無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
248: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:30:49.27 0
相談お願いします。
嫁が去年大きな病気をしました。
早期発見なら完治する病気ですが、発見が少し遅れてしまい、とりあえず手術をして経過観察中。
それ以来、嫁がすぐに病院に行くようになってしまいました。
お腹が痛い→腸閉塞かも
喉が痛い→咽頭癌かも
頭が痛い→脳梗塞かも
みたいな感じです。
本人は「手遅れになるのが怖い」と言ってますが、僕は大げさだと思ってます。
実際どれも何ともなかったわけですし。
病院行ってる間、3歳の子どもを見るのも僕ですし。
仕事で疲れて帰ってるのに「頭が痛いの、ネットで調べたけど脳梗塞かも」なんて聞かされるのも辛いです。
どうしたら嫁のネガティブな性格が治るでしょうか。
嫁が去年大きな病気をしました。
早期発見なら完治する病気ですが、発見が少し遅れてしまい、とりあえず手術をして経過観察中。
それ以来、嫁がすぐに病院に行くようになってしまいました。
お腹が痛い→腸閉塞かも
喉が痛い→咽頭癌かも
頭が痛い→脳梗塞かも
みたいな感じです。
本人は「手遅れになるのが怖い」と言ってますが、僕は大げさだと思ってます。
実際どれも何ともなかったわけですし。
病院行ってる間、3歳の子どもを見るのも僕ですし。
仕事で疲れて帰ってるのに「頭が痛いの、ネットで調べたけど脳梗塞かも」なんて聞かされるのも辛いです。
どうしたら嫁のネガティブな性格が治るでしょうか。
250: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:32:13.12 0
>>248
手遅れになってからまたおいで
手遅れになってからまたおいで
252: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:37:21.84 P
>>248
モラハラDV体質だなお前
嫁が可哀想だ
モラハラDV体質だなお前
嫁が可哀想だ
256: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:51:02.66 0
>>248
治らない
人の考え方を変えるには洗脳しか手段はない
その状態の嫁さんを洗脳するには非常に大きな時間と金と努力を要する
もしくは薬物か宗教
諦めるほうが手っ取り早いぞ
嫌なら離婚すりゃいいじゃん
治らない
人の考え方を変えるには洗脳しか手段はない
その状態の嫁さんを洗脳するには非常に大きな時間と金と努力を要する
もしくは薬物か宗教
諦めるほうが手っ取り早いぞ
嫌なら離婚すりゃいいじゃん
- ニート5年目の兄「今幾ら金ある? 頼む貸してくれ。必ず返す! あるだけ貸してくれ!」私(アホか…)「何に使うの?」と一応聞くと「猫を2匹飼いたい」人生は一晩で変わる事もある。
- 旦那の給料がたった14万しかない。以前は10万しかなかった。「誘われてる会社がある。手取り30はもらえる」って言ってたのに、知り合いに「ウチに来れば?」って言われてただけだったorz
- 家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
- 32歳フリーター先輩「俺の奢りで焼肉食べに行くぞ!」俺「はい。行きます!」→結果…
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【画像】 子供『ママ、先生からいっぱいバツもらっちゃった…』私「え!?ナニコレ!?」→テストの答案用紙を見てみると…
- 【お知らせ】
- スポーツ観戦が趣味の夫、絶対にリアルタイムで観たいらしい
- 嫁「子供の名前どうする?」俺『龍、虎、鬼あたりの強そうな字を入れる』嫁「はぁ?」←これそんなにおかしいか?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
254: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:45:06.30 0
子守したくねーだけだろ
251: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:35:42.82 0
>実際どれも何ともなかったわけですし。
それは結果論。はじめから分からない。
もしまた悪化させてからなら大変なことになるし、例え軽症の病気でも
早い方が直りも早い。頭痛などはプロでも検査しないと分からないしね。
素人が通院前に大丈夫って分かれば医者はいらない。
ところで以前発見が遅れた理由は?病院にはすぐに行かなかったの?
まさか反対したりして行かせなかったとか後出しはないね?
それは結果論。はじめから分からない。
もしまた悪化させてからなら大変なことになるし、例え軽症の病気でも
早い方が直りも早い。頭痛などはプロでも検査しないと分からないしね。
素人が通院前に大丈夫って分かれば医者はいらない。
ところで以前発見が遅れた理由は?病院にはすぐに行かなかったの?
まさか反対したりして行かせなかったとか後出しはないね?
253: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:40:19.55 0
経過観察中って感知してないんじゃないの?
病気って体が弱ると次々でてきたりするから、神経質とはいえないね。
むしろ持病持ちは早く手を打たなくちゃ。
病気って体が弱ると次々でてきたりするから、神経質とはいえないね。
むしろ持病持ちは早く手を打たなくちゃ。
257: 248 2013/09/12(木) 17:51:20.65 0
>>251
発見が遅れた理由は最初に見せた医師が「何ともない」と言ったからです。
実際は既に病気が進行していて、しばらくして違う医師に見せたら手遅れになっていました。
>>253
再発の可能性があるので、完治は数年後になるそうです。
嫁の行動は普通なんでしょうか。
発見が遅れた理由は最初に見せた医師が「何ともない」と言ったからです。
実際は既に病気が進行していて、しばらくして違う医師に見せたら手遅れになっていました。
>>253
再発の可能性があるので、完治は数年後になるそうです。
嫁の行動は普通なんでしょうか。
259: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:54:44.05 0
>>257
尚更不安になる気持ちを分かってやっても良さそうじゃん。
なんでそれをくんでやらないの?
尚更不安になる気持ちを分かってやっても良さそうじゃん。
なんでそれをくんでやらないの?
258: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:53:22.53 0
>>257
一度医療ミスで死にかけた人だと思えば、普通の行動じゃないでしょうか。
一度医療ミスで死にかけた人だと思えば、普通の行動じゃないでしょうか。
260: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:55:35.68 0
病院行くことの何が不都合?
大病かもしれない!!って騒がれるからうるせーなあってこと?
大病かもしれない!!って騒がれるからうるせーなあってこと?
262: 248 2013/09/12(木) 18:11:30.41 0
>>258
医療ミスというか、普通の医師では発見出来ないような箇所に病気があったそうです。
だから発見が遅れるのはよくあることだと言われました。
>>260
うるさいというか、もっと大らかになって欲しいんです。
ウジウジ悩んでたら病気も悪化しそうで怖いんです。
医療ミスというか、普通の医師では発見出来ないような箇所に病気があったそうです。
だから発見が遅れるのはよくあることだと言われました。
>>260
うるさいというか、もっと大らかになって欲しいんです。
ウジウジ悩んでたら病気も悪化しそうで怖いんです。
261: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:56:33.23 0
248が嫁の不安をもっとしっかり受け止めてやれば
医者に行かずに済むような気がしないでもない。
話を聞くのが面倒なら、医者に丸投げってことで
病院行かせてやったらいいと思う。
医者に行かずに済むような気がしないでもない。
話を聞くのが面倒なら、医者に丸投げってことで
病院行かせてやったらいいと思う。
263: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:14:11.34 0
正直に言えよ、子守したくないからって
267: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:19:26.13 0
たとえば癌でもできる場所によって発見される確率は全然違うよ
胃とか肺はわかりやすい
胃とか肺はわかりやすい
265: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:18:42.42 0
>>262
そういう状況で、もし病気に対して大らかになったとしたら
「もういつ死んでもいいや」って思ってるってことになるけど
おまえそれでいい?
いまですら子守大変とか言ってるのに
ずっと一人で育てることになるけど?
そういう状況で、もし病気に対して大らかになったとしたら
「もういつ死んでもいいや」って思ってるってことになるけど
おまえそれでいい?
いまですら子守大変とか言ってるのに
ずっと一人で育てることになるけど?
270: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:37:41.75 0
>>248
3歳の子の母が死の恐怖をリアルに味わってしまったんだから、そら神経質にもなるだろう。
大騒ぎするほどのことじゃないと客観的に考えられるのは他人だからだ。
鬱陶しいだろうが少しは辛抱しなよ。
嫁が病院に行くときに嫁親に来てもらって子の面倒みてもらえんのか?
3歳の子の母が死の恐怖をリアルに味わってしまったんだから、そら神経質にもなるだろう。
大騒ぎするほどのことじゃないと客観的に考えられるのは他人だからだ。
鬱陶しいだろうが少しは辛抱しなよ。
嫁が病院に行くときに嫁親に来てもらって子の面倒みてもらえんのか?
272: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:47:59.59 0
>>262
再発の可能性がある段階なんだから家事・育児はいつでも交代できる体制にしとかないと
いざという時に困るよ。大袈裟とか何ともなかったとか現実逃避してる場合じゃない。
再発の可能性がある段階なんだから家事・育児はいつでも交代できる体制にしとかないと
いざという時に困るよ。大袈裟とか何ともなかったとか現実逃避してる場合じゃない。
277: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 19:23:22.77 0
つか病院の頻度が分からん。
そこ大事なポイントではないか?
毎週お参りみたいに行ってますとかならさすがにそれはどうかと思うが。
毎月程度なら行かせてやれよとは思うけど。
そこ大事なポイントではないか?
毎週お参りみたいに行ってますとかならさすがにそれはどうかと思うが。
毎月程度なら行かせてやれよとは思うけど。
279: 248 2013/09/12(木) 20:35:35.59 0
たくさんのレスありがとうございます。
ご飯食べてました。
>>270
嫁の親は共働きなので子どもを預けるのは難しいです。
>>272
縁起でもないこと言わないで下さい。
再発なんてしません。
>>277
最近は月に2~3回は病院に行ってます。
医者が「大丈夫」と言っても精密検査を頼んでいるので1回で終わりません…
でも嫁の為にも病院くらい快く行かせてあげたほうがいいみたいですね。
>>270の「他人だから」という言葉にグサリときました。
嫁の気持ちを理解できていませんでした。
闘病してるのは嫁なのに。
では息子を風呂に入れるので落ちます。
皆さんありがとうございました。
ご飯食べてました。
>>270
嫁の親は共働きなので子どもを預けるのは難しいです。
>>272
縁起でもないこと言わないで下さい。
再発なんてしません。
>>277
最近は月に2~3回は病院に行ってます。
医者が「大丈夫」と言っても精密検査を頼んでいるので1回で終わりません…
でも嫁の為にも病院くらい快く行かせてあげたほうがいいみたいですね。
>>270の「他人だから」という言葉にグサリときました。
嫁の気持ちを理解できていませんでした。
闘病してるのは嫁なのに。
では息子を風呂に入れるので落ちます。
皆さんありがとうございました。
280: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 20:43:37.17 0
縁起でもないとは言え実際そうだからな
再発しませんとか現実逃避して何もしないよりは
他の病気も含めて予防策とか早期発見を意識するのが嫁や子供や248の為になるよ
再発しませんとか現実逃避して何もしないよりは
他の病気も含めて予防策とか早期発見を意識するのが嫁や子供や248の為になるよ
281: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 20:43:39.05 0
> 再発なんてしません。
あなたがそんなふうに逃避してどうするの。
現実と向き合おうよ。
嫁が病院に依存してる気味なのも、あなたじゃ話にならないからじゃないの?
あなたがそんなふうに逃避してどうするの。
現実と向き合おうよ。
嫁が病院に依存してる気味なのも、あなたじゃ話にならないからじゃないの?
275: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:58:04.12 0
持病がある人は一見元気そうに見えても、薄氷の上で立っているようなもの。
代謝や基礎体力や抵抗力が落ちていて当たり前。
些細な事で体調のバランスが崩れると命にかかわる事がある。
こんな事で?と思うような事で大切な人を亡くした経験から。
代謝や基礎体力や抵抗力が落ちていて当たり前。
些細な事で体調のバランスが崩れると命にかかわる事がある。
こんな事で?と思うような事で大切な人を亡くした経験から。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ87 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378622240/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 15:00:02 ID:kidanlog4/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!新卒入社先で待ってたのは“過去の因縁”だった。昔いじめていた相手の兄が上司で、目にみえるようにパワハラしてきて...【前編】 妻が「私は貴方の母親のサンドバッグじゃない。貴方が自由気ままに怒鳴り散らせる奴隷じゃない」との手紙を残していなくなってしまった。夢なら覚めてくれ…友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…元893の親戚『ケンカ売ってるな?表出ろや!』俺「はぁ?」→親戚『K察呼んで!!!被害届けだしてやる!』俺「えっ。」→結果・・・・・・・・・・子供「お母さんのカレー美味しい!もっと作って!」母『…』→この日の夜、子供はトラウマに残る母の姿を見てしまう…【お知らせ】結婚の不幸話聞くたびに独身で良かったって思うよな俺の実家で親父が嫁のむねを怪しい目線で見てた→気になった俺に嫁「あ〜!見てるよね!確かに!そういう視線慣れてる!」さらに・・【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】