今週の人気記事
  1. 婚約後、親が勝手に興信所を使っていたんだが…進行形二股+AV出演が判明→円満に婚約破棄となったが!?
  2. 夫「離婚届に署名捺印しろ!」私「え?」夫「フリンしてることは知ってる。これがその証拠だ」→ 沢山ある写真の中に、信号待ちしている後ろ姿があ...
  3. 嫁『あなたの趣味道具、全部売っちゃったよ(ヘラヘラ』俺「は?」 → 弁護士を探し、弁護士「余裕でいけます」俺「反撃開始だ!」 → 結果…
  4. 父「会社は(俺)が継いでくれ」長男主義の母「ダメです!(兄)が継ぐべき!」 そして俺は追い出され、15年に渡る修羅場が始まった、、
  5. 【お知らせ】
  6. 私の浮気が家族にバレてしまった!私「寂しかった。遊びのつもりで本気じゃない」娘「売女だ!」←同じ女として理解してくれないの?
  7. 浮気で別れた元旦那からロミオメール?がきた。「俺の許可もなく再婚するなんて、こんな裏切りがあるか?」
  8. 37歳手取り21万円介護職だが?
  9. 嫁『たっくさん半額でお刺身買えたから、明日の晩御飯は手巻き寿司パーティーだよ!^^』俺「君の行きたいレストラン予約したよね…?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

実母がある宗教信者なのですが産まれてくる子供を勧誘しないか妊娠中の妻が心配していて口論になり気まずいです

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



766: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05 21:00:50 ID:cNxcU6A5
20代後半既婚男性です。妻が現在妊娠中ですが、現在気まずいです。
原因は私の実家(新幹線の距離で別居です)の母がある宗教の信者であることです。

母は強引というほどではなく、会えばその宗教の良さを説き入信して欲しいといい
パンフレットやグッズ等をたまに送付してくる程度です。
私は適当にあしらい、妻にも入信しないと約束してます。

しかし妻は新興宗教を毛嫌いしており、子供(母から見て孫)を勧誘するのではと
非常に心配しているのです。

そうなれば自分がちゃんと止めると何度も言うのですが
妻があまりしつこく不安がるので、うるさい、自分が止めるからいいだろうと
打ち切りました。 それから妻もなんとなく機嫌が悪く気まずいです。

子供が生まれたら会わせないわけにいかないし、適当に流せというのは無理ですか?
父も自分も兄弟も、母に宗教を吹き込まれても信者になっていません。
同居の予定もなく会う頻度も低く、影響は少ないと思うんですが。
勧誘してきたら止める。これだけでは安心させられないのでしょうか?

767: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05 21:29:21 ID:OAiGoIIF
>>766
あー、私だったら子に会わせたくないレベル
勧誘してきたら止めさせるってそれじゃ遅いし
子供の前では一切宗教の話をしない、したら二度と会わないって一筆書いてくれたら会わせてもいいかもしれないけど

769: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05 21:46:18 ID:2mNOU+kS
>>766
>妻があまりしつこく不安がるので、うるさい、自分が止めるからいいだろうと打ち切りました。

適当にあしらう、適当に流す、というのは=断ってない という自覚がありますか?
今現在まで一切「止めてない」し、棚上げしてるだけという自覚ありますか?
奥様が不安に思って当たり前だって 自 覚 が あ り ま す か ?

いざと言う時はちゃんとするからって言いつつ何もしてない自覚ありますか?
まず宗教の話したら母親〆ろ!パンフレット送ってきたら最初は燃やして二度目は叩き返せ!
それであなたは妻の嫌がる宗教の勧誘に対して 何 を し ま し た か ?
妻に我慢しろという以外には実際は何もしてないだろーが。バカじゃないの?

770: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05 21:59:55 ID:C5SGUpEa
>>766
勧誘してきたら止める、ではなく
あらかじめ勧誘するなと釘を刺し「わかった勧誘はしない」という言質を取って欲しい
それでも安心はしきれないけど、きっちり親にでも物申せる人なんだと思えると、嫁さんの心象もだいぶ違うんでは
流す、あしらうばっかだと、本当にいざというときに戦ってくれるのか?と思えてしまうのではないかなあ

773: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05 23:52:46 ID:5Q6JDWqS
勧誘されるっていうのは、今現在の自己を真っ向否定されるのと同じだから
ムカつく!なにそれ!と反射的に腹の底から怒りが沸くものなんだよ。
そういうものなんだよ。

「今の、ありのままのアナタはまともじゃない。人間失格状態なんだよ」
「この教えでアナタの欠陥人格を補強しなきゃ、将来は不幸一直線だよ?」
「教えも足りてない欠陥母親が子育てなんて、お腹の子に申し訳ないと思わないのか?」

で、宗教熱心な親に大事に世話されて、無事に育ててもらってる二世からみると
「あなたはあなた。本当に良い子」って親に思われてる時間の蓄積があるわけ。
だから、親に「あなたも宗教やりなさいよー」と勧められたって、そこには
「自分を成り立たせている核を否定された!」って嫌悪感情は出てこない。

子供が宗教やらなくても、親はあいかわらず自分を育ててくれた温かい親だという
歴史と実績が二世脳内に横たわっているから、同じように嫁も気に病まないで良いのに、と
呑気に考えてる。このギャップがあることを知っておかないと、非宗教してる二世はね。

783: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/06 12:57:08 ID:QSpKZDT8
>>766
あなたと同じような立場の嫁です。
結婚する時に夫と宗教との関わり方をとことん話し合って、納得してから結婚した。
始めにかいたように、熱心な信者はまだもののわからない子供に
よかれとおもって入信させる。
そこまでしなくても、仏壇の前に座らせたり、
仏壇の前にいる姿が目に入って寄って行くよ。
子供に良いものだと話し、子供はそうだと学ぶよ。
その全てが、信じていない人には苦痛だということを、俺は平気、じゃなくて知らないといけない。
私の親は勧誘等は一切しない。
マンセー話題も出ない。仏壇の前に案内もしない。
それでも実家に帰ることはほぼない。
日帰りが年一回あるかどうかで、会う時は外で会うか、うちに寄る。

766が今の様に何とも向き合わず腹くくらないなら、今後に大きく響くよ。
今元気に育った自分という存在を否定されるようで、
親を浅い知識で全否定されるようで、言われた時は腹立つだろうとは思う。
自分がやってるわけでもないなら、すごい面倒だろうしね。
だけど、あなたは逃げないで、きちんと話し合って、詰めなきゃいけないよ。
自分の中の宗教観も、夫婦、子の親としての、信者と共存する(ならだけど)スタンスをね。
大ごとだよ。頑張れ。

785: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/06 19:35:55 ID:7a/NptkQ
ID変わっていると思いますが>>766です。
レスくださった方ありがとうございます。

身内に宗教をやっている人間がいる方なら分かってくださると思いますが
私は入信しないと明言してるのにも関わらず、ほとぼりがさめるとまた言ってきます。
拒絶しても一旦引き下がるだけです。絶対諦めないのです。
勧誘しないという言質や一筆をとっても間違いなく同じです。

もちろん結婚前に母の宗教のことは妻に話しました。納得してくれていましたが
これほどどっぷりはまっているとは予想外でうろたえているのだと思います。

パンフレットをたたき返せという意見もありましたが、そういう事をすると非常に嘆き悲しむのが
息子として忍びない面があります。
>>778さんの仰る通り、仮にも育ててくれた母にきつい言葉を投げつけるのは躊躇します)
はいはいと受け取ってそっと捨てているのが現状です。

自分が信仰してないので大丈夫と思っていましたが、いつの間にか麻痺していたと
痛感させられたレスが>>778>>773さんのものです。
自分も母の宗教を苦痛に思っていたはずですが…鈍感になっていたのは否めません。

786: 766 2013/03/06 19:39:18 ID:7a/NptkQ
(すみません、レス番間違いです。>>773>>783さんのレスでした。)

色々考えましたが、できる限り関わらせない方向で行こうと思います。
そして、母と子供を二人にしない(こっそり教えを説いたり集会などに連れていかせないように)。
無駄かもしれないが、宗教の話題は出さないよう事前に話し、それでも話を出したら毎回制する。
基本自分が前面に立ち、妻にも同じようなスタンスでいてもらう。

せっかくの子供を可愛がってもらいたいという気持ちもあり残念ですが
よかれと思って勧誘されてしまったらなんにもなりません。

離婚して宗教と全くかかわらない育て方を、という方もいましたが
妻も私も離婚する気は全くありません。
新興宗教をやっている人というのは今後身を置くであろう学校にも、職場にもいますから、
母を始めそういう人たちとの関わり方なども子供に教えていきたいと思います。

非宗教の二世の感覚に関して大変鋭い指摘を頂き、正直目の覚める思いでした。
また、感情的に納得できないもの、慰労せよというのも深く納得しました。
こちらに相談して良かったです。ありがとうございます。

789: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/06 20:15:16 ID:He+RIgY+
>>786
宗教の話を始めた時点で、電話だったら切る。
訪問中なら即席を立って帰るくらいして初めて「拒否した」ことになるんだよ。
黙らせるだけじゃダメ。

790: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/06 20:16:40 ID:QSpKZDT8
>>766
そうだね、よく奥さんの懸念する所を聞いて、
奥さんよりあなたの方が過敏に拒否する様な姿勢がいいと思う。
話が出たらではなく、来そうな時はわかるはず、前に遮るか除ける。
奥さんは、曖昧に逆らえないか、極端にぶっ潰すようなやり方になってしまうから。
親から孫を、子から祖父母を取り上げたくないなら、あなたがうまくやらないと。
はっきりあなたの姿勢がわかって、安心出来るものなら、大丈夫だと思うよ。
しっかりね。

802: 766 2013/03/07 20:51:38 ID:IkmGOpmy
>>766です。ご報告です。
昨夜、妻と改めて話し合いました。
まずは妻の不安をうるさがったことをわび、自分で考えたスタンスを話しました。

今までも母に散々言ってきたが、改めて宗教はしない、特に子供を勧誘して欲しくないと話す。
それでも話を出しそうな気配を察したら自分がきつく制するし、子供を連れて席を立つ。
集会にも連れて行かさない。
子供にも宗教の意味と、それをやっている人間とどう付き合うかしっかり教育していこう。

そう伝えると、妻はしばらく考え込んでいましたが、
「真剣に考えてくれたのがよくわかった。安心できた、ありがとう」
と笑顔で言いました。

色々話しましたが、やはり妻の不安の原因は私の感覚の麻痺でした。
勧誘されても、大した事ではないと流されるのではという懸念でした。
周囲の宗教二世は、多くが親と同じ宗教を信仰しているという理由もあったようです。

ぶっちゃけもう母と会いたくない、というのなら…と言いかけましたが

803: 766 2013/03/07 20:54:17 ID:IkmGOpmy
人間は良いところばかりで出来ているわけじゃない。
自分の友達にも宗教やってる人はいるが、それはそれで付き合っている。
金をせびってくるとかならともかく、嫌な面があるから二度と会いたくないなんて極端だし
社会生活やっていけない。
自分だって我が子にそんなこと言われたらすごく辛い。
私もいい人ぶるのやめて、宗教だけはやらないし子供にもやらせませんとはっきり言う。

だから、宗教の部分以外で普通にお付き合いしていこう。
お母さんの宗教がどうというより、あなたのスタンスがそれなら、私は安心できる。
だいたい、うちの親だって嫌な部分
(義母は自分の要求が通らないとその度に離婚騒ぎを起こし、義父を脅すタイプ。
妻はこのため離婚という言葉を絶対に使いません)
があるけど、あなたは我慢してくれてるじゃない?

そう諭されました。

一旦それで落ち着きましたが、自分としては(今までは無かった事ではありますが)
万が一にも孫可愛さに母が私たち一家の入信を強硬に迫るようであれば
子供が自分の考えを確立する年齢まで会わせられないと思っています。

804: 766 2013/03/07 20:57:15 ID:IkmGOpmy
最後に>>790さん、同じような立場からのわかりやすく的を射たアドバイス感謝してます。
淡々と書かれていましたが、自分と同じ苦しさを味わってきたのだと推察いたします。

何度宗教を止めてくれと頼んでも、資料を調べて説得しても、逆に泣かれ説教されたことや
幼い頃の悲しい忘れたい思い出もあり、虚しさから無意識に直視を避けていたことでしたが
自分の中の宗教観を改めて考えるいい機会となりました。

妻とも仲直りできましたし、しっかりと頑張りたいと思います。

805: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/07 21:12:46 ID:RBQNIFMT
頑張れ

808: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/07 22:40:30 ID:ozYQSmFi
乙でした、よかったね

809: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/07 23:41:54 ID:6dQTLdlo
お疲れ様でしたー
766も気持ちを尽くしたし、奥さんもしっかりした人なんだね
いい話でした

元スレ:【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】39 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358499318/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/21(火) 15:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 37歳主婦。今病院帰りで外にいますが家に帰りたくなくて、もうこのまま失踪したいと考えてしまいます
  2. 俺「あっ終電逃した」女友達「手出さないんだったら泊めてもいいよ!」→ 俺「ソファで寝ればいいのね」女「うん!おやすみー」→10分後…
  3. 【朗報】 雪道に強い最強の車って『コレ』だよな?wwwwwwww
  4. 【コレは…】 ひろゆき氏『例えば、面接で「泡姫 (アリエル)」の読みの人が来たら、対応側は(ちょっとおかしそうだから落とそう)と思う確率は上が...
  5. 【お知らせ】
  6. 2/2兄嫁に家を乗っ取られた…兄に文句を言おうと思ったが、うつ病なので空気状態。心が折れて持ってかれた→ここで復讐を決意。まさか自分の秘密部屋が約に立つときが来るとは。
  7. 【1/2】 俺に似てない3歳の息子。冗談半分でDNA検査したら俺の子じゃなかった!妻を問いただすと「はいはい浮気してましたよ」みたいな態度w 初めて女に手を上げたわ!
  8. 家事を手抜きする嫁を問い詰めたら、、、俺と一緒に家事したいとか言い出した
  9. 【愕然】娘の慰謝料トラブルで発覚!嫁も過去に不倫告白?→父娘の思わぬ激突がヤバいwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】