無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www

631: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 09:58:04.09 ID:i6o6yIpd.net
休日前夜、7歳と3歳の子供と風呂に入っている時に上の子が「明日A寿司(回転寿司)行きたい!」と言いだし、特に予定もなかったので「よし、いこうか!」となり
子供のテンションが上がった。下の子は多分あまり意味が分かってないけど一緒に喜んでいた。
風呂上がりに嫁にその事を言うと嫁が「えぇー、B寿司(たまに行くカウンターの寿司)がいい!」と言いだし、嫁が子供達を説得するも子供達の意思に撃沈。
翌日、出発前にまた嫁が「やっぱりB寿司に行こうよー」と言いだし、上の子は何度かB寿司に行った事があるけどやはりA寿司がいいらしい。
俺は「B寿司は休日は混む上に席も少ないし子供に1席ずつ取らせるのも気がひけるから今日はAでいいじゃん。Bは子供達がいない時にでもいこうぜ」と嫁も渋々納得しかけた頃に
上の子「いいこと思いついた!ママだけB寿司に行けばいいやん!」
下の子「行けばいいやん!」
この言葉に嫁がまた逆上しはじめて意地になり「じゃあママだけB寿司に行くからね!それでいいんだね!」と言いだし、30分くらい説得するもいい加減俺もムカついてきたから
「ほんとにそれでいいんだな?んじゃ行ってくるぞ?」と子供達と家を出た。
2時間後くらいに結局ラインでグダグダ言ってきたが嫁自身も大人気なかったと謝ってきたからB寿司で寿司折を頼んで持ち帰った。
寿司折は嫌味になるかなと思ったけど「やっぱりこっちの方が美味しいでしょ?」と子供達にも無理やり食べさせてた。
その出来事を俺たちが出発した直後くらいに嫁がSNSで書いたらしく、その日の夜に嫁が「私も大人気なかったと思うけどやっぱりこう思う人もいるみたいよ。私のSNS見てみたら?」と
実際に見てみると色んな人の返信で
「旦那の思いやりがないね」「毒夫でかわいそう」「家のことをやらない夫に主導権をもたせるとこうなる」
「旦那に家事全部やらせてみたら?」「子供に1席とらせるのに気がひけるとかどれだけ小さい男なのw」と散々な言われようで笑いが出たわ。
もちろん全部がそういう意見じゃなかったけど。
嫁が書いてる文章自体は特に誇張してるわけでもなく内容はほぼ上のままなんだけどそう捉える人も少なくないんだなと他人の考えが分からなくなった。
- 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
- 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
- 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
- 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
- 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
- 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
- 【お知らせ】
- 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
- 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
632: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 10:01:49.65 ID:SqUQR4ri.net
>>631
類は友を呼ぶってこったね。
大人気ない人間には大人気ない奴が近寄ってきて群れる
641: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 11:03:40.45 ID:z0gZMBPI.net
女の世界って同調しないといけない暗黙の了解があるのよ
自分が思ってなくても「そうよねー」「あなたが正しいわー」「酷い旦那さんねー」と賛同して
報告者の気分をよくせねばならない
だからそこまで気にしないでいいと思うよ
自分なら家庭内の事をネットに書かれる事自体が嫌だけどね
671: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:06:52.41 ID:i6o6yIpd.net
>>641
そうであってほしいと思い込まないとムカついて眠れなかった。
SNSに関しては俺もこんなところに書いちゃうくらいだから何とも言えんねw
648: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 13:00:47.20 ID:+M5N2Lqi.net
ずいぶん低脳の嫁さんもらっちゃったんだな
そんな低脳だから周りの女友達もバカばっかりになる
子供の行きたい店より自分の希望優先!ってそこまで堂々と
押し切ろうとするなんて、最低限の母性すら無いんじゃないのってひどさ
671: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:06:52.41 ID:i6o6yIpd.net
>>648
付き合いも長いから嫁がおかしいのは知ってたけど同じレベルの人がたくさんいる事に驚いた。>>641みたいな社交辞令であればいいけどね。
649: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 13:22:20.28 ID:b9FdqqSm.net
今後一事が万事こんな調子になるだろうから今のうちにがっつり締めといたほうがいいよ
自分の意見が通らなかったら毎回毎回「ほらSNSでは!」ってやられるから
てか夫婦間だけのことならともかく今回は子供が希望したんだろ?
嫁さんはそこちゃんと理解してるのか?
671: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:06:52.41 ID:i6o6yIpd.net
>>649
子供の希望っていうのは初めから知ってるし上の子と同じレベルで言い合いしてた。
最近法事が続いて子供が嬉しくない料理屋ばかりが続いてたし、とも言ったんだけどね。
655: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 14:15:50.65 ID:+fUo8kJb.net
その流れだと明らかに嫁のわがままだよな。
嫁の思惑通りにするため、子供を丸め込もうとするのもなんかモヤモヤする。
671: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:06:52.41 ID:i6o6yIpd.net
>>655
上の子が口が達者になるにつれて同レベルで言い合いする事が多くなってきた気がする。
あと「子供たちが俺にばっかり懐いてる」と愚痴をこぼしたりするけど、
上の子は女の子だしあと数年もすれば俺もウザがられるんだろうから今のうちくらいいいじゃないかと・・・。
673: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:29:12.36 ID:kl97IHdZ.net
口が達者な子がいるなら、ある程度奥さんのこと立ててあげないとお母さんの言うこと子どもが全然聞かなくなっちゃうよ
小1、2でそれだったら思春期入るとヤバイ
674: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:34:54.38 ID:Ln4nwqQR.net
たてる以前に、子供っぽい奥さんなのかなと思ってしまう
なんか疲れてて今回だけそうなったとかじゃないのならだけど
678: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:47:35.63 ID:kl97IHdZ.net
>>674
だからこそってところもあるけどね
お母さんがまた言ってるよみたいな雰囲気出しちゃうと、本当に言うこときかなくなる
本来ならお寿司屋さんも3人で勝手に決めて事後報告じゃなくて、「お母さんにも聞いてみよっか」って話を振っちゃった方がよかったんだと思うよ
邪推だけどsnsでそんなレスがつきまくるっていうのは普段から3人対1みたいな構図があるんじゃないかと思ってしまったわ
677: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:45:06.71 ID:96CNGMAj.net
一事が万事こんな調子だと子供に舐められても仕方ないわ~中学くらいで精神年齢逆転しそう
この場合に関しては嫁の味方して子供を折れさせるのはおかしいでしょ
この旦那がするのは嫁を立てるんじゃなくて嫁を躾ける事だよ
679: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:48:50.80 ID:b9FdqqSm.net
なんか論点ズレてきてるな
自分の意見が通らなかったからってそれをSNSにあげて同意コメントを「ほら!」なんてやってくる女に同情の余地は無いわ
子供がおかしいとか旦那のフォローとかどうでもいいぐらい嫁さんの行動がおかしい
そもそもSNSなんて基本的につながってるのは友達とか価値観が近い人間なわけだから同意されて当たり前なのにそれをわかってないのもおかしい
680: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 20:04:55.81 ID:kl97IHdZ.net
たしかに論点はズレてきてるね
でも仕事柄色んな家族見てきてるけど、今のうちに修正しないと本当に思春期に入って大変なんだよ
例えば、お父さんが普段甘々なのに子どもの味方するタイプの人だったら
お母さんが「宿題しなさい」って注意して子どもが「テレビみてからする!」ってごねたとする
フォローが上手なお父さんは「お母さんが言ってるんだから宿題しなさい」っていってあげるのよ
下手なお父さんは「テレビみたいって言ってんだからいいじゃん、この後したらいいし」ってなって子どもも「ほら、パパも言ってんじゃん」ってなって子どもの意見が通ったら、それ以降本来の時間に宿題はしなくなる
子育てってそういうことの積み重ねだからさ お父さんがお母さんのことを舐めてると子どもも舐めるよってこと
かなり先走った想像になっちゃったけど、もしその気があるんだったら気をつけた方がいいって思いました
長文すいません
675: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:36:41.79 ID:WZT3F/1g.net
優しいお父さんと叱り役のお母さんになってるとか?
それかお母さんは馬鹿にしてもいい立場の人とかお父さんの方がいい顔できる立場の人とか
旦那にばかり懐く理由が何かによっては旦那のフォローが本来は必要なのかもしれない
本音を言えば奥さんも相当子供っぽい
でも子供さんも少し意地悪だなと思ったごめんね
低学年の頃でもお母さんだけ別のところ行けば~何て言おうと思わなかったし、言わない子は言わない
奥さんは馬鹿にしてもいい構図に子供の中でなってるなら心配かも
考えすぎならごめんね
676: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 19:44:56.62 ID:L+LIY8oi.net
奥さんは子供っぽい
ただ子供の前で奥さんを見捨てたらダメだ
子供は母親にそういうことをしてもいあと学習する
子供たちに母親にそんなこと言ってはダメだとちゃんと叱った?
奥さんの子供っぽさが昔からならお気の毒としかいえないけど
681: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月) 20:05:14.57 ID:L+LIY8oi.net
嫁を躾るのは賛成だけど子供の前でやるのはあまりいい影響ないと思うよ
子供に折れさせる必要はないのは賛成だけどな
ただ母親は別に行けばいいじゃん!と言ったのを叱らないならそれは子供のために良くないだろうなと思った
それはそれ、これはこれというか
SNSは友達に発信するから単なる表向きの同調か同類だろうから放っておけばいい
でも奥さんもどこかに味方が欲しかったんだろうね
良し悪しよりもSNSの反応が心の支えになって大人気なかったと謝れたんだろうし
嫁もバツの悪い思いしてるからこっちの方が美味しいでしょ~くらいは大目に見ればと思った
まぁ嫁のような人とは私も女だけど友達にはなりたくないけどね
704: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火) 04:06:51.00 ID:dyQp/HQo.net
>>675>>676>>681
子供達が嫁を馬鹿にしてる場面があると俺が子供を叱るし、そもそもそんな構図は出来上がっていないと思う。
むしろ嫁が子供たちと一緒になって俺を馬鹿にしようとする場面はあるけどそれはただ戯れてるだけだと思ってる。
上の子の発言も元はと言えば嫁が「A寿司ならママ行かないー」って言い出した結果の発言だと思う。
子供と同じレベルで言い争ってるとはいえ一応母親なのでまだ正しいことを言ってる事の方が多いし嫁の味方をする事も多い。
むしろうちは特に嫁が子供たちに舐められないようにしなきゃいけないっていう意識は強かったし。
ただ今回の寿司の件に関しては珍しく子供から言い出した事だからどうしても行きたかった。
子供は寿司の味なんか求めてるんじゃなくて、ただあの回転寿司に行きたいだけだと思ったし、個人的にはB寿司に行くならせめて下の子がもう少し大きくなってからと思っていたし。
あとこれは俺の勝手な邪推だけど嫁はただ俗に言う「インスタ映え」する写真がB寿司で撮りたかったんじゃないかなと。
最近そういう書き込みが多く見られた。これはただの推測だから嫁にも誰にも言ってない。
案の定、寿司折もSNSにアップされてそこでも俺は散々な言われようをしてたけど。
一応SNSも「子供達の顔が特定できる写真はアップするな」っていうルールはずっと守ってくれてるからそれだけは救いというか。
他の方もいろいろとアドバイスをありがとう。
俺もどこかで諦めてるというか気配りが足りてないところもあったと思う。
あのSNSの他の人の反応で思った以上に俺が叩かれてて、ちょっと自信を失って俺もどこかで同意を求めたくてここに書いたのも事実だしやってる事は嫁と同じかもしれない。
だらだらと長文すみませんでした。
705: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火) 04:41:33.60 ID:jElyPaNT.net
親にそんなこと言っちゃダメというのは正論だけど
その前に「子供に自分のワガママを押しつけるな」の方が先。
“私は子供の頃、親にそんなこと言わなかった”っていう人もいるけど
自分の親がそんな「ヤダヤダ、ママはこっちがいいのー!」
とアホな発言してたんだろうか。通常あまり無いことだと思うが。
親が言わなきゃ子供もそんなこと言わない。
3歳や7歳でアホな母親を立てなきゃいけないとか
どんな辛い修行だよ。人生が既に暗いわ。
709: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火) 05:54:58.38 ID:AuAz1KZl.net
うん、短くまとめるクセつけた方がいいよ。
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 03:00:03 ID:kidanlog【責任転嫁w】保育士「お子さんが発熱です。お母さん(専業主婦)に電話したんですが…」お父さん「仕事調整してすぐ向かいます」→後日のお母さん「一生許すつもりありませんから」俺40歳でバツイチ。32歳で嫁を寝取られて離婚した。今日スーパーの惣菜半額を狙いに行ったら、元嫁の新しい家族とばったり。カゴの中見た元嫁が…通帳が無い事に気付いた私「トメだな…」→警察に通報すると旦那「身内を警察の厄介にさせる気か!」私「身内でも泥棒は捕まって構わない!」→旦那は私を振り回し…【神経わからん】 レストランが混雑してて並んでた時に、俺達より遅れてきた家族連れの子供がぐずりだしたので順番を変わってあげることにした → ...男子に『おい、お前!背嚢(はいのう)邪魔だ!どけろ!』と怒鳴った先生。男子が分からなくて困惑してると、先生が『おい、背嚢、邪魔だって言っ...家具屋で働いてたら、以前お世話になったディーラーAがきた。俺「どうもどうも!」A「馴れ馴れしく寄ってくんじゃねぇ!まけろ!」俺「」→頭にきて…【お知らせ】27歳婚活中。子供さえできればいいので交際相手とは不干渉を貫きたい。なのに交際中の彼が「記念日は二人で過ごそうね」とか夢ばかり見てて温度差がつらい昔よく見ていたあるブログサイトで、ある時期から変な人が居着き始めた【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
やっぱり女はクズ以下。
存在自体が害悪。
まとめサイトの記事で女を知る童◯君なのであった