バリカンで髪を全て剃りボーズになった私。→数日前、電車で男に髪の毛を触られた。
別の車両に移動すると男がついて来て、男「ごめんね。スイッチ入っちゃった。」私「ヒッ…」
【恐怖】一人暮らしの部屋へ遊びに来た霊感の強い母「今すぐ引っ越しなさい」私「(いつものことだしほっとこ)」しかし何度もしつこいので仕方なく引っ越すことに。
→私「新しい部屋には霊いない?」母「え?前の部屋にもいなかったわよ」実は…
帰宅すると家中の水が出てこない!調べると水道の元栓がガッツリ締められていた。私「一体なにが目的なのよ。」→数年後に判明した犯人の目的にゾッとした。
食事中にいきなり席を立つ嫁「ちょっと用事!!」スタスタとリビングから廊下に出て…『ぷぅ〜』→この後、嫁が放った苦しい言い訳に俺ポカーン。
『閉店サヨナラ全品7割引セール、明日から』スーパー店員の接客にムカついたので、自作チラシを大量にばら撒いたったwww
入れ替わりの激しいワンルームマンションに住む俺。帰宅すると斜め前の部屋がマスキングテープで厳重に封印されていた。俺「な、なんだこりゃ!?」→
旦那含めて義実家全員約束の時間を守れない人たち。義両親が、遅れる自分の子達を叱るときのセリフが「嫁ちゃんが気を揉むからもう少し早くきなさい」なのが腹立つ。
義弟嫁「私の親のことを悪く言わないで欲しい」私「何の話?」
→義弟嫁によると、トメが「(私)が義弟嫁の両親の陰口を叩いていた」と吹き込んでいたらしい→皆で話し合いの結果

816: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 02:24:03.38 0.net
子供が計算ドリルの計算式間違えたから全部消して最初からやらせたら
泣き出して妻にすがりついて俺が怒られた
間違ってる問題消して何が悪いんだよすっきりして混乱しないのに
「せっかく頑張ったのに消すなんて!」って間違ってんだから消すだろ普通
って言い返したけどああそうですか!とか言われた
妻がこんな調子じゃ将来子供が馬鹿にされるのは決まってるすごく嫌だ
- 「いい歳して子供も居る癖に下ネタが苦手とか気持ち悪い」と50歳近いオジサン達に笑われた。私は31歳既婚子持ち会社員だが下ネタが苦手な訳じゃなく侮辱的なセクハラが嫌なだけで
- 電車に乗ってたらいきなり脇腹を刺された→犯人はその場で取り押さえられて御用になったんだけど、刺した動機があり得ないもので…
- 会社の蛍光灯が切れたから近所の家電量販店に行ったら、ハゲ爺が俺に蹴りを入れてきた。ハゲ「さっきからDVDの場所を聞いてんだろ!客を無視するとはどういう了見だ!」→俺は冷静に
- フクロウさん、入浴する
- 会社の蛍光灯が切れたから近所の家電量販店に行ったら、ハゲ爺が俺に蹴りを入れてきた。ハゲ「さっきからDVDの場所を聞いてんだろ!客を無視すると...
- Aママ「あれだけ収入あるんだから良いよね?」私(えっ...家計簿見たの!?)→ クレクレが最近頻繁に家に来るようになり...【6/6】
- 【裏】「私なら上手くやれる」
- 【ドン引き】会社の後輩の披露宴。所長『参加したが、まったく祝う気にならない』私「親族と親しい友達だけで、こじんまりな式だったんですね」 →C「ほんとなのかな…」実は・・・
- 旅行先の民宿で夕食中、宿の人「この後、天ぷらが出ますからね~」→ 一向に出てこないので、宿の人に聞いてみたらwww
- 大雨の中、ベビーカーに雨除けシートをかけ・・妊婦「よし!いくぞ!」私「いやいや!うちの車に乗ってください!」妊婦「え?」→ 後日
- 私を執拗にイジメていた美男美女の双子のイジメっ子のその後・・・
- 義弟嫁夫婦が子供が出来たらみてもらうつもりで義実家の近くにマンションを買った。しかし、義実家が引っ越す話が出て義弟嫁からひっきりなしにLINEがくる
- SNSでリアル友達の「今日は~~しました」的なつぶやきに特に反応しないでいたら、その友人からLINEでSNSに投稿された内容と同じものが送られてきた。えっ、これ何か返す?
- 【衝撃】すみっコぐらしの和菓子を魔改造したったwwww
- 【次】「ちょっとくらいいいだろ?」
887: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 21:49:06.18 0.net
間違ってても一生懸命やったものを問答無用に勝手に消されたら嫌なもんじゃないのかな
別の紙にやり直させて納得してから
消して書かせる方がよかったんじゃないの
889: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 21:54:20.79 0.net
>>887
いや思わないだろどういう頭してんだ
間違った計算式のやり方覚えたらずっとそれが定着しちゃうから
間違ったらすぐ消す!そうしなきゃ一生懸命にならないだろ?
892: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:00:40.53 0.net
>>889
いきなり消されたらどこがどう違うのか分からないじゃん
どうせそういう説明もなしに消したんだろ
893: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:01:30.82 0.net
>>892
それを考えるのも勉強だ
896: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:02:42.01 0.net
いいか?
勉強ってのは挫折して躓いて同じところくるくる回って失敗して
習得してくんだ
失敗したらまた1からやり直しってわかってりゃ慎重に計算してより頭をつかうだろ?
そういうことだよ
894: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:01:56.19 0.net
宿題って学校で答え合わせするんじゃないの?
890: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 21:57:41.85 0.net
どっちでもいいんじゃない
本人の好きなようにやれば
自分のやり方が絶対で相手は間違いだと言いはる882夫婦はお似合い夫婦だよ
891: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 21:59:15.59 0.net
>>890
お似合い夫婦とかはどうでもいいんだよ話の趣旨わかってるか?
俺は息子がこのままじゃ馬鹿になっちまうって愚痴を吐いてるんだよ
妻がバカなのは付き合ってるうちからわかってたわ
897: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:02:46.82 0.net
>>891
891は嫁を最初からバカにして
今は嫁からバカにされてる
相手にしたことが自分に帰ってきてるだけじゃんよ
900: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:04:57.69 0.net
>>897
バカにはされてねぇよどこをどう読み解いたらそういう結論に至るんだ?
読解力もうちょっとつけたらどうだ?活字の本読んでるか?
ミステリー小説おすすめだぞ頭でロジック組むのが圧倒的に足りてないようだから
906: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:09:00.98 0.net
計算ドリルで間違えたところ全消しでやり直した方が賢くなると何故言い切れるの?
論理的に答えてよ
間違った計算式(自分のミスパターン)を残しておく方が、
正しい計算方法定着につながるタイプの人間だっているだろうに
911: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:11:14.22 0.net
>>906
君の手口は見えているぞ
「そんなのは論理的じゃない」と難癖をつけて来るタイプだ
君のようなのは議論の場では一番嫌われる バカを晒す前に黙っておきなさい
914: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:12:30.11 0.net
これは有名国立を受験したけど落ちたプライド高い落ちこぼれのエセエリートだ!
俺の友達にこういう奴居るもんクソうざったいよ
915: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:13:56.28 0.net
まあエリートの俺の教育方針に息子も妻もついてこないムッキーーーーだろ
死ねよゴミwどこがどう間違ってるか教えるのが教育ってもんだろ
お?「ぼくは教育者じゃない」とか言い出すのかな?んんんん?
920: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:16:47.64 0.net
根拠のない持論で子供泣かすことになんの罪悪感もないのか
921: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:17:54.15 0.net
塾も言ったこともない家庭学習もしたことがない人も居るのか
驚きだなこれは
親が娯楽にずっぷりだったのか向上心がない子供だったのか頭がいたいな
923: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:19:50.78 0.net
やだやだ
子供が家庭内暴力を起こすパターンですわこれ
925: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:22:01.16 0.net
>>923
何を根拠に言っているのか人間早々暴れたりしないよ
929: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:23:52.69 0.net
>>925
うん、だから自分で答え合わせさせないの?
子供は何年生?いつから自分で答え合わせさせるの?
932: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:27:20.74 0.net
>>929
小学2年 子供の成績が上がったらだなそうしたら一段落だ
927: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:22:31.71 0.net
親が見てて「違う!全部やり直せ!」とか高圧的に言われるよりも、
自分で答え合わせして間違ったところを訂正する方が頭に入ると思うんだけどなぁ
そんなんじゃ自力で学ぶ力がつかないよ?
中学生高校生になってもつきっきりで勉強みてやれるわけじゃないでしょ
931: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:26:03.47 0.net
>>927
それはあくまで君はの話だろ?
俺の息子なんだから俺の勉強法がある程度通じるはず
928: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:23:22.03 0.net
子 供 は あ ん た の お も ち ゃ じ ゃ な い よ
あ ん た が エ リ ー ト 街 道 を 歩 け な か っ た か ら っ て
そ れ を 子 供 に 押 し 付 け る ん じ ゃ な い よ !
931: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:26:03.47 0.net
>>928
ひきこもりニートなどにさせないようにきちんと教育するのは親の勤め
誰がエリート街道歩かせようとしてるなんて言った?
勝手なレッテル貼りやめてくれるかな?
マスコミと同じで虫酸が走る
935: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:28:52.15 0.net
妻の行動が気に入らなくてここで愚痴って賛同得ようと思ったら自分が異常だと
知らされたけどエリートプライドが邪魔をしてた方面にけんかを売って叩いてご満悦
エリートの人って勉強できるけど頭がオカシイ人多いよね。
サンマのホンマでっかの脳科学のあの先生とか
933: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:27:37.51 0.net
小学校の勉強くらい家庭学習しなくても100点とれるだろwww
普通に授業聞いてりゃ楽勝www
え?おたくのお子さん親が見てやって家庭学習させなきゃダメなの?www
そりゃご愁傷様www
まぁ>>1も読めない、自分が間違ってても人のせいにする奴の子供だし
頭の出来もお察しだわなwww
936: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:31:10.51 0.net
>>933
すごく哀れだから教えてあげるよ
君さ?私立小学校のしかも小中一貫の学校の受験問題とやってる内容しってる?
一度本屋で受験対策本見てみると良いよ?
バカも平凡も寄せ集めの公立とは違うんだよ。
私立はわかったかな?バカ
937: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:32:41.33 0.net
やっぱ変人エリートもどきだった
943: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:37:20.23 0.net
自分のやり方が全てだと思い込みをそれを息子に強制する
人格障害併発してるただの発達障害だよ
たぶん頭も大してよくない
世間でいうちょっといい大学程度の学歴
951: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:56:51.09 0.net
この親のタイプか・・・将来は殺人鬼だね!
945: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日) 22:44:56.26 0.net
いつもこんな感じで俺だけが常に正しいってやってるんだろう
自分が間違ってても絶対に謝らないもんな
嫁も子供も可哀想に
自分の子供を信用できない奴は子供を育てちゃいけないよ
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/06(土) 03:00:02 ID:kidanlog【既婚男?生に質問】筋骨隆々な人が好きで、旦那にマッチョバーに行きたいという話をしたら不機嫌になって、こう言い返された。自分の奥さんがそういう事を言い出したら嫌なの?職場の47歳のBBAと一線を越えてしまった・・・ 【予想外】パクリ大好きな義兄嫁の出産予定日が私より数ヶ月早かった。義兄嫁『名前どうするの?』私『名前は○○(セクシー女優に由来する)で〜、意味は〜』→その結果ww【怒】飲酒検問で。夫「妻が産気づいてるんです。先に病院行かせて!」私「ハァ…ハァ…」→警官は私を見ると・・・私「予約お願いします。あと、半額クーポンを利用します」店「申し訳ありませんが、そのクーポンはご利用済みとなっています」私「え!?利用日っ...【朗報】大原優乃のムチムチボディwwwwwwwww【裏】「私なら上手くやれる」引きこもりが親を亡くしメチャクチャやった結果… → 賠償金3000万超え年金暮らしの両親と住んでいるけどお金がない。どれくらいないかと言うと、次回の水道代や電気代も払えるかわからない。70代の義父母から「車二台の維持費が大変だから援助してほしい」って連絡がきた10年もの間浮気してた嫁。まさかと思い長男のDNA鑑定をするがいいな?と問うと、元嫁は発狂したような状態になり、「あの子は貴方の子です!いいがかりはやめて!」と叫んだ・・・妻が2年以内に子どもができないなら離婚したいと言い出した私が母子家庭で育ったことをよく思っていない義弟嫁から警戒され距離を置かれていた→しかしうちが母からそれなりの援助を受けてると知った途端・・・「無職転生」中国で大炎上 中華ジェノサイ共和国の社会風紀を乱しているため 風紀なんてあったのか【次】「ちょっとくらいいいだろ?」
間違っているもののうちの一つを取り出し、正しい計算を丁寧に教えて間違っているものと比較。
間違いの根本を理解したら後はお任せ。
ここより先は親の出番はない。
やるやらないは本人の意思。
時間内にできればよし、できなくてもちょい残念。
次の機会に直っていたら儲け物だよ。
子どもがバカになるとしたらこの場合は間違いなく父親の遺伝子ですわ