

> 義姉嫁、顔真っ赤でプルプル。

いきなり出てきたけど、誰?
義兄嫁の間違いかな

 

271: 名無しさん 2013/04/26(金) 18:11:29.79 0

義姉嫁は義兄嫁の間違いです、すみません。

実母実家では「江戸褄」と呼んでいたので、私はむしろ「留袖」という言葉を後に知りました。
地域差かなんかでしょうか?
義兄嫁にも説明できればよかったんですが、話し始めると間に入れないくらいのマシンガントークで

その上、普段から周囲sageてまでも自分ageしたがる性格だったので…。

 

283: 名無しさん 2013/04/27(土) 09:15:20.82 0
>>271
江戸褄が黒留なら結納にはむしろ格式高すぎじゃないかと思ったわ
だって結納でそれ着ちゃったら、結婚式には何を着るの。御嬢さんのお振袖はむしろこういう時にこそ着てほしいけど

 

285: 名無しさん 2013/04/27(土) 11:22:57.21 0
>>283
そんなつっかからなくてもw

 

278: 名無しさん 2013/04/27(土) 00:24:58.27 0
江戸褄って留袖の模様の名称なんだね。
しかし、留袖見てもわからなかった義兄嫁って、結婚式に出席したこと無いんだろうか。

 

279: 名無しさん 2013/04/27(土) 00:30:32.17 0
どうしたw

 

280: 名無しさん 2013/04/27(土) 00:38:10.76 P
トメに襲われたかwww

 

281: 名無しさん 2013/04/27(土) 00:39:18.89 0
278は激怒した義兄嫁に拉致された?
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 21:00:03 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 私着物ないわ、知識もないし
    けどこういう状況になったらしょうがないからレンタルだな
    面倒くさいね

  2. 独身なら振り袖、母親なら留め袖だけど、義理の姉なら紋付き色無地ぐらいが無難。
    普通はお義母さんや主役の嫁より良いものを着てはいけないよね。
    でも彼女はお義母さんにお伺いをたててるのでOK.

  3. コウト君も大変やな
    こんな親戚おったら何かにつけて恥かくやろ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 義兄嫁が子供連れてアポ無しで遊びに。うちの下が義兄子と喧嘩に。「だってお前に見せたら持って帰ったり壊したりするから嫌なんだよ!みんな知ってるんだからな!」→義兄嫁豹変…
  2. 避難所で、避難民『チョコレートよこせ!缶詰よこせ!』俺「これは嫁の!アレルギーでこれしか食べれないんです!」避難民『そんなの甘えだ!』俺...
  3. 新幹線にて。おばさん「あの、ここはグリーン席ですよ」私(…ダブルブッキング?)私の指定券を見せた瞬間、おばさんに奪われた → 車掌「指定席券...
  4. 入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったから、ギャル投入してみた結果...
  5. 【お知らせ】
  6. 不倫した二人に言った。「この程度の慰謝料払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人ならその程度しか稼げな(略)」すると間男プルプル、嫁は嗚咽したw
  7. 職場で。女性にも力仕事は平等にさせるべきと考える男性は女性が男性と同じ肉体をしてると考えてる気がする。「オリンピック競技がなぜ男女で別れてるのか理解してる?」と聞いたら…
  8. 彼女「息子との絆を返して!」→意味不明な要求をしてきたフリン相手の“勘違い発言”に唖然…
  9. 最近、祖母の言動に対していい加減にしてよ!と思うことが増えてきた。こんなお年寄りにはなりたくない
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】