今週の人気記事
  1. 私「最近太ったね。痩せてよ」夫「ジョギング始めるからジャージ買っといて」←そんなことより、もっとする事があるだろ。できることから始めないからお前はデブなんだよ。
  2. 遊泳禁止の湖で、友人が溺れて亡くなった。口コミ『自業自得wwバカなの?』俺「えっ…」 → 亡くなった人に対する言葉に衝撃を受けて…
  3. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  4. 私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 女児「ママー!!」私「!?...迷子なの?一緒にお母さんたち探そうか」→女児親「すいません(ニヤニヤ」←お前見渡せるような公園で女児放置して有界でもさせたいの?
  7. 電車で隣に座ってる男が急に「チッ…チッ…」と舌打ちをし始めた。→ソーッと確認すると…
  8. ついさっき、親に「働いてきた人優先」って言われたんやが
  9. 【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫よりも年収が高いことが住宅ローンを組む時にバレてしまい…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



 
857: 名無しさん 2018/05/08(火) 23:35:54.05 ID:32dEAkULa
年収650万の妻は平均年収か若干少なめの夫にとっては有り難いでしょうか?それとも密かにプライドを傷つけられたりするのでしょうか? ちなみに地方住まいで夫婦仲は良いほうだと思います
863: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:04:23.71 ID:j2T6omyo0
>>857 多分嫌な男のが多いだろうな。 立ってしょんべんできねえとか、クソカスみたいなプライド持ちも少なくねえし。 俺は嫁が俺より稼いだら誇らしいけどな。でも俺も平均より高いから思うのかも。
860: 名無しさん 2018/05/08(火) 23:52:47.82 ID:cUyvPPFK0
>>857 頭おかしいのか? 誰が稼いでも金の価値は変わらねーよ
864: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:12:11.80 ID:9NZnF0zPa
>>860 同僚の家庭は妻の収入が多いのを理由にご主人から嫌味を言われるそうなんです 実母や年配の身内からは夫を立てるためには妻の年収は控えめが望ましいとも指南されます たまに夫も「僕が仕事を辞めても大丈夫だね」と冗談めかして口にするのが気がかりなんです 元気な夫とて万一の事が無いとは断言できませんしそれは私も同じです 今のところは家事も回ってますし 1馬力になっても妻が家庭を維持できる程度の収入を得るのは今の時代は珍しく無いと思うんです
 
867: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:27:50.31 ID:VzXs/uzEa
>>864 >同僚の家庭は妻の収入が多いのを理由にご主人から嫌味を言われるそうなんです 多分それは自虐にみせかけた自慢話だよ
 
874: 名無しさん 2018/05/09(水) 07:28:45.93 ID:VGQQ8TnJM
>>864 結局お前は関係ないって思ってるし仕事辞めるわけないんだろ? じゃあ考えても無駄だろ
 
866: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:22:10.91 ID:Rg315Xn9K
なんでペラペラ年収しゃべった?黙ってりゃ済む話 しゃべったからにはそりゃやっかみを出すだろ当たり前 塩ぶちこんどいて塩辛いですか?ってくらい当たり前
 
869: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:36:31.15 ID:9NZnF0zPa
>>866 1つの家計にするから給与明細は見せ合うおうと結婚当初からの約束しました 黙っていても住宅ローンを組む時にはバレバレになりました
 
870: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:40:10.36 ID:Rg315Xn9K
>>869 いや旦那じゃなくて嫌味を言ってくる全員にだよ 義母はあんたから見て姻族でも他人 旦那からあんたの年収バラすのはプライバシーの侵害だから言ってはいけないし言ったら馬鹿 あとはあんたが黙るだけ
 
889: 名無しさん 2018/05/09(水) 23:58:56.16 ID:T6YUsrQk0
男はプライドでできているからな 旦那のプライドはどこか別の部分でくすぐってうまくあんたの手のひらの上で転がしてやんな
 
865: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:15:14.13 ID:mxp4NmBn0
>1馬力になっても妻が家庭を維持できる程度の収入を得るのは今の時代は珍しく無いと思うんです そりゃ珍しくない ただ、意識して旦那を立てないと旦那は潰れる そういうもん 嫌なら好きにやって、好きな結末迎えればいい
 
868: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:31:07.53 ID:9NZnF0zPa
>>865 はい 夫という頼れる大黒柱があるから我が家は安心して生活できると感謝しています 収入だけでは補えない安心感を与えてくれるのは夫以外にあり得ませんし たまに喧嘩もしますが優しくて働き者の夫が大好きです 夫に気持ちを直接伝えるとそっぽを向いて黙られちゃいますが、折に触れて話してます
 
879: 名無しさん 2018/05/09(水) 18:59:01.69 ID:8i6fH7Ey0
>>868 実母とかってのはちょっと考えが古いからね 今の時代 「うちの嫁は稼ぎがあって頼りになる」 「うちの夫は稼ぎがあって頼りになる」 この2つ、今は別にどっちだって良いことなんだよ 夫を尊重ってより、互いを尊重するってことが今の時代は家庭を維持する上で大事なことになってるんだから ただあまり周りに言いふらすことではないよな もちろん年上の人に言えば時代の考えにそぐわない場合が多いからだ もし旦那が言ったなら釘さしといてもいいかもねw 夫も夫だ、劣等感を感じるようならそれは何か別の考えに切り替えできればいいんだけど、あんたが気持ちを言ってそっぽを向くようじゃ 「夫の方が収入多くないと恥ずかしい」みたいな時代にそぐわない考えを一番してるのは夫なんじゃねえの
 
871: 名無しさん 2018/05/09(水) 00:46:30.13 ID:Wp/AmyME0
収入は多いにこしたことないよ 気にすんな
 
881: 名無しさん 2018/05/09(水) 19:40:00.41 ID:femocVe3d
器小さいと言われようが、嫁より収入低いのは嫌だな。 嫁と14離れてるから余計立つ瀬がない。 嫁は850万位なんだが、これ以上ハードル上げて欲しくないのが正直な所。
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 09:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
  2. 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
  3. 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
  4. 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
  5. 【お知らせ】
  6. 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
  7. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  8. 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
  9. 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】