無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www

36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 18:44:53.90 ID:LYbQ8W2V.net
娘は現在未就園児。
シワシワネームという言葉や「古過ぎる名前も子供がかわいそう」という話題が盛んになる前に、名付けスレなんかも参考にしつつ夫婦で名付けた
当時友達や親戚が続々と子供にキラキラネームや流行の名前を付けていて、
自分はそういう風潮を本当に忌み嫌いまくっていた
最初は少しでもキラキラからは遠ざけるようにという思いだったが、
だんだんとそれが行き過ぎて、可愛らしいと感じる響きや漢字は絶対に使わないように、
同世代の子にいるような名前は避けるように、などと考えてしまっていた
その結果名付けたのは「茂子(しげこ)」。
あの時の自分をぶん殴りたい。
本当に娘には申し訳ない
そして別の人の「この名前を付けて後悔している」という書き込みを見た時は驚いた。
自分達以外にもいたのかと
今の所は、周囲の協力もありあだ名で呼ぶ事で対応させてもらっているが、
真剣に改名も考えている。
しかしDQNネームでない以上それは難しいのだろうか
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 18:51:52.59 ID:CJdaTTHr.net
茂子っていわゆるシワシワネームの中でも圧倒的に“強い”よね
改名できるか?そんなの知らねー
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 19:00:34.82 ID:seFDc1fe.net
茂子よりババ臭い名前って無いと思うw
釣りじゃ無いなら、改名してあげたらいいと思うよ
茂子なんて、何歳になっても嫌な名前でしょ
女は死ぬ迄ずっと女
可愛らしさも女らしさも、死ぬ迄必要だよ
改名の理由は、茂子なら「自己紹介で笑われる」とかでも行けそうだけど
私の知り合いは「画数が悪い」で普通の名前から普通の名前に改名出来てたよ
例「義弘よしひろ」→「貴明たかあき」みたいな改名をしてた
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 19:14:56.99 ID:seFDc1fe.net
ちなみに、DQNネームじゃ無いと思ってる様だけど
キラキラもシワシワも、似たり寄ったりのDQN思考だと思うよ
あなたの拘りは
>可愛らしいと感じる響きや漢字は絶対に使わないように、同世代の子にいるような名前は避ける
キラキラネームの拘りは
平凡だと感じる響きや漢字は絶対に使わないオンリーワンの名前
ベクトルが違うだけで、全く同じだもん
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 19:36:15.63 ID:yicmTNKA.net
>>39
ヤンキーとオタクは相反するように見えて実は仲が良いみたいなもんか。
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 19:51:28.61 ID:k/Q15fce.net
確かに「改名は絶対できない!」って事はないと思うけどね。まだ未就園児なら時期的にもちょうどいいんじゃない?
ちなみに改名案はとかはあるの?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:32:25.39 ID:LYbQ8W2V.net
アドバイスありがとうございます
改名するとしたらあだ名が変わらないように
「し」から始まる名前にしようという案が出てます。
シオリ、シノ、シホ、シズカ辺りの響きかなあと思ってますが、どうでしょうか…
キラキラもシワシワも、思考回路は同じ。
この言葉が今更ながら心に突き刺さる
65: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 23:14:40.13 ID:HJyKmOcD.net
>>47
>シオリ、シノ、シホ、シズカ辺りの響きかなあと思ってますが、どうでしょうか…
茂子から変わるならこの中のどれでも嬉しいわ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:39:11.45 ID:LYbQ8W2V.net
ちなみに名付ける時は「どうせみんなキラキラネームを勧めてくる」と思い込み、
嫁、親、友人、同僚などの意見は全て無視していた。
娘だけでなく、周囲の人にも申し訳ない事をしでかしてしまった
特にその時嫁は「もう少し可愛らしい名前がいい」という意見を強く言ってくれ、
幾つもまともな名前を提案してくれていたが、馬鹿な自分は「可愛らしい名前」
というワードに反応して、嫁の意見を全て否定した
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:40:25.83 ID:SQEUOPir.net
>>48
まさかの父親
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:46:29.65 ID:aYm1q80v.net
>>48
あーあ結婚式に呼ばれないね
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:49:02.00 ID:mVAJ3LAv.net
産んだ張本人の妻の意見すらガン無視とは…。
っていうか、夫婦でつけてないじゃん。
うわー…。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:01:19.39 ID:mJBXkLkb.net
>>51
本当だ、夫婦でつけたって最初にあったのにね
釣りかな、釣りであってほしい
可哀想な茂子ちゃんはいなかったんだ、と信じたい
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 20:57:37.37 ID:ZuAM4sit.net
前にも茂子って付けて後悔してた人いなかったっけ?
何で数あるシワシワネームからあえて其処にたどり着いてしまうのか
正直どんだけ茂りたいのよ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:10:13.87 ID:LYbQ8W2V.net
最終的に嫁が折れてくれたから「夫婦で」と言ったが、
確かに完全に夫婦でつけたとは言えないですね。
紛らわしくてすみません
茂子と付けたのは、やはり
「キラキラとはかけ離れていて同世代の子にはまず居ないだろうから」という理由が大きいです。
一応由来も考えていましたが1番はそれです
55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:14:39.08 ID:aYm1q80v.net
>>54
そんなに後悔してるなら改名実績でも作れば?
62: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 22:26:25.34 ID:kGq6r8hy.net
>>54
周りの意見も嫁の意見も無視して、独断で平成生まれの娘に茂子ってつけて挙句後悔とか、どんな独り相撲なの…
娘も奥さんも可哀想、ここに書き込む暇あったら高い生命保険でも掛けてきたら?
56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:19:19.27 ID:mVAJ3LAv.net
名付けに後悔
なんかモラハラ臭を感じる。
奥さんの意見ガン無視した癖に、奥さんが折れた=合意、っておかしいわ。
名前だけならいいけど、日常的に奥さんの意見を蔑ろにしてる気がする。
ゲスパーだからここで吐き出し。
58: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:40:56.58 ID:hqABdqHu.net
うちの90近くなるばあちゃんが茂子だから
余計シワシワしてるように感じてしまうw
まぁなんの慰めにもならないが
茂子ばあちゃんは4人の曾孫に囲まれて元気だよ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 21:57:41.82 ID:9TFhjgzx.net
シワシワネーム界の頂点に君臨する茂子
61: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 22:19:37.85 ID:B2NIT/Zb.net
茂子はノブ子より上だなあ…
64: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金) 22:47:37.66 ID:mJBXkLkb.net
漢字も響きも全てに可愛い要素が見当たらない、確かに当初の狙いを完璧に満たした名前だね
私もキラキラネーム大嫌いだけど、さすがに茂子は娘さんが不憫で泣けてくる
この先の生き方や性格に大きな影響を及ぼすと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 03:32:15.01 ID:kUwr/AUk.net
まぁでも母親だけでも茂子に反対してたなら良かった
毒親は父親だけならまだマシ
母親が娘に茂子なんて付けたなら
毒親確定で、将来の娘の拒食症やメンタル病んでリストカットまで確定って感じ
娘の女らしさ、若い可愛らしさを否定するのって
ホラー映画キャリーの母親と同じ虐待だよ
73: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 11:33:43.57 ID:C/4MmsKf.net
いつもなら
「茂子ってごく普通のいい名前じゃん。
こういうの叩いてるのがキラキラネームの親なんだよ。」みたいなレスが必ずつくのに、
今回はそれも無かったね
83: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 15:10:20.44 ID:/thLUmBY.net
いっそ茂子(モコ)にしちゃえ。
85: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 15:21:33.67 ID:O68+ocjJ.net
妻には謝罪し、それから話し合った結果、
今の時代に「茂子」という名前はあまりにかわいそうな為、
やはり改名しようという方向で進んでいます。
史織や詩乃、志帆、静花などの案が出ています。
どうにか入園までには新しい名前で過ごせるように力を尽くしたいです
お騒がせ致しました
87: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 16:07:24.45 ID:fOICrua+.net
早く気付けたのは良かった
86: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 15:34:01.57 ID:iyTYY5sa.net
>史織や詩乃、志帆、静花
どれも女性らしい可愛らしさがありつつ落ち着いていて良いね。
現代の子に相応しい名前だし。
茂子とは比べるのも失礼なくらい良い名前だよ。
ただ、最初からこういう名前を付けなかったのは致命的としか言いようがない。
88: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土) 16:50:31.10 ID:gqciuC3e.net
>>85
その中では史織と志帆が好きだなー
どちらも響きは女性らしいけど漢字は甘すぎず、字義も良い
そんな素敵な名付けが出来るならなんでもっと…!!
って感じだけど本当に早くて良かった
一刻も早く手続きしてあげて下さい
95: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日) 12:27:13.35 ID:73P8RLZV.net
>>85
入園に間に合ってよかったね
頑張って。そして今度は奥さんの意見しっかり聞いてあげなよ
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
茂子の何が悪いのかわからないが
でもこいつは嘘松だろうな