今週の人気記事
  1. トメさんが一人暮らしなんだけど免許が無い。だから買い物も病院も私が車を出してる→心配だから好きでやってるし別に構わないのだが・・・
  2. 単身赴任中の社員が、1週間無断欠勤した。上司「あいつは逃げたんだ。これを機にクビにするかな」私「様子を見に行きます。住所教えて下さい」総務...
  3. 嫁の不倫相手と会い名刺を回収して職場に連絡して上司とも話をさせろとまとめブログの通りに追い込んでいった 俺「復讐ってたのしー!」→ しかし衝...
  4. 女「ひさしぶり!」俺「ん?」振り返ると、そこにいたのは5年前に別れた元嫁だった。再び元嫁が現れた理由は…….
  5. 【お知らせ】
  6. 浮気がバレて居直りさっさと緑の紙に署名した嫁。が、まさか本気で離婚されるとは思ってもいなかったらしいw 俺に離婚届を提出され、そこで初めて事の重大さを知ってももう遅いわw
  7. 妻が子供を連れて、家の金を全て持ち出して出て行った。口座を凍結したら妻が子供と心中したり、詐欺や犯罪を犯しそうで怖いんだがどうしたらいい
  8. めったに手に入らない地域限定ビール。嫁が12本しか買ってこなかった 2
  9. 1/2子供がまだ5歳だってのに、嫁はバツイチ友人と一緒に居酒屋飲んでいる。日付も変わる時間なのにまだ帰ってこない→店まで迎えに行ったけどいなかった。あなたなら許す?それとも
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

震災の時完全に水が引いていない家に戻り命がけで入手した粉ミルクを知らない人から求められたが断った

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



721: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 03:55:52.75 0
非難されるの覚悟して書く
震災時に避難所で妻が子供に粉ミルクをあげてたら、「私の子供にも分けてください」の声
見ればその人は3歳ぐらいの幼児を連れていた
家があれば別だろうが、震災直後はすぐにコンビニに行かない限り、水も食べ物もない
特に赤ちゃんのミルクなんて貴重でまず手に入らない 

幸い家は津波にあったものの、家の中が水でかき回されるぐらいですんでいたから
封の切っていない粉ミルクの缶やペットボトルは無事だった
でも俺は断った、その時はどれくらいで国の支援物資が到着するかも不明、
届いてもその量は限られるに決まってた
子供にはこういうときこそ栄養を取ってほしいし、余りをほかの人に上げるくらいなら
妻に飲んでほしかった 

それにその人にあげたら、幼児を抱えたほかの人にもあげなきゃいけなくなってしまう
だが、その場の助け合いの同調圧力がひどくて、移動するまで針のむしろ
その人は何度も来るわ、その度に周囲の視線がきつくなるわ、
お節介なおばさんが「少しぐらい…」と横槍入れてくるわ
こっちだって労働力がほしいっていうならいくらでも協力するよ、みんなの、
ひいては俺の家族のためになるなら
だけどこの食料って一方的な提供で、誰かが代りのものをくれるわけでもない
余震の中、完全に水が引いていない家で命がけで見つけてきたものでもあるし、
それを簡単に、「こういうときこそ云々」と人の物でいい事しようとする連中に囲まれたのが修羅場

722: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 04:02:41.32 P
いやー非難はないわ。
ミルクの残量=赤子の命みたいな状況でしょ

723: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 04:04:25.48 0
三歳ってもうミルクじゃないよね
母親が自分の食べ物あげれば良いのにね

724: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 04:20:32.71 0
そうそう
それか「少しくらい」って言うお節介なおばさんが
自分の分を分けてあげればいいんだ

725: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 04:23:35.47 0
>>721
非常時だし、優先順位をつけたのは間違いじゃないと思う
だが、向こうも間違いじゃないと思う。あなたにすがる他なかったんだよ。
どっちも間違ってないから、あなたが向こうを悪役にするのは、間違ってる。

726: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 04:43:51.80 P
>>725
三歳に粉ミルクしかないと思い込むのは気狂いだろ。

759: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 09:44:45.79 0
>>721

家族を守るためには、自分は鬼にならないと出来ないこともあるという事なのか
辛くてもあえて他人の子供にミルクを分けなかった判断を
なんの損失も影響もないオバサンなんかに口出しされる謂われはないよ
あの震災の中、家族を守ったんだ、ほんとうに大変だったね 

742: 名無しさん@HOME 2013/09/30(月) 08:20:03.47 0
命の優先順位は、親なら、わが子>他人なのは当たり前。
非常時でそれを徹底したことに罪悪感を感じる必要はないと思う。
災害救助に向かう自衛隊・消防隊・海上保安庁、山岳救助隊、
訓練を受けたプロたちでも
自分の命をまず優先しないと他人の命は助けられない、ってのが不文律なんだから。

元スレ:今までにあった最大の修羅場 £94 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 09:00:04 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. これは仕方の無いことだろう。
    それにしても3歳児に粉ミルクって・・・

  2. これは苦しかっただろうな
    一番ムカムカするのが自分は何もしないのに
    「少しぐらい分けてやるべき」とか口出ししてくるおばはん
    あんたが色々分けてやれっての

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ウトメはもう80歳。義兄夫婦は屁理屈こねて同居拒否、うちが同居する事に。ウトメ「二世帯住宅を建てよう。老後用に貯めてたんだ」「好きなように建てていいよ」→すると義兄嫁がwwwww
  2. 【衝撃】 すれ違う女の子たちに「可愛い…」って言ってみた結果www
  3. 袋入りのむね肉を唐揚げにして妹と食べてたのだが、食後にドーナツ食べながら今ちょっとギョッとしてる
  4. 職場の後輩女に、旦那の同僚男(年収700万)を紹介した。女「30過ぎて1000万いかないとか無理!付き合ってらんない!」男「」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 友人の結婚式で。司会「ここでサプライズです~」新婦友人「子供を堕ろした時はビックリしましたがその相手と別れる事なく結婚して…」司会「えっと…えっと…」
  7. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何とかしろ!!」←どういう状況?
  8. 死亡フラグとハッピーエンドのエンドロール
  9. 「産んだんだから」「母親なんだから」とキレる人がいるけどさ、子供1~2人産んで、数年育児しただけで『完璧な母親に変身!』ってなるわけないだろ!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】