バリカンで髪を全て剃りボーズになった私。→数日前、電車で男に髪の毛を触られた。
別の車両に移動すると男がついて来て、男「ごめんね。スイッチ入っちゃった。」私「ヒッ…」
【恐怖】一人暮らしの部屋へ遊びに来た霊感の強い母「今すぐ引っ越しなさい」私「(いつものことだしほっとこ)」しかし何度もしつこいので仕方なく引っ越すことに。
→私「新しい部屋には霊いない?」母「え?前の部屋にもいなかったわよ」実は…
帰宅すると家中の水が出てこない!調べると水道の元栓がガッツリ締められていた。私「一体なにが目的なのよ。」→数年後に判明した犯人の目的にゾッとした。
食事中にいきなり席を立つ嫁「ちょっと用事!!」スタスタとリビングから廊下に出て…『ぷぅ〜』→この後、嫁が放った苦しい言い訳に俺ポカーン。
『閉店サヨナラ全品7割引セール、明日から』スーパー店員の接客にムカついたので、自作チラシを大量にばら撒いたったwww
入れ替わりの激しいワンルームマンションに住む俺。帰宅すると斜め前の部屋がマスキングテープで厳重に封印されていた。俺「な、なんだこりゃ!?」→
旦那含めて義実家全員約束の時間を守れない人たち。義両親が、遅れる自分の子達を叱るときのセリフが「嫁ちゃんが気を揉むからもう少し早くきなさい」なのが腹立つ。
義弟嫁「私の親のことを悪く言わないで欲しい」私「何の話?」
→義弟嫁によると、トメが「(私)が義弟嫁の両親の陰口を叩いていた」と吹き込んでいたらしい→皆で話し合いの結果

554: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:19:03 ID:kSf
共稼ぎの人って家事分担とかってどんな感じなんだろ、うちは
俺が、朝食&弁当作り、風呂&トイレ掃除、洗濯物干し
妻が買い物、夕飯、寝室&キッチンの掃除、洗濯とその取り込み片付け、ゴミ出し
その他の掃除は土日に頑張る方針
帰宅時間に2~3時間程差が有るので基本俺の分担は2人共に家に居る時間
妻の分担は、夕飯の仕上げ、キッチンの掃除以外、俺が帰る頃には終ってる
でキッチンの掃除分担して欲しいって言われたんだけど、
今、妻の方が分担多いのは理解してるけど、妻に思い遣り無いと思うんだが
皆に叱られそうだけど、家事自体はそれ程苦痛じゃないけど、
何故か妻が寛いでいたり、テレビを見たりしている時の家事は苦痛なんだよ
- 「いい歳して子供も居る癖に下ネタが苦手とか気持ち悪い」と50歳近いオジサン達に笑われた。私は31歳既婚子持ち会社員だが下ネタが苦手な訳じゃなく侮辱的なセクハラが嫌なだけで
- 電車に乗ってたらいきなり脇腹を刺された→犯人はその場で取り押さえられて御用になったんだけど、刺した動機があり得ないもので…
- 会社の蛍光灯が切れたから近所の家電量販店に行ったら、ハゲ爺が俺に蹴りを入れてきた。ハゲ「さっきからDVDの場所を聞いてんだろ!客を無視するとはどういう了見だ!」→俺は冷静に
- フクロウさん、入浴する
- 会社の蛍光灯が切れたから近所の家電量販店に行ったら、ハゲ爺が俺に蹴りを入れてきた。ハゲ「さっきからDVDの場所を聞いてんだろ!客を無視すると...
- Aママ「あれだけ収入あるんだから良いよね?」私(えっ...家計簿見たの!?)→ クレクレが最近頻繁に家に来るようになり...【6/6】
- 【裏】「私なら上手くやれる」
- 【ドン引き】会社の後輩の披露宴。所長『参加したが、まったく祝う気にならない』私「親族と親しい友達だけで、こじんまりな式だったんですね」 →C「ほんとなのかな…」実は・・・
- 旅行先の民宿で夕食中、宿の人「この後、天ぷらが出ますからね~」→ 一向に出てこないので、宿の人に聞いてみたらwww
- 大雨の中、ベビーカーに雨除けシートをかけ・・妊婦「よし!いくぞ!」私「いやいや!うちの車に乗ってください!」妊婦「え?」→ 後日
- 私を執拗にイジメていた美男美女の双子のイジメっ子のその後・・・
- 義弟嫁夫婦が子供が出来たらみてもらうつもりで義実家の近くにマンションを買った。しかし、義実家が引っ越す話が出て義弟嫁からひっきりなしにLINEがくる
- SNSでリアル友達の「今日は~~しました」的なつぶやきに特に反応しないでいたら、その友人からLINEでSNSに投稿された内容と同じものが送られてきた。えっ、これ何か返す?
- 【衝撃】すみっコぐらしの和菓子を魔改造したったwwww
- 【次】「ちょっとくらいいいだろ?」
555: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:08:58 ID:fE0
>>554
>でキッチンの掃除分担して欲しいって言われたんだけど
…それ、遠回しに
「アンタの台所の使い方は汚い、もっとマメに水はねとか油はねとか零れた汁や屑を
綺麗に拭け、拭いた布巾を綺麗に洗え、使った器具を綺麗に洗って拭いて片付けろ、
排水孔の中のゴミクズを取り除け、それからそれから(ry」
って言ってるんじゃないか?
556: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:12:57 ID:Sbc
>>555
うーん、そんな酷くないと思う
朝使い終わったら、レンジ廻りは簡単に拭くし、シンクもサット流すし
妻の言い分も妻の方が家事が多いって事だし
558: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)01:31:45 ID:jj3
>何故か妻が寛いでいたり、テレビを見たりしている時の家事は苦痛なんだよ
気持ちはわかる
559: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)05:53:18 ID:Sbc
おはようございます
>>558
判って貰えますか、まあ理不尽なのは判っているんだが
557: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:38:19 ID:gFj
給料の割合で分担してる
559: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)05:53:18 ID:Sbc
>>557
収入かー、今お互いに小遣いと貯金する分同額引いて家計に入れる分が、
月俺27:妻15、位かな
土日にもう一度、妻と話てみるよ
ありがとね
561: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)08:58:41 ID:DKM
嫁がくつろいでる時の家事が苦痛なら、当然逆も然りなわけだけど、
その辺も嫁さんとちゃんと話しろよ
でも分担された自分の仕事をサボってるならともかく、
自分の担当分が終わって寛いでる相手を見ながら家事するのが苦痛ってちょっと心狭くね?
562: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:48:28 ID:Sbc
>>561
逆も然りって言ってもな
これでキッチンの掃除を俺の分担にしたら、
妻の家事している時間の殆んど全ての時間俺は仕事していて
俺が家事している時間の殆んどを妻は寛いでる事になるんだよ
気持ちの奥に不公平感が有るんだろうな
563: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:02:16 ID:qRL
>>562
違う、そうじゃない
相手が寛いでる時の家事が苦痛ってのを、嫁さんも思ってるかもしれないって話
お互いが思ってるなら、例えば洗い物してる時はテレビ見ずに
会話する時間にするとか、お互いの家事の時間をコミュニケーションの時間にできたりするだろ?
要は向こうも同じ不満を持ってないか聞けって事
564: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)07:23:20 ID:Jd2
一緒にやったらええねん
576: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)19:34:24 ID:JBF
駄目だった交渉決裂だった
ここで書いたことや>>563が書いてくれた様な事を話してみたけど
今、妻の方が分担が多いのが不公平、家事の負担を公平にの一点張り、
それなら、家事の分担を全て見直して公平に分担して家計の負担も公平にしようと言ったら
自分の努力だけで解決出来ない事を取引条件にするのは卑怯だって言うから
努力しなくて良い、妻が家に入れているのと同額を家に入れるから
それで生活する様に家計を見直そうと言ったら、寝室に籠城した
話の間、会社のAさんの旦那さんはとかBさんの家ではとかそんな事を言ってたから、
他の人の話しに触発されたのだろうけど、納得できない状況で譲歩は出来ないので、踏ん張る
アドバイスをくれてありがとう、活かせなくて申し訳ない
577: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)20:08:20 ID:RNW
>>576
なーんか双方余裕がなくなってるような気がするね
なんでもそうだけど、杓子定規で割り切れる事ばかりじゃないのに
578: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)21:52:25 ID:Jd2
>>576
「全部僕がやってあげるよ」って言って欲しかったのかねえ?
「よそはよそ、うちはうち」なのに。
588: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)22:55:58 ID:Sft
>>577 >>587
余裕は無くしていたと思います、
収入に関して言い方は確かに良くなかったと反省して、今日謝りました
その上で、収入差に残業手当てが少なくない影響を与えているので
帰宅時間に差が有る分、家事分担を考えて欲しいと伝えました
580: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)22:32:16 ID:FuH
>>576
そうなったらどうしようもないな
その会社のAさんやらBさんの家はどうだったんだ?旦那が全部やってるの?
その場合収入とかはどうなのかも聞く必要あるけどな
もうすっぱり自分の分は自分でやる事にしたら?
まあその場合、嫁が思い直さないと離婚一直線だけどさ
588: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)22:55:58 ID:Sft
>>580
AさんBさん云々は家事を良くやっているって話しだけで、
収入までは流石に聞いてないと思う
582: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)10:21:43 ID:mVQ
ええー、収入に比例した家事量にするか
家計&家事を完全折半にするかのどちらかじゃないの?
基本形としては。その上で「勤務時間は短いけど
通勤時間が相手より長くかかってて
しんどい」から、多少調整入れるとか。
もしかしたら「どうせ育児がスタートしたら
絶対自分の方が負担が増えるのに、
今の時点で
『平等』っておかしい!」って思ってんのかな。
にしても「籠城」って手段が出る時点で子供っぽい…。
588: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)22:55:58 ID:Sft
>>582
結婚時に話し合った家事分担で、家庭の有り様が変わったら
話をしようと言っていたので、子供が出来たら云々は思っていないと思う
587: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)13:31:01 ID:0Iz
>>582
もう「自分の方が大変なの!」って感情的な主張だから収入とか労働内容とか
理路整然と並べられても理論じゃ返せないのよ。
収入じゃどうしても逆転出来ないことは嫁も百も承知なのだから、
それは交渉の条件にしたら追い詰めるだけだよ。
ぶっちゃけただの我儘なんだけどね。
なんなら嫁と自分の労働を交代してみたら?
590: 名無しさん@おーぷん 2015/01/26(月)14:22:06 ID:eiX
収入面で問題無いなら、家事代行サービスを使って休める様にしてみては?
で、多少余裕が出来てから再度話し合ってみてはどうですかね?
なんとなく疲れて余裕が無い感じがしたので。
592: 名無しさん@おーぷん 2015/01/27(火)20:13:08 ID:rfG
今回の発端の家事分担の見直しを言い出した理由ですが
躾?教育?だったそうです
件のAさんBさんがそう言う事を言う方だそうです、
旦那は今のうちに躾ないとダメ、教育したからこんなに家事をする、と
押し通せば、俺が折れると思って居たのでしょう、
そう思わせる様な心当たりも有ります
私が折れなく、喧嘩になり会社でAさん達に話した所、
かかわり合いを避けられて、自分が引き際を過ったと思ったのでしょう
昨日話して来ました・・・言わなきゃ良いのに、
土曜日の話し合いの時も妥協案を結構色々考えたんですよ、
妻が専業主婦になった時の手当てや控除調べたり
4月から残業の無い部署に移動した場合の収入予測
週1度外食の日を作ってその日は家事もサボる、その資金として月1万妻に支給
1案2案は却下されそうと予測してたけど、3案は良い案だと思ってました
不公平を是正する為の出費なのだから
1万は俺の小遣いから出せと言われるとは思って居ませんでしたが
こちらの方が、労働時間も長く家計出費も多い事を全て無視されて
頭に血が上って妻に卑怯と言わせ籠城させる提案をしたのは未熟でしたが
それもこれも、理由が躾て俺を自分の下に置く目的が発端なんて、
昨日聞いて、すぐには冷静に話せないので、一度別居を提案
少し抵抗されましたが、先程岳父が来て妻実家へ連れて行きました
593: 名無しさん@おーぷん 2015/01/27(火)20:34:21 ID:rfG
自分では結構家事を頑張っているつもりでした
妻より[早く]起きて、弁当作って、妻を起こして朝食作って
[先に]家を出て仕事して[後から]家に帰って、
妻が入浴を済ませて寝室に行った[後で]入浴、風呂掃除、洗濯干し
でも、[早く][先に][後から][後で]と考えてしまう俺は結局結婚に向いていないのでしょう
パートナーを躾して自分の下に置こうと考える彼女も結婚が合わないのでしょう
結局結婚に向かない2人が結婚してしまった事が元凶なのだと思います
長々と居座ってしまってすみませんでした
色々愚痴を聴いて頂いてありがとうございます
アドバイス頂いてありがとうございます
失礼します
594: 名無しさん@おーぷん 2015/01/27(火)21:44:05 ID:hIT
お疲れさん。
別の嫁さんなら現状で感謝されるランクだとは思うぞ。
お前さんはいい旦那だよ。
理詰めで追い詰めたのはしかたないよな。
嫁は収入面その他で引け目があったのかねえ?優位に立ちたいとかしょうもない。
仲間内での見栄もあったんだろうが、結局は他人に左右されてしまう人なんだろうね。
596: 名無しさん@おーぷん 2015/01/27(火)23:51:34 ID:TIP
>>593
お疲れ様
結婚に向いてない訳じゃなくて、相手との価値観が合わなかっただけじゃないかな
もちろんパートナーは対等であるべきだしそれが普通だけど、
実際のところ上下関係あった方が上手くいく家庭もあるしな
ここでは叩かれるかもしれないけど、俺は実は嫁さんに躾けられたタイプ
まあ別に躾けと称してアレコレされた訳じゃないし、当時の俺は黒歴史と言いたいぐらい
あまりに世間知らずだったからいろいろ教えられたって感じだけどね
もちろん見下されてるって事はないぞ
勝手に嫁さんを尊敬してるところはあるけどなw
だから結婚そのものに悲観することはないよ
気持ちが冷めたなら仕方ないけど、嫁さんともやり直そうと思えば充分やり直せる範囲だと思うしさ
取り敢えずちょっとのんびりしてごらんよ
547: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)23:47:14 ID:GdZ
1レスだけお借りします
共稼ぎの家事分担の事で妻と意見が別れて相談した554です
別居から2月程たち、妻と話し合いを始めたのですが、
俺の方が離婚をする為の話し、妻の方は夫婦としてやり直す為の話しで
話しが前に進まず、少し消耗しています
1度だけ、仕事が終わって帰宅したら妻が家に居た事が有りましたが概ね平和です
今回の妻が俺を躾しようとしていた事、それを考えると
今後妻が俺に何か希望した時に妻の言葉の裏を読んでしまうかもしれない事
俺が妻に希望した時に今回の負い目から妻が受け入れたのではと考えてしまう事
そんな生活は堪えられないと思い離婚を希望しました
まだまだ長く掛かりそうですが、ゆっくり話し合いを続けて行きます
最後に、先日は愚痴を聴いて頂いたり、アドバイス頂いてありがとうございました
548: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)00:11:51 ID:qBE
>>547
ああ、嫁さんに籠城された旦那さんか
まぁ嫁さんとしては悪い友人唆されたちょっとした過ちってぐらいだろうからな
幸せに胡座かいて調子乗っちゃったみたいな
だから別れたくないって気持ちはわかるけど、こっちの気持ちが冷めちゃったらもうどうしようもないもんな
ここまで来たんだし焦らずじっくりね
無事に離婚できる事を祈ってます
549: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)02:28:15 ID:a5s
>>547
1レスと言わず、どんどん出てきてくれてええのんよ
読んでて、貴方は家事ちゃんとして凄いなぁ、嫁理不尽だなぁと思ったよ
両方に収入があるんだから、収入額と家事への寄与率でキチンと財産分与してね
ただ、冷めちゃったのなら仕方ないけど、個人的には仲直りしてもらいたい案件かな、これは
嫁さんは周りに乗せられてはっちゃけただけみたいだし
離婚話を進めながら、試しに嫁と同居してみならどうだろう?
嫁には最後のチャンスみたいに言って547の離婚理由は少し考えすぎな気がするよ
ちょっと違うかもしれないけど、友人に物を貸して壊されることもあるよね
そこで、友人が謝るなり弁償したりして手打ちにするよね
その後も何かの折に優しくされたり、自分の意見を聴いてくれたりしたら、
過去に物を壊した負い目のせいだと考えるのかな?
そんなことないなら、嫁さんを許すなりチャンスをあげるなりしてあげて欲しい
他人に言われてはっちゃけるような、嫁なんていらんのなら離婚を応援するけどね!
550: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)02:44:18 ID:0kq
そんな女はいらないっていう結論が出ちゃっているような気がするな
もちろん再構築することにこしたことはないけど、許したら許されるって勘違いして繰り返すかもしれないし
552: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)08:48:04 ID:r8p
気持ちが冷めちゃったなら無理だよ。
再構築は547にだけ苦行を強いる事になる
大体いい大人が友達に唆されたから~なんて言い訳にもならないし
再構築できると思ってる辺りも、まだ547を軽く見てる感じがあるわ
703: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)23:13:28 ID:mBU
以前共稼ぎの家事分担の事で相談に乗って頂いた554です
先日は御世話になり、ありがとうございます
離婚決まりました、別居から四ヶ月ちょっと、長かったです
離婚を承諾してから、俺に対して不満に思って居た事を妻が出して来ました
お金の管理が細かい事が不満だったそうです
妻は押し通せば俺が折れると思って居たと思う、
そう思わせる心当たりも有ると言うように書きましたが
お金の管理の弛さがその心当たりでした
うちは、基本のお金の管理は俺でした
引き落としに出来る物は全て引き落とし
食費と雑費などは、決められた場所に妻がしまう
レシートやメモを元に俺が家計簿を付けて、月末〆、月初に妻がカードを持っている
食費、雑費用口座に前月使用分を入金していました
レシートの中に妻の趣味の手芸店のレシートが混ざって居る事が有り
夫婦各々が毎月7万円も自分の裁量で使えるお金が有るのだから、
趣味の出費は小遣いから出す様にと言って来ましたが
裏に雑巾5枚、布巾3枚材料費と書いて有る様な5000円程のレシートなどは
そんな高価な雑巾?他のも一緒に買っているよねと思いながらも
せっかく二人で稼いで居るのだし、細かく言わなくてもと思い雑費に入れて居ました
かなり弛い家計管理のつもりでしたし妻に甘い夫のつもりでした
これをお金に対して細かいと言う妻とは、重要な所の価値観が合わなかった事が
改めて判りました、
仮に今回の事が無くても何処かで問題が起こったように思います
御礼と御報告でした
704: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)23:22:44 ID:1dI
無事に終わってよかったね
お疲れ様
705: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)00:20:32 ID:rAR
>>703
別れて清々した印象。良かったね
706: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)12:30:38 ID:gxP
>>703
元嫁さん、あまり細かい事言わなくてもと大目に見てた部分に感謝するタイプではなく
もっともっとと要求するタイプだったか
なにはともあれ、お疲れさまでした
707: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)15:55:56 ID:ZtO
>>703
自分が家事やってる時に嫁がテレビ見てるのが苦痛って言ってた人かな?
色々あっただろうけど、無事に離婚できてひとまずお疲れ様
ちょっとゆっくりして、心に余裕を取り戻してくれ
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/06(土) 03:00:02 ID:kidanlog【既婚男?生に質問】筋骨隆々な人が好きで、旦那にマッチョバーに行きたいという話をしたら不機嫌になって、こう言い返された。自分の奥さんがそういう事を言い出したら嫌なの?職場の47歳のBBAと一線を越えてしまった・・・ 【予想外】パクリ大好きな義兄嫁の出産予定日が私より数ヶ月早かった。義兄嫁『名前どうするの?』私『名前は○○(セクシー女優に由来する)で〜、意味は〜』→その結果ww【怒】飲酒検問で。夫「妻が産気づいてるんです。先に病院行かせて!」私「ハァ…ハァ…」→警官は私を見ると・・・私「予約お願いします。あと、半額クーポンを利用します」店「申し訳ありませんが、そのクーポンはご利用済みとなっています」私「え!?利用日っ...【朗報】大原優乃のムチムチボディwwwwwwwww【裏】「私なら上手くやれる」引きこもりが親を亡くしメチャクチャやった結果… → 賠償金3000万超え年金暮らしの両親と住んでいるけどお金がない。どれくらいないかと言うと、次回の水道代や電気代も払えるかわからない。70代の義父母から「車二台の維持費が大変だから援助してほしい」って連絡がきた10年もの間浮気してた嫁。まさかと思い長男のDNA鑑定をするがいいな?と問うと、元嫁は発狂したような状態になり、「あの子は貴方の子です!いいがかりはやめて!」と叫んだ・・・妻が2年以内に子どもができないなら離婚したいと言い出した私が母子家庭で育ったことをよく思っていない義弟嫁から警戒され距離を置かれていた→しかしうちが母からそれなりの援助を受けてると知った途端・・・「無職転生」中国で大炎上 中華ジェノサイ共和国の社会風紀を乱しているため 風紀なんてあったのか【次】「ちょっとくらいいいだろ?」