無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23 10:05:03
スレチだが聞いてくれ。
妻の姉夫婦の一人娘が小学校に上がる。
それで、入学祝いを妻に持たせて、実家に帰ったときに妻両親に渡しておいた。
妻が帰ったのは平日なので、週末休みの義姉夫婦に直接は渡せなかった。
それが今月9日、今朝になって妻宛にケータイメールが・・・
「入学祝いありがとう」
それだけ。別に親戚関係がうまくいっていないとかはない。
そもそも、自分は自営で365日拘束されているから、義姉夫妻とは結婚8年で数回しか
会ったことがない。
まあ、他人とも言える間柄。
しかし、自分が小学校・中学校・・・と入学祝い等を親戚に戴いたときは、必ず親が電話口の隣にいて
自分の口からお礼を言ったもんだ。
電話でお礼をとりあえず言って、後でお袋は礼状をしたためていた。
時代は変わったとはいえ、こんなものかな?
お礼状がケータイメールになるものなのか?
義姉旦那は極度の人見知りだそうで、リアルに接しても人の顔をまともに見ようとしないで、そっぽ向いて
話しているし。
そのことについて、何も言わない嫁にも??。
逆の立場で、自分の娘が義姉夫妻からお祝いを戴いたと仮定して、妻にケータイメールでお礼すませる
としたら、旦那の非常識さを疑われても仕方ないと俺は思う。
ちなみに義姉夫妻は30代後半な。
自分は、商売柄、お中元お歳暮等を取引先から戴くことが多い。
その場合でも電話でお礼して、後から万年筆の手書きでお礼状書いているが。
朝から愚痴ってすまん。
妻の姉夫婦の一人娘が小学校に上がる。
それで、入学祝いを妻に持たせて、実家に帰ったときに妻両親に渡しておいた。
妻が帰ったのは平日なので、週末休みの義姉夫婦に直接は渡せなかった。
それが今月9日、今朝になって妻宛にケータイメールが・・・
「入学祝いありがとう」
それだけ。別に親戚関係がうまくいっていないとかはない。
そもそも、自分は自営で365日拘束されているから、義姉夫妻とは結婚8年で数回しか
会ったことがない。
まあ、他人とも言える間柄。
しかし、自分が小学校・中学校・・・と入学祝い等を親戚に戴いたときは、必ず親が電話口の隣にいて
自分の口からお礼を言ったもんだ。
電話でお礼をとりあえず言って、後でお袋は礼状をしたためていた。
時代は変わったとはいえ、こんなものかな?
お礼状がケータイメールになるものなのか?
義姉旦那は極度の人見知りだそうで、リアルに接しても人の顔をまともに見ようとしないで、そっぽ向いて
話しているし。
そのことについて、何も言わない嫁にも??。
逆の立場で、自分の娘が義姉夫妻からお祝いを戴いたと仮定して、妻にケータイメールでお礼すませる
としたら、旦那の非常識さを疑われても仕方ないと俺は思う。
ちなみに義姉夫妻は30代後半な。
自分は、商売柄、お中元お歳暮等を取引先から戴くことが多い。
その場合でも電話でお礼して、後から万年筆の手書きでお礼状書いているが。
朝から愚痴ってすまん。
- ニート5年目の兄「今幾ら金ある? 頼む貸してくれ。必ず返す! あるだけ貸してくれ!」私(アホか…)「何に使うの?」と一応聞くと「猫を2匹飼いたい」人生は一晩で変わる事もある。
- 旦那の給料がたった14万しかない。以前は10万しかなかった。「誘われてる会社がある。手取り30はもらえる」って言ってたのに、知り合いに「ウチに来れば?」って言われてただけだったorz
- 家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
- 32歳フリーター先輩「俺の奢りで焼肉食べに行くぞ!」俺「はい。行きます!」→結果…
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【画像】 子供『ママ、先生からいっぱいバツもらっちゃった…』私「え!?ナニコレ!?」→テストの答案用紙を見てみると…
- 【お知らせ】
- スポーツ観戦が趣味の夫、絶対にリアルタイムで観たいらしい
- 嫁「子供の名前どうする?」俺『龍、虎、鬼あたりの強そうな字を入れる』嫁「はぁ?」←これそんなにおかしいか?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23 10:55:39
568だが・・・
数年前に妻の母親が定年退職した。一部上場企業の管理職だ。
それで退職のお祝いに10万円包むことにした。当時、既に義父は退職していたのであるが
妻が「お母さんにだけで、お父さんにはないの??」の一言でも義父にも10万円、合計20万円
渡した。
・・・・と言うのも、義両親はことあるごとに「貯金が出来ない・・・」と言い、「この家ほど
貯金のない家は無いですよ」と自分に話してきた。
それは、娘夫婦である我々の援助を牽制して、先制的に言っていたわけではない。
義父は高収入というわけでもないのだが、高級車が好きだし、義母もブランドものと
海外旅行が大好きだ。
だから、内心「援助」の意味合いもあるが、義両親のプライドを傷つけないように、退職祝いという
オブラートに包んだのだ。
それが数日後、一流ブランドのゴルフバッグに変わったと聞かされた。
価値観の相違なんだろうか。
数年前に妻の母親が定年退職した。一部上場企業の管理職だ。
それで退職のお祝いに10万円包むことにした。当時、既に義父は退職していたのであるが
妻が「お母さんにだけで、お父さんにはないの??」の一言でも義父にも10万円、合計20万円
渡した。
・・・・と言うのも、義両親はことあるごとに「貯金が出来ない・・・」と言い、「この家ほど
貯金のない家は無いですよ」と自分に話してきた。
それは、娘夫婦である我々の援助を牽制して、先制的に言っていたわけではない。
義父は高収入というわけでもないのだが、高級車が好きだし、義母もブランドものと
海外旅行が大好きだ。
だから、内心「援助」の意味合いもあるが、義両親のプライドを傷つけないように、退職祝いという
オブラートに包んだのだ。
それが数日後、一流ブランドのゴルフバッグに変わったと聞かされた。
価値観の相違なんだろうか。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23 12:05:28
>>568・569
さぞ悔しいだろうな。もうねそこまで行くと人間性なんだよね。
嫁にも、ある程度諦めの部分もって人生生きた方が楽だと思うよ。
頑張らないでいいよもう。10万とかってこっちから見れば大金だけどなぁ
さぞ悔しいだろうな。もうねそこまで行くと人間性なんだよね。
嫁にも、ある程度諦めの部分もって人生生きた方が楽だと思うよ。
頑張らないでいいよもう。10万とかってこっちから見れば大金だけどなぁ
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23 16:29:20
>>570
レスサンクス。確かに人間性だろうね。
何気なく嫁に聞いてみたんだ・・・さっき。
「○○さん(漏れの名前)によろしくぅ~」だってさ。
漏れの常識の中では、こういうお祝い等は、子供にあげたものであるとしても
保護者である親、もっと言えば家長である父親、妻の姉の旦那が、きちんとお礼を
いって尚かつ、子供にも電話口で言わせるものだ。
子供は過去に数回しか会ったことのない知らない叔父さんと話なんかしたくないだろうが
子供の内から礼儀作法は厳しく躾けておくべきじゃないかな。
義姉の旦那とは、八年間で二回しか話をしたことがない。
気恥ずかしいから、おまえ電話しといてくれよ!って流れで義姉が掛けたのか
あるいは、そんな旦那なのを察しているから、義姉が電話してきたんだろうが・・・。
我が家は自営業で、嫁は税金対策で給料出しているに過ぎない。
例え数万円でも、出所は「妻の個人的なお金」ではなくて、家のお金なんだから、父親が
直接礼を言うか、もしくは口べたなら手紙核のが道理だろう。
漏れは、とっても偉い人への電話は失礼だと思うから、いつも手紙にしている。
秘書に書かせたのか知らないが、きちんと返信の手紙が届くのはさすがに立派な人は違うと思うよ。
レスサンクス。確かに人間性だろうね。
何気なく嫁に聞いてみたんだ・・・さっき。
「○○さん(漏れの名前)によろしくぅ~」だってさ。
漏れの常識の中では、こういうお祝い等は、子供にあげたものであるとしても
保護者である親、もっと言えば家長である父親、妻の姉の旦那が、きちんとお礼を
いって尚かつ、子供にも電話口で言わせるものだ。
子供は過去に数回しか会ったことのない知らない叔父さんと話なんかしたくないだろうが
子供の内から礼儀作法は厳しく躾けておくべきじゃないかな。
義姉の旦那とは、八年間で二回しか話をしたことがない。
気恥ずかしいから、おまえ電話しといてくれよ!って流れで義姉が掛けたのか
あるいは、そんな旦那なのを察しているから、義姉が電話してきたんだろうが・・・。
我が家は自営業で、嫁は税金対策で給料出しているに過ぎない。
例え数万円でも、出所は「妻の個人的なお金」ではなくて、家のお金なんだから、父親が
直接礼を言うか、もしくは口べたなら手紙核のが道理だろう。
漏れは、とっても偉い人への電話は失礼だと思うから、いつも手紙にしている。
秘書に書かせたのか知らないが、きちんと返信の手紙が届くのはさすがに立派な人は違うと思うよ。
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24 05:16:13
俺はメールでもいいかな
わざわざ電話や手紙で御礼はいらない
取引先ならやるけど、親戚だし形式的なことはお互いはぶいてるよ
わざわざ電話や手紙で御礼はいらない
取引先ならやるけど、親戚だし形式的なことはお互いはぶいてるよ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25 08:40:56
>時代は変わったとはいえ、こんなものかな?
時代は変わった。家によってはこんなもんだ。
お前んちは礼儀作法のちゃんとした家だったんだろうが、
日本全国そういう家ばかりじゃない。
やり方はともかく、ちゃんとお礼してくれたわけだろ。
じじいじゃあるまいし細かいことで怒るな。
退職祝い→一流ブランドのゴルフバッグ
ふだん買えないものを他人の祝いで買って何か問題が?
素直に「祝い」と受け取られたんだろ。
>だから、内心「援助」の意味合いもあるが、義両親のプライドを
>傷つけないように、退職祝いというオブラートに包んだのだ。
気遣いは素晴らしいが、テレパシー能力を期待するな。
>義姉旦那は極度の人見知りだそうで、リアルに接しても人の顔を
>まともに見ようとしないで、そっぽ向いて 話しているし。
人見知りならしょうがないじゃないか。
人見知りはソフトな言い方で、対人恐怖症で、恐怖を抑えて
話をしてくれてるのかもしれん。
お前期待しすぎ。それと自分の家基準で考えすぎ。
時代は変わった。家によってはこんなもんだ。
お前んちは礼儀作法のちゃんとした家だったんだろうが、
日本全国そういう家ばかりじゃない。
やり方はともかく、ちゃんとお礼してくれたわけだろ。
じじいじゃあるまいし細かいことで怒るな。
退職祝い→一流ブランドのゴルフバッグ
ふだん買えないものを他人の祝いで買って何か問題が?
素直に「祝い」と受け取られたんだろ。
>だから、内心「援助」の意味合いもあるが、義両親のプライドを
>傷つけないように、退職祝いというオブラートに包んだのだ。
気遣いは素晴らしいが、テレパシー能力を期待するな。
>義姉旦那は極度の人見知りだそうで、リアルに接しても人の顔を
>まともに見ようとしないで、そっぽ向いて 話しているし。
人見知りならしょうがないじゃないか。
人見知りはソフトな言い方で、対人恐怖症で、恐怖を抑えて
話をしてくれてるのかもしれん。
お前期待しすぎ。それと自分の家基準で考えすぎ。
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23 18:39:39
>>573
貴方が自営されてるみたいなのでお付き合いはしっかりしているね。
その義母さんも管理職までなった人ならば人づてではなく電話でも良いから御礼をいうべきだ。
俺自身も良い勉強になったよ。
貴方が自営されてるみたいなのでお付き合いはしっかりしているね。
その義母さんも管理職までなった人ならば人づてではなく電話でも良いから御礼をいうべきだ。
俺自身も良い勉強になったよ。
元スレ:嫁の両親がうざい件について http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1244557402/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 15:00:02 ID:kidanlog4/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!新卒入社先で待ってたのは“過去の因縁”だった。昔いじめていた相手の兄が上司で、目にみえるようにパワハラしてきて...【前編】 妻が「私は貴方の母親のサンドバッグじゃない。貴方が自由気ままに怒鳴り散らせる奴隷じゃない」との手紙を残していなくなってしまった。夢なら覚めてくれ…友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…元893の親戚『ケンカ売ってるな?表出ろや!』俺「はぁ?」→親戚『K察呼んで!!!被害届けだしてやる!』俺「えっ。」→結果・・・・・・・・・・子供「お母さんのカレー美味しい!もっと作って!」母『…』→この日の夜、子供はトラウマに残る母の姿を見てしまう…【お知らせ】結婚の不幸話聞くたびに独身で良かったって思うよな俺の実家で親父が嫁のむねを怪しい目線で見てた→気になった俺に嫁「あ〜!見てるよね!確かに!そういう視線慣れてる!」さらに・・【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
その時代の流行の言葉なんだろうが「漏れ」って・・・w
つーかトメトメしい男だな